• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

交通事故の恐怖 -The fear of the traffic accident- youtube

こちらはどうしようかと思ったけれど、やはり、注意喚起のために。

ブログ一覧 | Traffic Safety | クルマ
Posted at 2010/10/24 12:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

自動車運転中の考え事 From [ Mitsubishi Galant-E ... ] 2015年3月12日 03:02
この記事は、事故を起こしてしまいました。について書いています。 TB先のブログではコメント機能を有効にされていないようなのでTBにて。 内容は、信号機のない横断歩道を横断中の歩行者と自動車の交通 ...
ブログ人気記事

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

十数本の根
ヒデノリさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 15:20
こんにちわ…

僕も人身事故の加害者と
被害者になったことがあり、
事故の恐ろしさを知っております…

僕はそれ以来、自分の限界に近い
運転が出来なくなりました…

若い時には
トラックでもドリフトをしたり
時速300kmで浦安から
ベイブリッチまで13分で走ったり
三国峠を約180km/hで駆け下りたり…

そんなことをイッパイしました…

でも、ちょっとした判断ミスで
人の人生を変えてしまうという
恐ろしさから

今では、限界の30%くらいでしか
走れなくなってしまいました…

サーキット上であろうが、
一般道であろうが
自分が確実に止まれる距離と
コントロールできる速度でない限り
スピードは出さないと方が良いと
思います…

交通事故とは加害者にとっても
被害者にとっても不幸です…

冬になる度、古傷が痛み度に
僕はそう思ってならないのです…
コメントへの返答
2010年10月26日 1:12
こんばんは。

そうでしたか。色々な事があったんですね。

私も両方の立場の経験があります。私が加害者となってしまった時は過労運転が原因でした。
相手の方も数ヶ月間仕事を休まざるを得なくなり本当に申し訳ない思いです。

また自分が被害者となった時のうち、一番きつい事故では、仕事を休業してリハビリに専念しましたが、完全に治る事は無く、やってきた仕事も続けることが出来なくなって、本当に人生が変わってしまいました。スポーツも同様に諦めざるを得なくなり…。

その時の事故による痛みは今も続いていまして、特にこのところの気候のせいでしょうか、今現在かなりきつい状態です。

しかし今、自分はこうして生かされていますので、こんな自分でも何か出来る事があるんじゃないかなとも思っています。

紹介した動画はかなりショッキングですが、ご覧になった方が日頃の生活に活かして頂けたら幸いです。
2010年10月24日 20:05
最後まで目をそむけてはいけないと思いながら見ました。

ほんとに言葉がないくらいせつないです。

↑の方もおっしゃっていますが、
いつでも自分が車をコントロールするという意識も大事ですね。
ハンドルを握るのは自分自身だから。

私のお友達にもみてほしくて「イイネ」を押しましたが決してイイネではありません。
こうなる前に自分の運転を見直すきっかけになればと思って。
私も含めてです。

絶対はありえないし、いつそうなるか、将来のことは誰も予測できないから。
コメントへの返答
2010年10月26日 1:22
ひろさん、コメント頂きありがとうございます。

この動画をみたとき、本当につらかった。

自分をコントロール、そうですね。車は道具であって、それを活かすも殺すも乗り手次第だよなと改めて思いました。

イイネ、有難うございます。はい、イイネではないけど押してくださった事も良く判ります。
御蔭様で、拙ブログにも沢山の方がお越しいただいた様です。

ご覧になった方々が明日からの運転・乗車、自転車乗り、歩行等々に役立てて頂ければと思います。
2010年10月24日 20:32
日本人は、現実から目をそむけるような傾向があるかと思いますが、交通事故はある時突然やってきて、肉体的にも精神的にもどん底に突き落とします。日本人のうち、どれくらいの人がこういう現実を知っているのでしょうか???

一度でも大きな事故に遭遇すると、「車ほど怖い乗り物はない」と思うかと。
私もひどい目に遭ってますので、現実を痛いほど理解してますし、免許を持っている人全てに現実を理解して欲しいと思います。

そういう意味では、過酷なくらい現実を伝えるこのビデオ、有効かなと思ったりします。
(・・・・このブログの内容と外れますが、8086さんも追突される被害事故に遭っておられるんですね。)
コメントへの返答
2010年10月26日 1:42
こんばんは。
全く仰る通りです。

今回の動画は、自分が気をつけていても、思いもよらぬ方向から事故に遭う事もあるのだよとの示唆も含まれていると思いました

E33ASNGSさんも大変な状況から復活されましたが、恐らく事故の瞬間の事は強烈に脳裏に焼き付いている事と存じます。

多くの人が見、活かしてくれると良いですね。免許更新の時にも流せたら良いのでしょうけれど。

追突事故の際はこちらの車重もあったのでまだ少しは助かったのですが、別の事故に起因する痛みがずっと続いててきついですね。
どちらも当方の過失0割となりましたが、例え過失無しと認めて貰っても昔の様に、制限なしで体を使えるようになるわけでもなく、何とも…。事故は本当に嫌です。

でも、生きていればこそ。

プロフィール

「夜間×雨天での蒸発現象に関する乗りものニュースさんの投稿にコメントしてみた http://cvw.jp/b/369104/48485472/
何シテル?   06/14 17:06
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation