• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

多分、オルタネーターだね

多分、オルタネーターだね USB Diagnosis で表示させている電圧がどんどん下がり、アクセルを吹かしても電圧が全く上がらない。ヘッドライトが消え、車内イルミが消え、しまいには、Defiのメーターがオープニング画面を何度も繰り返す。
ヤバいと思って渋滞の3号線を高樹町で降り、一般道路へ。えッ、バッテリー電圧、7.2V ????
程なくして力尽きた。最後は、パンとマフラーから大きな音をさせてエンジン停止。もうセルは回らない。


こういう時に限って、スターター は充電のために家に置いてきてる。まぁ、繋いでエンジンが始動しても、オルタネーターが故障してたら、夜で渋滞している道路、電装品使用負荷の高い状況ではすぐにバッテリーはまた上がってしまうのだけれども…。サブバッテリーから直結しての作業は、路上ではちょいと危険。

サイドブレーキを緩めて少しバックさせようとしたら、丁度坂を登りきって平坦な所に止まったらしく、サイドブレーキ緩めただけでは前にも後ろにも動かない。

車外に出て、坂の頂点から独りで車を下らせながらギャランを路肩に寄せるには交通量が微妙。万が一、動き出した車を止められなかったらそれこそ大惨事。
※実際、良くとめる駐車場で、動き出した自分の車に轢かれて亡くなった方がいらしたので…。

不本意ながら、エプロンの幅、つまり路肩から60cm程、車の左側が縁石まで空いているけど、独りで動かすのは断念して、この状態でJAF要請。

まぁ、車線を潰している訳では無いけれど、あともう少し左に寄せたいところだった。エンジン停止直前、前に居た、客を乗せる為に停止したタクシーをかわすために、少し右によっちゃたんだよね。ハンドルもほんの僅かではあるけれど、右に切ったままになってる。ここはハンドルを左に据えきりで止めておきたいところだった。


現場に来て頂いたJAFの方は、御近所にお住まいの方で、私のギャランより古い車を大切に乗られている方。ディーラーへの牽引中、車談議に花咲かす。JAFの電気自動車対策についてもお話を伺えました。
一方、ディーラーは、とっくの昔に営業時間は過ぎていたけれども、まだ残業で残って居らっしゃる方がいらして、なんとかディーラー敷地内に置かせて頂くことが出来ました。しかも本当は、ディーラーに向かう前は、まだお盆休みかなぁと思っていたのですが、今日から営業開始とのことでした。この点でも助かりました。


※4WDなので4輪とも上げて牽引。牽引装置とフロントパイプとのクリアランスが少ないので、ショックアブソーバーの減衰を最も強くし、路面のたわみに伴う車体の上下動により、牽引装置と接触してフロントパイプを損傷してしまうことを未然に防ごうとした。






皆さま、本当にありがとうございました。

ブログ一覧 | Parts of the cars | クルマ
Posted at 2012/08/18 22:21:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

続・多分、オルタネーターだね From [ Mitsubishi GALANT-E ... ] 2017年7月29日 12:46
USB Diagnosis で表示させている電圧が徐々に下がり、アクセルを吹かしても電圧が全く上がらない。ヘッドライトが消え、車内イルミが消え、しまいには、Defiのメーターがオープニング画面を何度 ...
ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 1:42
こんばんわ!

オルタネーターですか。
去年うちのは交換しました。
帰宅途中に電圧計の警告鳴ったと思ったら11V以下…汗

幸い近くだったので、なんとか帰れました。

地方に行ってる時だと思うと…(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月19日 23:25
こんばんは!

はい、オルタネーターです。
何度も入庫のたびに電圧測ったりして、まだ大丈夫かな、なんてやってたのですが、突然行きました。

近くだったら、そうですね、帰れたかなぁ。

そうなんですよ、10月の岡山行きの時だったらと思うと、近場で良かったなって思いました。
2012年8月19日 4:33
お疲れさまでした

オルタで止まるときの寂しさは経験済みです

ナビが消えて再起動 でまた消える
そして真っ暗 そして静か‥‥

もうあの経験はしたくないです

なんかオルタから音がするとか 予兆はありましたか?
コメントへの返答
2012年8月19日 23:29
ははは、確かに疲れました。

何ともせつないですね、オルタ故障での路上立ち往生。自分は初めての経験です。

オルタから音がするとかの予兆は特に気付かなかったです。左後方からの、タイヤにボルト踏んだときみたいな音は気になっていて、一回、ディーラーで見てもらったのですが、原因不明でした。
オルタとの関連は不明のまま。
2012年8月19日 7:35
交換してないので、不安がつきません。
コメントへの返答
2012年8月19日 23:30
うちのは丁度146,000kmでした。前のオーナーさんも確か変えていなかったような…。
2012年8月19日 9:33
僕は二度やりました。
気づいたのがはやかったので、大きな道路に出ない前でしたけど・・・。

それでも、かなり車を押しましたよ・・・。
コメントへの返答
2012年8月19日 23:32
二回ですか!
おぉ、やはり迅速で適切な判断が大切なんですね。
私も大通りではあったけれど、お盆期間で都内の一般道路は少なめだったのでまだ救われました。

車押すの切ないですよね…。

2012年8月19日 10:12
オルタネータ死亡による路上停止 数回経験しました(汗)

自宅直前が2回ありますが、あれは精神的ダメージ大きいですね(苦笑)
近所の住人に押してもらいましたから・・・(笑)
秘密基地にオルタネータ 2~3個転げてますが、生きてるかどうか不明です(汗)
コメントへの返答
2012年8月19日 23:34
数回ですか!

自宅直前で近所の人に押してもらうとか、確かにダメージでかすぎ!

リビルトのオルタが、今日、夕方、ディーラーに入荷しました。もう作業はお任せです。
2012年8月19日 18:54
海へ行った時に経験しました。
新品バッテリーだったので何とか帰宅できましたが

それからは電圧計・太陽電池を付けて、常に満充電になるようにしています。
コメントへの返答
2012年8月19日 23:40
海で、ですか!
バッテリーが強ければ、オルタネーター死亡でも、結構いけちゃいますよね。後、帰宅は昼間でしたか? 夜だと、ヘッドライトやらなんやらで、バッテリー消費、激しいですよね。

電圧監視は大事ですね。ただ自分の場合、日中に駐車する場所が地下駐車場で暗いので、太陽電池での充電が余り期待できないのがつらいところです。

2012年8月20日 7:32
お疲れ様でした。

私も一度経験あります。
ドキドキしますよね。
なるべく他の車両に迷惑にならないよう、努力された姿が目に浮かびます。

復帰、お待ちしておりますよ!
コメントへの返答
2012年11月12日 0:15
いやぁ、ホント、こういうのは疲れますね…。

そうですか、さぞ大変だったことと思います。
渋滞している3号線下りで立ち往生するわけにはいかないので、祈るような気持ちでした。

今日、リビルトのオルタに交換して貰って、復帰しましたよ!

走りだしてすぐの感想。
「うわっ、ライト明るい!」 (笑)
2012年8月20日 7:45
忘れていましたが、オルタが死亡したときは、とりあえず、金槌でしばいていました。
でも、ギャランは、周りの部品が邪魔してしばけない・・・。

そういえば、僕はギャランで2度。ベンツとぼるぼで一回づづやっています。。。

ギャランはバッテリーも交換しないといけないような雰囲気です・・・。やるかな・・・
コメントへの返答
2012年8月20日 23:02
しばきますか。昔スターターの飛び込みなんかでは、良くしばいてましたw

オルタ故障の時、スマフォで検索したら、ギャランのオルタは、場所が余りいいとこじゃないんですね。

オルタ故障プロですね、恐れ入ります。

バッテリーは早めの交換が吉ですよ、きっと。

うちのは交換したばかりだったのですが、今回上がってしまって、ディーラーが充電してくれました。完全に上がってしまったので、今後にどれだけ影響があるかちょっとびくびくしています。


プロフィール

「夜間×雨天での蒸発現象に関する乗りものニュースさんの投稿にコメントしてみた http://cvw.jp/b/369104/48485472/
何シテル?   06/14 17:06
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation