
今回は現場を通行していないですが、
首都高2号目黒線の下りで事故があり、現在、
一ツ橋JCT~戸越間が通行止めになっているようです。
皆さん、雨が降っていようが、路面が濡れていようが、
ブライドになっているコーナーの先が見えなかろうが、
結構なスピード、車間距離もろくに取らず、で、
「こんなんで事故が起きない訳がないよ~」という場面に
度々遭遇しています。
大した加速も出来無いし、ブレーキング能力も高くない、
自車を車線内に収めて走ることも出来無い、
方向指示器も出せない、後方どころか前方もろくに見てない、
そんな下手糞・基地外も多いので、自衛しましょう。
以下、追記:
首都高2号目黒線:少年が立ち入り、トラックと接触でけが - 毎日新聞
> 31日午後7時40分ごろ、東京都港区白金の首都高速2号目黒線に「子供が立ち入っている」と110番があった。現場に駆けつけた警視庁高速隊員が、頭部から血を流した男の子(13)とトラックの運転手がいるのを確認した。
> 高速隊はトラックが少年と接触したとみている。男の子の命に別条はないという。現場は下り線天現寺出口近くで、高速隊は少年が首都高速に立ち入った経緯などを調べている。【高木香奈】
首都高に子どもが入り込みトラックと接触 NHKニュース
> 31日夜、東京・港区の首都高速道路に小学生ぐらいの男の子が入り込み、トラックと接触して、けがをしました。けがの程度は分かっていませんが、命に別状はないということで、警視庁は詳しいいきさつを調べています。
> 31日午後7時40分ごろ、東京・港区の首都高速道路・2号目黒線の天現寺の出口付近に男の子が入り込んでいると、走行中のドライバーから通報がありました。
> 警視庁によりますと、高速道路に入り込んでいたのは小学生ぐらいの男の子で、高速道路上を1人で歩いていて、走ってきたトラックと接触したということです。男の子は頭にけがをして病院に運ばれたということです。けがの程度は分かっていませんが、命に別状はないということです。
> 警視庁は男の子が高速道路に入り込んだ詳しいいきさつを調べています。この事故の影響で、首都高速道路の2号目黒線の下りは、およそ2時間にわたって通行止めになりました。
13歳といえば分別もありそうな年ですが…。
なぜ?
実は昨晩JARTICを見た時も、ポップアップで表示される事象の原因が、「事故」と表示されるときと「不明」と表示されるときがあった。原因が「不明」とはこういうことが起きていたのか。
首都高2号線では、以前にもデイパックを背負った女性が本線をランニングする事案が発生したことがある。
首都高速2号上り線を走る人を発見 - YouTube
さらに追記:
時事ドットコム:首都高で中学生負傷=入り込みトラック接触か-東京
> 31日午後7時40分ごろ、東京都港区白金の首都高速2号目黒線で、都内に住む男子中学生(13)がトラックと接触し、頭などを負傷した。警視庁高速道路交通警察隊によると、命に別条はないという。男子生徒は首都高に歩いて入ったとみられ、事故の詳しい経緯を調べている。
> 高速隊によると、「
男の子が寝たり立ったりしている」と110番があった。事故現場は首都高の天現寺出口から200メートル入った地点。目撃者の証言などから、生徒が1人で歩いて現場まで入り込み、走行中のトラックと接触したとみている。(2015/09/01-01:16)
…ということのようです。
ちょっと普通じゃないですね。
ブログ一覧 |
Traffic Safety | クルマ
Posted at
2015/08/31 20:42:23