• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月10日

「カロッツェリア エクスペリエンス 2016」に行ってきました

「カロッツェリア エクスペリエンス 2016」に行ってきました 仕事を早めに切り上げ、ベルサール秋葉原で開催されている、
カロッツェリア エクスペリエンス 2016」に行ってきました。












ナビ機能、AV能力などすべてを一新したカロッツェリア 「サイバーナビ」を新発売 | 報道資料 | ニュース・イベント・ショールーム | パイオニア株式会社
> パイオニアは、最先端テクノロジーとネットワークを連携させることで、ハードウェアだけでなく、ユーザーインターフェースやナビ能力、AV能力、ドライブサポート能力まですべてを一新したカロッツェリア「サイバーナビ」を発売しま…

↓こちらは来場プレゼントのサンシェード。レフ板として使えそう。



会場では久しぶりにCDLメンバーの方ともお話しできてうれしかったです。

「アンケート答えました?」
「まだなんですよ」
「やったほうが良いですよ」

ということで、アンケートに答えて、その後の (電子) スクラッチくじで、1等賞をいただきました。



あの時、「アンケートやったほうが良いですよ」とおっしゃていただいたおかげです。ありがとうございます!







それにしても、今回のフルモデルチェンジ、HUDが無い、というところは、やはり残念なところでしたね。昭和の設計のE39Aギャラン、ナビのマウントはかなり下のほうで、運転中にナビ画面を見るのが厳しく、それを一気に解決してくれたHUDに一回慣らされてしまった体には、もう、HUD無しのナビは無理です。

アンケートのフリーメッセージ欄にも「HUD復活してください!」と書いておきましたが、今後どうなるか……?

あと、1DIN+1DINのモデルがなくなってしまったようですね。
「1DIN+1DINが選べるからサイバーナビにしてる」という人も結構いたと思いますよ、とパイオニアの方には話しておきました。

ナビ本体の処理速度は3.3倍と高速になっていること、今後のバージョンアップで対応だったと思いますが、サーバーサイドのルート検索に対応予定ということで、そこらへんはいいですね。スマフォの操作に慣れている方ならすぐに使える、従来のサイバーナビの操作に慣れている方も迷わず使えるUI、と、どちらの属性の方でも困らないUI、というところはおそらく結構苦労されたのだろうと思います。

ナビから発生するノイズをオーディオ機能に悪影響を与えないような大型のトロイダルコアをはじめ様々な部品を見直すことで、オーディオの基本性能も再設計されたようです。

本体2DINで、表示画面を10型と大きくし、静電タッチパネル操作のモデル、というのもも、車の操作パネルが静電パネル搭載であれば、ナビ操作も違和感なく行えると思いますので、そういう車に乗られている方ならとても良いと思います。

でもSSD搭載モデルはなく、Blu-ray対応も (振動等の) 社内基準をまだ満たせないからということで今回のモデルは見送り、オープン価格とは言え、ハイエンド機は実売40万弱にもなるので、ここら辺はもうちょっと頑張って欲しいところです。




カロッツェリアエクスペリエンス2016 | ブランド&イベント | カーナビ・カーAV(carrozzeria) | パイオニア株式会社
> カーナビの機能や操作についての質問やシステムアップの相談など、
> カロッツェリアスタッフがお答えします。
> 見て、聴いて、触れて、すべてを一新した
> サイバーナビの魅力をいち早く体験してみてくだ…






フォトギャラリーに会場の模様をアップしました。

「カロッツェリア エクスペリエンス 2016」より|フォトアルバム|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

ブログ一覧 | Parts of the cars | クルマ
Posted at 2016/05/10 21:55:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年5月11日 5:29
HUD無しなんですね…
便利なのに。

2DINのみなの?
時代なんですかね…
アイポイントの改善で必要なくなった感がありますからね…

あのウィ〜ン♪が良かったのに…

A社の大型に対抗して機能充実が狙いですね。

MCCは継続したんですかね?
コメントへの返答
2016年5月11日 22:01
はい、そうなんです。プラットフォーム刷新で互換性がなくなったということでHUD話です。かなり残念です。新型への乗り換えはしないつもり。

自動車のダッシュボードも高くなってますから、売れてる車をメインターゲットに社外ナビを企画、ということなんだと思います。私は2DINで困らないですが、外車のスポーツカーとかではどうでしょうね。ウィ~ンでないとダメな車もありますよね。

MCCは継続、メインメニューにも項目ありました。こちらはさらに進化しているようです。

2016年5月12日 9:37
HUD無しですか・・・。
ギャランの方は見送りですね。

コルトはどうしようかなぁと思いましたが、
操作方法が変わるのも面倒なので
合わせて見送りです。

HUDが無くなるということは、売れてない
のでしょうね。
コメントへの返答
2016年5月13日 22:14
それが良いのかもしれません…。

現地でパイオニアの方に「HUD、あんまり売れなかった?」と聞いたら言葉でのお返事はなかったですがちょっと苦笑いされていました。大きな駐車場に車がたくさん止まっているような場面でも、HUD付きの車をあまり見かけた覚えがないので、多分そういうことなのでしょう。

一度でも使えばそのすごさを実感せずにはいられないHUDですが、スマフォやタブレットのナビで十分、ナビつけるにしても1円でも安いほうが良い、そういう方も多かったのだと思います。

プロフィール

「夜間×雨天での蒸発現象に関する乗りものニュースさんの投稿にコメントしてみた http://cvw.jp/b/369104/48485472/
何シテル?   06/14 17:06
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation