• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

圧着端子とはんだ付け

皆さん、圧着端子、使っていますか? 私は良く使います。

ところで、圧着端子の処理の際、圧着した後、更にはんだ付けする人、しない人がいますよね。某巨大掲示板でも、圧着か、はんだ付けか、圧着にしても、圧着の前に予備はんだするか、裸線のまま圧着して終わりか、圧着して更にはんだ付けか、って議論が有るみたいです。

自動車の配線等に圧着端子を使う時には、私は圧着だけで、はんだ付けはしないのですが、皆さんはどうでしょうか。

ネットを見ていたら、こんなページが有りましたのでご紹介します。
電子部品のネット通販で良くお世話になっている、RSオンラインさん のページです。

圧着端子とは | テック君の豆知識 | 半導体・電子部品の即納通販 RSオンライン

> 日本圧着端子製造株式会社に聞く!圧着端子とは
>
> 使う前に、選ぶ前に、これだけは知っておきたい部品のジョーシキ。
> 今さら聞けない あんな質問、こんな疑問を、RSが代わりに伺ってきました。
|
> 圧着工具を使わずにペンチでカシメると言ったことは論外ですが、圧着せずにハンダ付けしようとすることがあるようです。この場合、当然のことながら引っ張り強度など圧着としての接続信頼性は得られません。また、圧着前に線材をハンダメッキする例も見受けられます。ですが、圧着は端子と線材が一体化することで成り立っていますので、ハンダはせずに裸銅線のまま圧着してください。圧着後にハンダを流すのも意味がありません。

…ということで、圧着端子を作っているメーカーさん曰く、圧着端子ははんだ付けなしで、と言うことの様です。

それでも、色々な流儀、流派、宗派?が有る様なので、自己責任でされる分には、納得の行くように処理するのも良いかも知れないですね。

後日記:
「教えて!goo」での回答でこちらのブログが紹介されてました。

- 圧着端子やコネクタのコンタクトにはんだ付けはいいの? - その他(パソコン・周辺機器) [解決済 - 2015/07/03] | 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9014561.html

ブログ一覧 | Parts of the cars | クルマ
Posted at 2013/11/05 01:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

築地本願寺カフェ☕😌✨予約なしで ...
P・BLUEさん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

土曜日ですね、
138タワー観光さん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年11月5日 9:02
圧着工具は私も良く使いますが、ハンダはしませんね。

単に作業を早くしたいから、という理由ですけど。(笑)


コメントへの返答
2013年11月6日 1:05
やはりそうですか。

車内でもDC-ACで100V使えるようにしてあるので、圧着端子でなくてはんだ付けが必要な場所にははんだごてを使いますけれど、圧着してはんだ付けはしないかなぁ、と。
2013年11月5日 9:32
ハンダ付けはしてませんね。

圧着する際に、工具で正しいサイズで正しく圧着すれば十分かなと思ってます。
一番気を使うのは端子の短絡防止カバーを確実に付けるのと、配線がブラ〜んと動かないようにしつつ、パツパツにならない微妙な加減で固定することかなと思ってます。
コメントへの返答
2013年11月6日 1:10
やはりそうなんですね。

正しい工具と正しい手順なら、圧着してはんだ付けはしないですよね。
やはりパツパツはいけないですよね。少し前のドアミラーウィンカーの配線の時、折角余長確保したのに「ありゃ、ちょっと長すぎたか!?」って思って束ねて、逆に余長が無い状態にしてしまって失敗しました。微妙な加減が大事ですよね。
見た目の美しさは電気的性能も安定すると思います。
2013年11月8日 6:14
おはようございます

端子の半田付けは耐久性の向上、導電性の向上になりますので、意味はあるかと思いますョ。

ウチはマメに銀入り半田で付けてます。
コメントへの返答
2013年11月9日 8:39
おはようございます!

ほほ~、銀入り半田で処理されているんですね。

電子回路内でのリード線の末端処理に圧着端子を使う時、はんだ付けのみで使う時が私も有ります。

プロフィール

「アドレスV125Gの盗難保険(更新) http://cvw.jp/b/369104/48399413/
何シテル?   04/29 17:49
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation