• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月18日

その信号無視は流石にまずいでしょ~

その信号無視は流石にまずいでしょ~ みんなで次々に信号無視するもんだから、こっちが信号を読み違えているのかと思った。まぁ、バイクは「ったく、しょうがねぇ、バカバイク」ってところではあるし、歩行者も「運転免許持ってないんだろうな」と納得させるにしても、赤い外国産SUVの運転手は何なんだ???






バイクも歩行者も自動車も、みんなで信号無視




※歩行者用信号機の無い交差点では、歩行者も三色信号機に従ってください。

道路交通法施行令
> (信号の意味等)
> 第二条 法第四条第四項に規定する信号機の表示する信号の種類及び意味は、次の表に掲げるとおりとし、同表の下欄に掲げる信号の意味は、それぞれ同表の上欄に掲げる信号を表示する信号機に対面する交通について表示されるものとする。
> 信号の種類
> 信号の意味
(中略)
> 赤色の灯火
> 一 歩行者は、道路を横断してはならないこと。
> 二 車両等は、停止位置を越えて進行してはならないこと。
(以下略)

もちろん、バイクや自動車も信号機に従うんだよ!
ブログ一覧 | Traffic Safety | クルマ
Posted at 2019/03/19 23:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

伏木
THE TALLさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

国道2号線
ツグノリさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年3月19日 23:39
えー…。
これ、一体どうしてこんなことになるのでしょう。
交通マナーの極悪な茨城ですら、一度止まって待ってからの信号無視はありませんよ(苦笑)
親子して信号無視。
親になる資格がないのに“出来ちゃった”ような奴ですかね。
この手本となるべき立場なのに。
嘆かわしい。
コメントへの返答
2019年3月20日 0:19
ほんと、え~~、って感じです。
この動画のタイミングにはいませんでしたが、普段、赤信号を自転車は、ほぼすべて、無視して通過して行きます。ご覧の通り、交差点の左側はコンクリートの擁壁で見通しが悪いのですが、左方の安全確認をして信号無視する自転車もほぼいません。(安全な確認したからって信号無視して良い訳ではありませんが…)
この赤う車も日ごろから自転車とか歩行者としてこの信号を無視している人だから、いつもの癖で、車に乗っていることすら忘れて信号無視したんじゃなかろうかって思いました。

信号無視の親子は、幹線道路を走ってきたバスに気付いて走り始めていますから、バスに乗るために信号無視して先を急いだのかもしれません。(もちろん、バスに乗り遅れそうだからって信号無視して良い訳ではありませんよね)

出来たから産んだんでしょうね。子供は親が何を言ったかでなくて、親の一挙手一投足を学ぶ、こんなバカ親に育てられる子供が不憫でなりません。
2019年3月23日 10:52
たぶん、交差点の認識がズレてるのだと思います。

SUVが曲がっていった交差点は停止線より向こうなので、信号機がある変形交差点の一部ですから信号機に倣うはずですが・・・停止線をあまり気にしない歩行者は、手前は”信号機がない別の交差点”と誤認してるのかなと思います。(それならより一層左方に注意しそうなもんですけど)

で、バイクは無視(歩行者同様の勘違い)、SUVは直感的に止まったけれど…よく考えるとバイクも行ったし、止まるのは勘違い?と進んだのではないでしょうかね。

変形交差点の扱いは自分も面倒に思う時があります。この2台みたいに対面信号がある側から侵入するときは明解ですが、逆に左から出てきて奥の道路をさらに左折する場合は法規と直感が合わない気がします。
コメントへの返答
2019年3月24日 2:21
変形交差点で混乱、は確かに私もありますね。
初めての交差点とかで、停止線が分かりずらい時なんかは、用心して停止線を確認するようにしています。

まぁ、ここ、自転車は毎日多くの人が普通に漕ぎながら(左の確認も無しに)信号無視して行くところなので、民度が低いのか。それらの全員が全員免許ない人ばかりではないでしょうしね。

バイクの信号無視は、赤信号に変わってすぐだったから行っちゃった感じに見えました。
何せ、このバイク、初見では無いのでw(あんまり酷いようだと所轄に通報しておくよ?)

赤のSUV、最初、右手にあるガソリンスタンドに入ろうとして道路中央に寄って暫く止まっていたんですが、給油のレーンが全部埋まっていて、空きそうにないので諦めて? それで、ちょっと動いて停止線の手前まで行って、そこでまた止まってたんです。幹線道路の1本裏の道(動画のところで幹線道路に斜めに合流)なので、恐らく地元の人だろうなと思います。もう時間がないから行っちゃえ、な動きに見えた、というのが率直な感じです。


プロフィール

「夜間×雨天での蒸発現象に関する乗りものニュースさんの投稿にコメントしてみた http://cvw.jp/b/369104/48485472/
何シテル?   06/14 17:06
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation