• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

レモン電池で動く電気自動車が袖ヶ浦フォレストレースウェイに

とり貯めたTV番組を流していましたら…。

2011/01/12、19:40~、NHK教育(東京)で放送された、
「大科学実験」では、手作り電池カーの走行場所として、
袖ヶ浦フォレストレースウェイ が出て来ます。

見た人いるかな?

ドライバー?は体重25kgの少年w

無事0-200mを走り切りました。タイムは、8'53'25、
計測ライン通過後も手作り電池カーは走り続け、1コーナーの上りで停車、
走行距離は388.8mにも及びました。

凄いね~♪


あれ、そういえば、1/5に走り初めに行った 時、
大科学実験の番組最後の方で出てくる距離計をころころ転がして、
距離測ってた人がいたような、いないような…。
あれ、若しかして番組の収録(NG箇所の再収録)だったの?
ブログ一覧 | Circuit, Race/SpeedEvent | クルマ
Posted at 2011/01/23 17:19:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 17:37
見ました。

ガキに先越された。
コメントへの返答
2011年1月23日 18:00
おお~ご覧になられましたか!
大科学実験、短くて面白いので好きです。

その前の週に放送された、「鉄で作ったバイクを深さ1万mの海底に沈めたらどうなるか?」の回の冒頭で、バイクが走ってるシーンが出てくるのですが、これも袖ヶ浦フォレストレースウェイみたいな気がします。(55Rからブリッジ方向を望む、って感じ)
2011年1月23日 23:51
こんばんは…

そんな番組がやっていたんですね…

見たかったなぁ…
コメントへの返答
2011年1月25日 0:50
↓こちらをドゾ
http://link.brightcove.co.jp/services/player/bcpid739724813001?bclid=713939755001&bctid=745392282001

科学大実験、これ、面白いですよ~
週末にとり貯めたのをまとめて観てます。

プロフィール

「なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から http://cvw.jp/b/369104/48604397/
何シテル?   08/16 22:01
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation