• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

「ドライルーブforダンパー」が当たった!

ドライルーブforダンパー嬉しい~、少し前に、
東洋ドライルーブさんの、プレゼント企画に応募していたのですが、なんと、
ドライルーブ for ダンパー』が当たりました!

こちらの商品は、
> クルマやバイクのピストンロッド摺動部分のフリクションを軽減させることを目的に開発された、高濃度速乾性潤滑剤です。使用箇所に塗布するだけで優れた潤滑効果を発揮し、メンテナンスも短時間で完了します。また、乾燥潤滑のためオイル・グリスのように汚れを巻き込むことがありません。
というもの。

サスペンションのダンパーへは勿論ですが、
その他、ボンネットダンパーやトランクフードダンパーなどに試してみたいと思います。
Posted at 2013/10/19 09:03:01 | コメント(1) | トラックバック(1) | Parts of the cars | クルマ
2013年09月06日 イイね!

超ワイドサイズヘッドランプの採用などにより、先進感、高級感を表現しているそうです

超ワイドサイズヘッドランプの採用などにより、先進感、高級感を表現しているそうです←車両のほぼ全幅をカバーする、超ワイドサイズな、クリアランスランプ・ヘッドランプ・デュアルコントロールプロジェクターランプが採用され、先進感、高級感、アグレッシブさを表現している?

これらの灯火類全てが点灯された状態を肉眼で直視することは大変危険で、正に アグレッシブ (笑



TOYOTA SAI



※両車の撮影は共に、袖ヶ浦フォレストレースウェイ

関連情報URL : http://toyota.jp/sai/
Posted at 2013/09/07 18:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Parts of the cars | クルマ
2013年04月12日 イイね!

スロットルワイヤー破断、アイドリングのみで自走、積載車で搬送

スロットルワイヤー破断、アイドリングのみで自走、積載車で搬送コーナーからの立ち上がりのとき、バンという音とともに加速しなくなり…。
立ち上がりの最中だったからちょっと焦る。

ありゃ、エンジン壊れた?! かと思ったけど、クラッチ切った状態で、タコメーターは回ってる。んん?  クラッチ?  いやそっちはなんともない。アクセルペダルがペタンペタンと踏めるよ、これ…?! でもエンジン回転数は反応なし。
ハザード焚きながら、ゆっくり減速して(あ、ブレーキもステアリングも効くねぇ…。エンジン回ってるみたいだし、当然か…。)、路肩に停車して、まずは回転灯も回し、覚悟してエンジンを止める。

トランクから三角表示板を出して、ボンネット開けたら、やっぱり切れてました、スロットルワイヤー。

目的地まであとちょっとだし、時間も迫ってるので、アイドリングだけで走行出来そうかちょっとトライ。何とかいけそうだ。後続からの車列の間合いを見計らって、ハザード焚きながら、鼻息全身 微速前進開始、エアコン入れてアイドルアップも併用(笑。
これでも3速までは入れられる。

途中のETC料金所も止まらずに何とか通過して、暗渠区間に。ニンジン棒も活用して微速前進を継続。

暗渠区間内での分岐箇所は、念のため、いったん停車。後続を十分確認して、再びアイドリング発進・アイドリング加速(笑

何とか目的地の駐車場へ到着。事情を説明し、アイドリングだけで車庫入れ。用事を済ませたら、また来ますと伝え、その場を離れる。
ディーラーさんにもスロットルワイヤーの発注をお願いしますと電話。

用事が済んで、再び駐車場へ。今度は安全な場所なので落ち着いて? ボンネットを開ける。

あぁ~やっぱ切れてるねぇ。破断したのは、タイコから7cm位のところでしょうか。
エンジンかけて、手でストッロル回せば、(今の車みたいに、電子制御スロットルじゃないから) アクセルペダル使えなくても、回転が上がりました。スロットルワイヤーが切れた以外は、大丈夫そうだ。

スロットルに紐を結んで、スロットルを回すようにしておけば、運転席からエンジン回転も自在に上げ下げ出来るのだけれど、移動中にそれが外れたりしてまた立ち往生して、新たな渋滞を引き起こしてもいけないかなぁ、それにJAFの会員だし普通に搬送をお願いしたほうが良さそう、ってことで、JAFに派遣要請の電話。

地上高2.1mの駐車場で積載車が直接現場に来れないので、故障車を地上まで牽引するためのライトバンのスタッフさんと、積載車のスタッフさんの2名が派遣されました。

回転灯回したり、運転席からニンジン棒で後続車に「行け、行け」と合図したりしながら。(あとで、あんなのもいつも持ってるんですか?  って、JAFのスタッフさんにびっくりされた(汗))



積載車に積んでから、お世話になっているディーラーまで、スタッフさんと楽しく会話しながら到着。
故障して搬送していただいている時って、いろいろ楽しく、有益なお話も聞かせていただけるんです。

そんな訳でディーラーに入庫しています。
因みに、スロットルワイヤーの在庫はラスト1本、次は6月になるとのことでした。その1本を取り寄せてもらいました。



Posted at 2013/04/13 17:11:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | Parts of the cars | クルマ
2012年08月17日 イイね!

多分、オルタネーターだね

多分、オルタネーターだねUSB Diagnosis で表示させている電圧がどんどん下がり、アクセルを吹かしても電圧が全く上がらない。ヘッドライトが消え、車内イルミが消え、しまいには、Defiのメーターがオープニング画面を何度も繰り返す。
ヤバいと思って渋滞の3号線を高樹町で降り、一般道路へ。えッ、バッテリー電圧、7.2V ????
程なくして力尽きた。最後は、パンとマフラーから大きな音をさせてエンジン停止。もうセルは回らない。


こういう時に限って、スターター は充電のために家に置いてきてる。まぁ、繋いでエンジンが始動しても、オルタネーターが故障してたら、夜で渋滞している道路、電装品使用負荷の高い状況ではすぐにバッテリーはまた上がってしまうのだけれども…。サブバッテリーから直結しての作業は、路上ではちょいと危険。

サイドブレーキを緩めて少しバックさせようとしたら、丁度坂を登りきって平坦な所に止まったらしく、サイドブレーキ緩めただけでは前にも後ろにも動かない。

車外に出て、坂の頂点から独りで車を下らせながらギャランを路肩に寄せるには交通量が微妙。万が一、動き出した車を止められなかったらそれこそ大惨事。
※実際、良くとめる駐車場で、動き出した自分の車に轢かれて亡くなった方がいらしたので…。

不本意ながら、エプロンの幅、つまり路肩から60cm程、車の左側が縁石まで空いているけど、独りで動かすのは断念して、この状態でJAF要請。

まぁ、車線を潰している訳では無いけれど、あともう少し左に寄せたいところだった。エンジン停止直前、前に居た、客を乗せる為に停止したタクシーをかわすために、少し右によっちゃたんだよね。ハンドルもほんの僅かではあるけれど、右に切ったままになってる。ここはハンドルを左に据えきりで止めておきたいところだった。


現場に来て頂いたJAFの方は、御近所にお住まいの方で、私のギャランより古い車を大切に乗られている方。ディーラーへの牽引中、車談議に花咲かす。JAFの電気自動車対策についてもお話を伺えました。
一方、ディーラーは、とっくの昔に営業時間は過ぎていたけれども、まだ残業で残って居らっしゃる方がいらして、なんとかディーラー敷地内に置かせて頂くことが出来ました。しかも本当は、ディーラーに向かう前は、まだお盆休みかなぁと思っていたのですが、今日から営業開始とのことでした。この点でも助かりました。


※4WDなので4輪とも上げて牽引。牽引装置とフロントパイプとのクリアランスが少ないので、ショックアブソーバーの減衰を最も強くし、路面のたわみに伴う車体の上下動により、牽引装置と接触してフロントパイプを損傷してしまうことを未然に防ごうとした。






皆さま、本当にありがとうございました。

Posted at 2012/08/18 22:21:12 | コメント(9) | トラックバック(1) | Parts of the cars | クルマ

プロフィール

「ギャラン、車検で入庫 http://cvw.jp/b/369104/48630857/
何シテル?   09/01 00:26
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation