
じゃなくて、
eK custom ACTIVE GEAR
(ディーラーオプションパッケージ仕様)
総走行距離もまだ2,400kmちょい。自分のギャランの1/100くらい。ほぼ新車だね!
塗色は、ホワイトパール/ブラックマイカ<FS>(有料色)
ACTIVE GEAR コンプリートパッケージ(ディーラーオプション)
#1 アルミホイールデカール(ACTIVE GEARロゴ)
#2 フロアマット(ブラック&オレンジ)
ギャランの整備中 はこちらの車にお世話になります。
"MIVEC DOHC 12バルブ インタークーラーターボチャージャー"
+ "INVECS-III CVT(自動無段変速機)" は小気味良い加速をしますよ!
フォトアルバム
eK CUSTOM ACTIVE GEAR も良かったらどうぞ。

時代を先取りしすぎたか?
スズキのハスラーが大ヒットしたのに、三菱のeKアクティブはry
2015年のJCCA/NewYearMeetingの日、隣接駐車場で見かけたeKアクティブ ⇒

クロスオーバーSUVモデル な eKアクティブ の試乗記事(2004年)はこちら↓
三菱eKアクティブ VT(4AT)【試乗記】 這い上がるために - webCG
|
> このeKアクティブ、「ミツビシのRV&SUVイメージを受け継ぐクルマ」であるとも言っていた。「やはり三菱といえばパリダカ」とも。
> 昨今のSUVブームはすたれつつあるとリポーターには感じられるが、「パジェロ」で一世を風靡したミツビシは、自社イメージの優位性を使いたかったのだ。しかし現在三菱のイメージは、アリ地獄の底に落ちてしまった。SUV風味のeKアクティブで、どん底からの脱出を図ることができるだろうか。パリダカで荒れた大地を走りきったように。
うぅ…。…。猫も杓子もSUV、なんて感じの現在。
やっぱ時代を先取りしすぎたのか、な…。
Posted at 2019/02/20 01:04:31 | |
トラックバック(1) |
Be associated with car | クルマ