• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

首都高ジャンクション上で結婚式!(首都高晴海線・開通記念結婚式)

凄いね~、かっこいいね~♪

> 愛の誓いはバージンロードで、首都高晴海線・開通記念結婚式

>  来月11日に開通を控える東京・首都高速晴海線(豊洲―有明間)で25日、道路を一般に開放し自由に歩いてもらう「首都高スカイウォークin晴海」が行われた。

>  約6200人が同区間約1・5キロを歩き、富士山やレインボーブリッジなど「空の道」からの眺望を楽しんだ。

>  この日はまた、高速道上で結婚式も。晴海線と湾岸線の合流地点に赤じゅうたんを敷き、公募で選ばれた埼玉県熊谷市、会社員上田拓司さん(32)と幸江さん(30)が“バージンロード”を歩んだ。

>  親族ら参列者の前で指輪を交換し、永遠の愛を誓った拓司さんは「最高でした。この道を通るたび誓いを思い出すでしょう」と笑顔で話した。

>  残る晴海―豊洲間の1・2キロは2012年度に開通予定。
> (2009年1月25日23時32分 読売新聞)
Posted at 2009/01/26 08:17:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | Current Events | クルマ
2009年01月19日 イイね!

大橋ジャンクション

昨晩のことですが、首都高3号が中央環状新宿線と接続する大橋ジャンクション工事のために通行止めとなる少し前に、現場を通過しました。

間近で見る800t吊りのクローラクレーンは、やっぱでかかった!
Posted at 2009/01/19 22:23:20 | コメント(3) | トラックバック(1) | Current Events | クルマ
2009年01月02日 イイね!

Cost of Jobs Bank 2005-2008: $4,200,000,000

Cost of Jobs Bank 2005-2008: $4,200,000,000明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて、少し前の記事からです。

う~ん、景気後退でさっさと派遣切りしちゃう日本の自動車メーカーもおかしいけど、アメリカのビッグ3もこんなの抱えてたら、コストがかかりすぎて、そりゃ商売がまともに立ち行かなかくなっちゃうと思いました…。

我々は一体どうするべきなのでしょうか。



----------
> DETROIT NEWS -- The jobs bank was established during 1984 labor contract talks between the UAW and the Big Three. The union, still reeling from the loss of 500,000 jobs during the recession of the late 1970s and early 1980s, was determined to protect those who were left. Detroit automakers were eager to win union support to boost productivity through increased automation and more production flexibility.
>
> The result was a plan to guarantee pay and benefits for union members whose jobs fell victim to technological progress or plant restructurings. In most cases, workers end up in the jobs bank only after they have exhausted their government unemployment benefits, which are also supplemented by the companies through a related program. In some cases, workers go directly into the program and the benefits can last until they are eligible to retire or return to the factory floor.
>
> By making it so expensive to keep paying idled workers, the UAW thought Detroit automakers would avoid layoffs. By discouraging layoffs, the union thought it could prevent outsourcing. That strategy has worked but at the expense of the domestic auto industry's long-term viability. American automakers have produced cars and trucks even when there is little market demand for them, forcing manufacturers to offer big rebates and discounts.
>
> "Sometimes they just push product on us," said Bill Holden Jr., general manager of Holden Dodge Inc. in Dover, Del., who said this does not go over well with the dealers.

Posted at 2009/01/02 18:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Current Events | クルマ
2008年11月16日 イイね!

今日は家族の日

今日(11月第3日曜日)は家族の日だそうです。
みなさん家族と共にドライブへ出かけませう。
Posted at 2008/11/16 10:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Current Events | 日記
2008年09月10日 イイね!

9月9日は救急(9・9)の日

昨日、9月9日は、救急の日でした。

救急車をタクシー代わりに使う人が増えたようです。
救急隊員も憤慨しているようです。
それは、救急車は一回出動してしまうと、次の出動まで一定の時間がかかるため、その間に命にかかわる人状態になっている人がいてもそちらに向かうことができないためだそうです。

しかし事故に遭った場合には、その時には何ともないようであっても、急変する事があるので、事故の場合には救急車を呼んで欲しいそうです。

急変@私もそうでした…
Posted at 2008/09/10 23:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Current Events | ニュース

プロフィール

「なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から http://cvw.jp/b/369104/48604397/
何シテル?   08/16 22:01
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation