• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

ブレーキパッド交換

最近はパッド交換も自分でやらなくなってしまった8086です...m(_ _)m

先日の法定12ヶ月点検の際、積み残しになってたブレーキパッド交換をディーラーでやってもらいました。

詳しくは、整備手帳で。

Posted at 2008/09/07 00:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Parts of the cars | クルマ
2008年08月30日 イイね!

カーボンケブラーボンネット

到着しました、秘密兵器。

鈴木商改さんのカーボンケブラーボンネット

エアロキャッチも取り寄せました。
あ~、でも、弄る時間が無い~。

ここのところ雨も多いし、いつやろうかな…。
Posted at 2008/08/30 23:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | Parts of the cars | クルマ
2008年08月30日 イイね!

燃費グラフ

燃費グラフ高速での移動が多かった時はやっぱり伸びますねぇ。
といっても8.5km/Lですけど。
サーキットだとその半分しか走りませんか、そうですか…。
Posted at 2008/08/30 23:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Parts of the cars | クルマ
2008年08月27日 イイね!

法定点検終わり

先日、点検が終わって復活しました。

交換したのは、
オーバーヒート気味になって、入庫前、「程度に依らず保守交換して下さい」と頼んでおいた
"ラジエターキャップ" と "サーモスタット" に加えて、

- LLC交換 → ↑の事件で、ほぼ、カラになってたので

- ベルト交換(ファン・AC・PS) → 洗車後とか、泣いてたし

- フェーエルフィラーホース2本交換 → そういや時々ガソリン臭してた

- フロントドライブシャフトブーツ交換(左右の内側)

- リアスタビライザーリンクキット交換 → 千切れてたそうで(汗

- インパネボックス(小物入れ)交換 → 日射でひび割れ、ひびが更に広がる前に早めにDIYで補修しようとしたものの、タイミングを逸してひびが進んじゃったんですよね…

- ブレーキキャリパーOH → 本庄の後、引きずりが出てたんですよね

- 今装着してるパッド、炭になってますけど…って事で(汗
社外ブレーキパッドは受注生産してもらってる中の為、後日Dラーに持ち込み、交換予定(工賃済) → 最近パッド交換すら自分でやらない怠け者になた...

その他、点検、整備、調整、清掃多数。
部品代58kくらい、技術料77kくらい、合計135k。
Endlessのパッド代金は別途

で、気になるオーバーヒート気味の原因は…
リザーバタンク内のホースの口が劣化して広がり脱落してた、その為リザーバタンク内の水が吸えなくなってたとの事。

脱落してたホースの天地をひっくり返して(まだ口が広がってない方を)差し直して完了、幸いエンジンは逝ってなかったという事で胸を撫で下ろしました....。

結局、正圧でリザーバに行ったものの、負圧のときリザーバから戻す事が出来無かった、って事で、そりゃどんどん出ていく一方で駄目ですわ。

中央道のPAでやばいと思ってから、労わって無理させずに帰ってきたので何とかもった感じ。次からは重点チェック項目にしておきます。

因みに、ラジエターキャップやサーモですが、今のところ、ハイプレッシャーやローテンプの必要性は感じておりません。むしろここは純正のままがいいかな、と。
(車も古いから無理させられないしね。)

-------------
先ほど、鈴木商改さんから電話がありました。
もうすぐ秘密兵器が到着するみたいです。ニヤニヤ(AA略
Posted at 2008/08/27 00:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts of the cars | クルマ
2008年08月11日 イイね!

「ラジオノイズや車載RF信号の解析に」

社長さん、1台、如何ですか?

> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> #2. 「ラジオノイズや車載RF信号の解析に、リアルタイム・スペクト
> ラム・アナライザ」
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> 既存の測定ソリューションでは、ECU周辺の突発ノイズやワイヤ・ハーネ
> スに飛び込む突発性のRFノイズを確実に捕捉・解析することは容易で
> はありません。テクトロニクスのリアルタイム・スペクトラム・アナライザ
> は、ノイズ源を簡単に切り分けることができるDPXライブ・スペクトラム表
> 示機能と、異常現象を確実に捕捉する周波数マスクトリガなどの機能で、
> 周波数に依存するトラブルをn秒からμ秒単位の時間軸でトレースします。
> また、キーレスエントリやイモビライザはもとより、車体管理用途などの
> RFIDや、タイヤ空気圧監視のTPMSなど、複雑な無線通信技術の評価や
> トラブルの解析でも威力を発揮します。
>
> <リアルタイム・スペクトラム・アナライザ詳細
Posted at 2008/08/11 08:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Parts of the cars | クルマ

プロフィール

「サイバーナビのスポットウォッチャーと3G回線 http://cvw.jp/b/369104/48717780/
何シテル?   10/18 17:34
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation