• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月07日

雨の日の公道には危険が一杯

雨の日の公道には危険が一杯 最近、走ってて思うんですけれど、雨の日でも車間距離殆どとらずに走ってる人が多くないですか~? 首都高なんかも物凄い距離で団子で走ってたりするのを見ると、ちょっと怖くなります。何かあったら一瞬で全員玉突きだな、って。

雨の日はスリップもしやすいですし、雨・夜間と条件の悪い時には速度を抑え、車間も広めに。よろしくお願いします。

20190307 玉突き寸前



※普段走行中に録画しているカメラは、前方が3台、後方が1台で、今回はそのうち3台のカメラからの映像を編集したものです。


関連:
雨の高速、貴方は「その速度・車間」で安全に止まったり曲がれる?


ブログ一覧 | Traffic Safety | クルマ
Posted at 2019/03/08 00:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年3月8日 1:12
8086さん、こんばんは。そうなんですよね。無理な割り込みや脇道からの飛び出し等でブレーキングも考えられるので、自分は十分に車間を開けているんですが、後ろから来られるとどうも出来ませんからねぇ…。この前もローソンから無理に出て来たカローラアクシオによって進路を塞がれた自車はブレーキングをするしか無かったんですが、後ろから実車だと思われるレンプロの4t車が迫ってました。そのまま荷に押されて突っ込まれたら…と、考えたら冷や汗が出そうでした。勿論、そのカローラアクシオには『お仕置き』をしましたが…。この様な感じなので『煽り運転行為』なんてのも起こるのだと思いますけどねぇ…。でも、煽られている本人は気付かずに『煽られている事』だけを捉えての『問題化』も問題だと思いますわ。(怒)
コメントへの返答
2019年3月9日 10:26
みにかH31Aさん、こんにちは。
そうなんですよね~この時も周囲を走る車たちから「やばそうな空気」を感じてたので、ドラレコにもあるようにかなりゆっくり、車間距離も長めに走っていたんですが、白のミニバンのイエローラインカットでの右折レーンへの割り込みをトリガーに、その後ろの車間余り取らない銀色の車が急停車。

その瞬間、自分は左後ろの様子を見てたので一瞬ブレーキが遅れ(でも見てたお陰で、自分が前方をかわそうと車を左に振って左後ろから近づいて来ていた車とぶつからずに済んだ)そしたら後続がどんどん近づいてるのでハザード点灯、って流れです。

その後、自分の前の銀色と、後ろのハイヤーが、自分の目の前で、共に第2車線を走行しようとして、もう一度目の前で「危機」が発生しそうな場面でした。これもトリガーは白のミニバンなんですが、これでもし仮に事故が起きても、多分、白のミニバンは知らんぷりでしょうね。

みにかH31Aさんの場合も、カローラアクシオの行為をトリガーにして、みにかH31Aさんと(恐らく実車の)レンプロと何かあっても、カローラアクシオはそのまま知らんぷりで行っちゃいそう。

そんな訳で事故の態様はその前から後まで全部を見ないと、その瞬間だけ見てると過失割合なんかも随分変わってしまうだろうなぁ、と思いました。

住宅街の道路なんかもそうですけれど、自分はスピード出さないから安全運転、って思って? 一時不停止や合図不履行、横断歩道に歩行者居るのに止まらず行っちゃう、なんて感じで、全然気付かずに? 危険行為を振りまいているドライバーが多いのが怖いですね。

2019年3月8日 17:03
“個”が異常に尊重され、言った者勝ちがまかり通ってしまう世の中になってから人間の性格が変わり始めて、それが運転にも出ているのだだ思います。
つまり、性格が変わってしまったのではないかと。
自己中心的な考えの人が増えたから、自己中心的な運転をする人が増えた。
他人の迷惑は考えずとも、自分さえ良ければという世の中の風潮は少なからずとも昔よりは強くなったと思います…。
譲り合いや他人のことを思いやる、という気持ちが希薄になったがために車間が詰ったまま走っていても、前走者の気持ちが分からないが、自分がやられると怒る。
急いでもいないのに自分のスピードより遅いからと煽り運転をする。
後続車の動向を気にせずにマイペースを崩したくないと煽らせ運転を結果としてしてしまう、というのが増えているのかと感じています。
コメントへの返答
2019年3月9日 10:33
Herman 038さん、こんにちは。
そうなんですよね、自分さえ良ければ良い、な人間が増えた、に尽きるんだと思います。

そうやって周囲を見回してみれば、公道上の運転だけでなくて、歩行中の歩行者も、自転車も、オフィスの入るビルの中を歩くときだって、「自分さえ良ければ良い」な人のオンパレードです。

「煽り運転」についても、最後の結果だけ見ずに、そこまでの過程も見て判断しないと見誤りそうです。

なので、前後ドラレコ録画に加え、自分自身の運転操作も或る程度記録しようと、(元々はサーキット走行時だけのつもりで取り付けた)リアウィンドウのカメラによる車内の録画を、普段の運転でも保存するようになりました。運転操作の足元は映りませんが、或る程度は自分の運転について客観的な記録が残せるだろうと。
2019年3月9日 18:03
8086さん、こんばんは。ご返信ありがとうございます。
そうですねぇ。ホンマにヤバかったんです。その為にそのカローラアクシオを追い掛けて村中の細い道を逃げ回ってましたね。こちらは止まれ!って、感じでパッシングをしてるんですが、逃げる逃げる!んで、ちょっと広くなった所で捲ってカローラアクシオを止めたんですが、降りて行って何分もしないうちに200系クラウンのパトが後ろに付いて、その後に広い所まで先導されて、連れて行かれた先でそのサツカン相手にぶちまけました。
ですが、それでも相手には反省の色が無かった様に思えたんで、会社へ連絡を入れて問題提起をしました。最初は会社側も真剣になっていなかったのか?反応が鈍かったんですが、警察の方から連絡が入ったとなったら、そのオッサンの上席から詫びの電話がありましたね。まぁ、行儀悪いのをコンコンと叱ってやりましたが…。
コメントへの返答
2019年3月10日 19:21
それは大変でした。やっぱ躾は大事ですね。
2019年3月11日 4:06
ありがとうございます。
んまに、アホに付ける薬は有りませんわ。豆腐の角に頭をぶつけて死ねばいいのに…。(怒)
コメントへの返答
2019年3月11日 8:14
全くですねぇ。
2019年3月11日 16:48
(○`ε´○)プンプン!! ありがとうございました。m(_ _)m
コメントへの返答
2019年3月11日 18:13
こちらこそ!

プロフィール

「なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から http://cvw.jp/b/369104/48604397/
何シテル?   08/16 22:01
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation