
「
東京ノスタルジックカー2&4フェスティバル2013」に参加させて頂きました。
写真とか動画とかそこそこ撮りましたが、ちょっと今日は疲れちゃったんで、ぼちぼちアップします。
走行は、11:00~11:30、11:30~12:00と続けての2枠だったのですが、夢中になって走っちゃって、帰り道に、「そういや水温は目の前のサブLCDで表示させてて、それほどでもなかった」と思ってたのですが、オイル温度のピークを表示させたら、何と145℃! こりゃまずい…。
1枠目の走行の時、オイル・フラッグ出て、1コーナーは結構ヤバい状態になってたのですが、それで、オイル処理の関係で2枠目の走行開始が少し遅れたんですよね。で、一旦駐車場所に戻って、ギャラリーの方とお話ししてたら、あれ何か、みんな走ってない?? ってことで、2枠目は途中から走行開始。
あれで、2枠目開始直後、すぐにコースに出てたら、もっとオイルの温度上げちゃってたかも…。
※袖ヶ浦フォレストレースウェイの会員走行だと、30分走ったら、そのあと30分間、走行の無い時間帯があって、今日の様に連続で走る(30分×2=60分間!)ってことは無いからちょっと油断しちゃいました。
でも、とりあえず無事に帰ってこれました。
参加された皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
特に、
ラリー仕様のミラージュの方 と御隣同士で止められて、色々なお話も聞かせていただけました、今回参加させて頂いて、本当によかったです。
追記:
5/26の4輪スポーツ走行、11:00~11:30のとき、一回、イエローフラッグ掲出されていた時に、前方を走るスカイラインさんを追い越してしまいました。こちらがイエローフラッグを認知したタイミングと追い越した場所・タイミングが微妙だったとはいえ、スカイラインさんをびっくりさせてしまったかもしれません。大変失礼しました。今後は十分気を付けたいと思います。
追記(201306/02):
↓ "MAZDA 767B" のデモラン、スーパーカー軍団の走行風景の動画を追加。
20130526 MAZDA 767B Demonstration Run
20130526 Lamborghini Countach
そして、USTREAM
USTREAM: ノスタルジックカーTV2&4: 日本初クラシックカー&バイクの情報番組. 市民
※ "
ギャラン VR-4" は、スポーツ走行の所、00:15:40~0:20:43に、ちょこちょこっと出て来ます。
ブログ一覧 |
Circuit, Race/SpeedEvent | クルマ
Posted at
2013/05/26 23:27:21