• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

自動車税と軽自動車税

自動車税と軽自動車税 今年もやってきました、自動車税と軽自動車税。









いつものようにカードとコンビニで支払おうと思いますが、有効に使って欲しいものです。






Posted at 2019/05/19 21:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Be associated with car | クルマ
2019年04月13日 イイね!

関東三菱と東日本三菱が合併

関東三菱と東日本三菱が合併してチラシも来てたので、いつものディーラーにお邪魔してきました。

新車を買うでもないし、面倒な整備なんかもお願いしてきているので、このタイミングで何かお願いしようかなってことで、残溝の減ってきたタイヤを注文してきました。

もちろん、三菱ディーラーで買うタイヤは、ネット上のショップや量販店に比べたら安くないので費用だけ考えたら、あれなんですけれどね~

BBSホイールに取り付けているTPMSのセンサーなんかのこともあるし、勝手のわかっているところにお願いしちゃおうと。



この日、いつも面倒見てもらっているフロントさんはお休みでしたが、ほかのフロントさんにご対応いただきました。

店内にはエクリプスクロス、じゃなかったイーケークロス (この2車種って、言葉のイメージ似てません?!) の緑色のが展示されていました。緑もありかな。



今日は運転席の後部にも座ってみました。前・後ろともシートの前後位置がスライドしますので一概には言えませんが、膝とシートの間には十分な空間がありますね。






そうそう、タイヤは 今と同じ銘柄・同じサイズ で注文しました。組付けとバランス取り、廃タイヤの廃棄は普通にやってもらえば良いとして、TPMSセンサー周りの件 (タイヤの取り外し・組付け時に注意が必要) があるので、タイヤ屋さんの選択はディーラーさんにお任せしました。

来店プレゼントはAセット (2WAYアウトドアライト+新型ek X/ekワゴン BOXティッシュ) にしました。因みにBセットはAセットのライトより小型のLEDランタンとティッシュです。ちょうど、かなり昔にSABで貰った "LED懐中電灯+作業灯" (グローブボックスにいつも入れてて、重宝してた) の電池ボックスが経年劣化で樹脂が破断してしまっていてそれでもだましだまし使っていたので、そちらの代替用にピッタリ。





お店を後にし、車庫に戻り、さっそく先ほどの 2WAYアウトドアライト を開梱。
普段は懐中電灯、伸ばしてランタン。青い方は今まで使ってきたSABの来店プレゼントで貰ったもの。




持ち手は簡単に取り外せるので、懐中電灯用にしたり、位置を付け替えてランタン用にしたりといった使い方ができます。どうでもいいけれど、外観が何となくズームレンズっぽい。何か、武器って感じ。なお、電池は付属していません。電





池を入れるところを開けたら、おぉ、使用するのは単三電池3本、SABのLEDライトと同じだ、じゃ、さっそくSABのLEDライトから電池を抜き、三菱にもらった方に電池を入れて。



ピカッ、おぉ~明るい!


…ってならない、っていうか、点かない。えっ、まさかの初期不良?
ん~…





念のために電池を新品に交換したら、ピカーッ って点きました! 電池が消耗しちゃってた? 前回電池交換した後、ほとんど使ってなかった気がするんだけど。もしかして、スイッチ入れっぱなしになってたのかな。

これを機に、電池もPanasonic製から三菱電機製に変更!
※Panasonicをディスってるわけじゃなくて、ストックしてたのが三菱なだけねw
※写真はランタンとして使用時。撮影用に電池蓋を取り外しています。

点灯スイッチのOn/Offは、伸び縮みの状態とか関係なしなので、ランタンが点灯している状態なのに、ライトをランタン用に伸ばしてないと、点いていることに気づかずがつく無駄に電池を消耗してしまうこともあるかも。運用上の注意ですね。まぁ、これはSABのLED懐中電灯+作業灯の時と同じ話。


ということで、福島・栃木・新潟で(旧)東日本販社とお付き合いされていた三菱乗りの皆さん、これからは同じ販社です~

Posted at 2019/04/21 12:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Be associated with car | クルマ
2019年04月03日 イイね!

愛車ランキングでダブル1位を頂きました

愛車ランキングでダブル1位を頂きました長い間、あまり手を掛けてあげられなかった アドレスV125G、少し前からちょこっとずつ、出来るところから手を入れ始めました。そうしましたら、見に来てくださる方も増えまして、遂に、乗っているアドレスV125Gが同車種でのランキングで1位になりました。
これも応援してくださる皆様の御蔭です。









ギャランの方も御陰様で多くの方が見に来てくださるようになりました。



そして、乗り始めて13年のアドレスV125G も、アドレスV125Gの中で1位に。



今まで放置プレー状態でしたが、これからはいろいろ手を入れていこうと思っていますので、今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2019/04/16 21:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Be associated with car | クルマ
2019年03月30日 イイね!

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え

冬タイヤから夏タイヤへ履き換え今日はギャランのタイヤ交換でディーラーに。









そしたら、eK x (クロス) が止まっていました。
ナンバーが付いたばかりだそうです。
で、早速運転席に乗らせていただきました。
現代(Hyundai じゃないよ!)の車って感じ、なかなか良く出来てますね。

隣にいる4枚刃とこちらの3枚刃、どちらも良く剃れる(違


19時過ぎると自動で降りてくるスクリーンが設置されてました。
ここは立地がいいから、きっと宣伝効果抜群でしょうね。


店内のモニターと前述のスクリーンで流れてた、デリカD:5のプロモーションビデオ。
あれ? ここ、なんか知ってる気がするなぁ。
撮影用クレーンからにしては高さが高すぎるし、航空機からにしては低すぎる。
これはドローンからですね?


って、袖ヶ浦ね。


デリカD:5だと、袖ヶ浦、どれくらいの速度まで出したんでしょう。


運転しているのは誰? 増岡さん? なんか感じが違う? う~ん、キニナル。
因みに、店内設置のパネル、今までよりも大分大きくなりました。もちろん、三菱の「REAL」です。


そうそう、タイヤ交換の際、ギャランに今付いているTPMSの受信・表示部は、冬用ホイールに紐付け済みのものですので、夏用ホイールに装着しているセンサーと再度紐付けするか、夏用ホイールに紐付け済みの受信・表示部に交換するか、ですが、今回も後者の受信部・表示部を夏用ホイールと紐付け済みのものに交換することにします。こちらの作業はセルフで行ないますので、その旨フロントさんに伝えて本日の作業は完了です。

さぁ、これで雨の日も今までより安心だぞ。
Posted at 2019/04/08 01:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Be associated with car | クルマ
2019年03月20日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!3月20日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にありません。

■この1年でこんな整備をしました!
洗車でなく、時々の拭き上げ。人間で言うなら、入院で入浴出来ないから清拭、みたいな。いや、別に故障しているとかではないんですけれどね。

■愛車のイイね!数(2019年03月19日時点)
63イイね!

■これからいじりたいところは・・・
定期的なメインテナンスをしてあげたいです。

■愛車に一言
今よりもっと近くに置きたいんですがねぇ。
駐輪場問題、中々難題です。
…と書いたところで、ちょっと状況が変わり、割と近くに置けることになりました。
これからはもっとかまってあげられます。





追記:
2006年に駐車違反の取締り制度が強化され、バイクの駐車違反の取締件数も激増する中、二輪車駐車場整備は全然追い付かず、バイク所有者の置かれた状況は悲惨でした。
その様な中、2005年7月末から始まった署名活動による皆さんの声は大きな流れとなって、今もとどまることを知らず、確実に効果を上げていっていることを、この度、身をもって実感しました。
賛同いただいた、オートバイ議連所属議員、日本自動車工業会、国交省や警察庁をはじめとした関係省庁、地方公共団体、業界専門誌や業界紙の皆様、ありがとうございます。

二輪車駐車場環境改善への取り組み | 日本二輪車普及安全協会
> 二輪車駐車場問題について、日本二輪車普及安全協会は行政・地方自治体について働きかけを行って参りました。署名活動においては、100万人以上のみなさまからご署名をいただきました。頂いた署名を持って関係省庁・自治体に対して、引き続き要望活動を続けて参ります。

関連ブログ:
「バイクに駐車スペースを!」8086のブログ | Mitsubishi GALANT-E39A - みんカラ


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/20 00:08:06 | コメント(1) | トラックバック(1) | Be associated with car | 日記

プロフィール

「なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から http://cvw.jp/b/369104/48604397/
何シテル?   08/16 22:01
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation