• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

ダイアグソフト、更なるバージョンアップで、安定動作中

ダイアグソフト、更なるバージョンアップで、安定動作中max232c@牛猫さん から新バージョン、2.39b、及び、ダイアグプレーヤー(内部バージョン 1.0.0.2)がリリースされています。

2つの実行ファイル差し替え後、暫く使っていますが、非常に安定していて、いいですね。
ソフトウェア側の wait を 0ms で常用してみましたが、問題は発生していません。

計算値機能はグッドです。最小値、最大値、平均値を表示できるので、色々な用途に使えます。

それから、ダイアグプレーヤーのコントロール部は別ウィンドウとなっています。画面解像度の小さなPCで使うときにはとても重宝します。

これから夏場となりますし、昨年の夏には中央道でオーバーヒート気味になったこともあり、このダイアグソフト&プレーヤーは自車の健康状態把握に無くてはならない存在となっています。
Posted at 2009/07/01 02:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | USB Diagnosis for GALANT | クルマ
2009年07月01日 イイね!

ヒヤリ・ハット、右折車に突っ込まれるかと思ったケース、を補足してみる

ヒヤリ・ハット、右折車に突っ込まれるかと思ったケース、を補足してみる先日のブログ、
ヒヤリ・ハット、右折車に突っ込まれるかと思ったケース
の補足となる図をアップします。

赤丸・赤線は、相手の車とその進行状況。
緑丸は私の止まっていた右折レーンです。
怖いですよ~。
相手は、右折レーンを逆走(⇒私の真正面)してきてますから…。

因みに青線は、本来の右折方法です。


道路交通法
から抜粋

第六節 交差点における通行方法等

(左折又は右折)
第三十四条  車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。
2  自動車、原動機付自転車又はトロリーバスは、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り、かつ、交差点の中心の直近の内側(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分)を徐行しなければならない。

7月1日追記:
2008年5月のブログ、GWに思う運転マナー も良かったらご覧ください。
Posted at 2009/07/01 00:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Traffic Safety | クルマ

プロフィール

「夜間×雨天での蒸発現象に関する乗りものニュースさんの投稿にコメントしてみた http://cvw.jp/b/369104/48485472/
何シテル?   06/14 17:06
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
567 8 9 10 11
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation