• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

袖ヶ浦フォレストレースウェイ、コソ練(2011年走り初め)

袖ヶ浦フォレストレースウェイ、コソ練(2011年走り初め) お天気にも恵まれ、とりあえず無事に帰ってこれました。













↓まずは本日のベストラップを





















あっ、間違えた、
こっちでした↓

本日のベスト


前回よりほんの少しだけタイムアップはしているものの、意図したラインから大分外れているので、もっと修行しなければ…。相変わらずインフィールドが怖いです。


そうそう、既に皆さんが書かれているように、ガソリン ( ハイオク / レギュラー ) が場内で買えるようになり、あの恐怖の砂利道も走らずに、国道からパドックまでサーキット防音壁の外側にある、アスファルト舗装の道で入場・退場できるようになっていました。
但し、道幅が狭いので積載車は今迄の「あの道」を通らないといけない様です。

ブログ一覧 | Circuit, Race/SpeedEvent | クルマ
Posted at 2011/01/05 23:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年1月6日 10:11
いいなぁ(笑)
オイラも走りたい!!

冬場は気温が低いので タイヤさえしっかり暖めればそれなりにタイムが出やすいんですよね!!

ターボ車の場合 吸気温度を1℃下げる(インタークーラーで冷やしてやると)と1馬力上がる と言われてますからねぇ(笑)


ギャランはアンダーステアがキツいので突っ込みで無理すると 曲がりにくくなります(タイムロスします)ので、進入は抑え気味にして 立ち上がり重視で走ると いいらしいです。




て ギャランでサーキット走ってる人には常識か?・・・(笑)
コメントへの返答
2011年1月7日 8:35
えへへ。

この日は気温19度、朝から晴れてましたので条件としては良かったと思います。

突っ込み、頭ではわかってるんですけれど、実際走るといつも突っ込んでしまって、気ばかり焦ってタイム伸びず、の繰り返しです。修行が全然足りません…。

2011年1月6日 13:41
興味津々です。

私は車でサーキットは走ったこと無いんですよ。
10年前までカートをやっていたので、車は峠専用でした。

もう大人になったので、峠は無理として、サーキット走るしかないかなと思ってます。
ただ、車のこと考えるとあんまり直線から急激にブレーキングとかしたくないとか思ったりして・・・

私は、走る資格ないですね。(++)
コメントへの返答
2011年1月7日 8:39
カートやられてたんですね!

この日も中高年が結構いましたよ。袖ヶ浦って、筑波よりも年配の方を目にする事が多いような気もします。

あと、袖ヶ浦、割と空いてますので、のんびりマイペースでも大丈夫だと思います。ここはガッツんブレーキあまり必要ないサーキットだと思います。ハーさんも是非!
2011年1月6日 21:21
いいな~ムズムズしてきました(笑)

ううぅ…あと3ヶ月は無理だな…早く冬よ終わってくれ~(^_^;)

と思う今日この頃です(゜▽゜)
コメントへの返答
2011年1月7日 8:41
お先に楽しんできちゃいました。
雪国はそういう苦労があるんですね、雪の有るとこってスキーで行く時くらいしか経験がないので、正直、余り考えた事がありませんでした…。

でも北海道はいいところですよね。こっちでは絶対に経験できない素晴らしいい事が多いと思います!
2011年1月7日 0:53
初走りいいですね~
音量についてはどうですか?
相変わらず車検等厳しいんでしょうか??
コメントへの返答
2012年1月8日 1:21
どうもです!
音量なんですけれど、この日は引っ掛かりそうな大音量車が居なかったので、ちょっと分からないです。
「止められたー」って書かれてたポルシェとかGTRとか来てたら参考になったんでしょうけど…。

マフラーが抜けてきて音量が大きくなってきたなって感じの私の車は全然止められませんでした。
防音壁の工事が行われた(ている?)ようで、サーキットの外周に立っている壁の高さが高くなってましたので、これはこれで、音量に関してはいい方向に向かっているのかな、どうだろ…。
2011年1月21日 12:41
初コメです。
イイねありがとうございます。

当日は絶好の走行日和でしたねー。
フォレ、良いですね。気持ちよく走れました。

またお会いできたらヨロシクです。
コメントへの返答
2011年1月22日 0:50
コメントありがとうございます。

え~とっ、1/16の太田さんのドライビングスクールの日には用事があって行けなかったのですが、1/5もなかなかの日和でした。

袖ヶ浦フォレストレースウェイは中々いやらしいコースで、大変勉強になります(汗

今後ともよろしくお願いします。


プロフィール

「なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から http://cvw.jp/b/369104/48604397/
何シテル?   08/16 22:01
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation