激しく同意出来る記事 があったので。一部抜粋します。
> 社会的な階級が高いほど、非倫理的になる。こんな研究結果を27日、「Science」が報じた。
> 特権階級は不正を行い、強欲
> 研究発表を行ったのは、カリフォルニア大学バークレー校の心理学者、ポール・ピフ氏らのチーム。
(中略)
> 高級車は横断歩道で歩行者を無視
> 車のグレードによる歩行者への対応も調査された。横断歩道に歩行者を配置して、通りがかった車が停止するかどうか、調査したもの。
> カリフォルニアの州法では、横断歩道近辺に歩行者がいる場合、車は停止しなければならない。
> 高級車は一般的な車の3倍、この法規を破り、歩行者を無視する傾向が強かった。
> 中でもプリウスのドライバーは約1/3が停止せず、車種の中では最悪だった。
日本でも、横断歩道で渡ろうとして待っているとき、高級車が止まってくれることは少ないと感じます。手を上げて渡り始めようとすると「俺の邪魔すんじゃねえぞー」って加速してくる車もいて、正直恐怖。大人なのに、(ちょっと恥ずかしいけれど)「手を上げて(既に一歩踏み出して)渡っている最中」なんですけどね。でもそれって、道路交通法違反(横断歩行者等妨害等、2点)ですよ、分かってますかねぇ…。
日本での街中見てると、横断歩道で待っている歩行者がいても、殆どの車が止まらないんじゃない? 後ろに車が接近してたら、そりゃ止まれないだろうけれど、1台だけ走って来て、止まってくれる車、殆ど居ないよ。止まらないのが当たり前みたいになってる。
みんな、そんなに偉いのかなぁ…。
今度カメラでその加速してくる車を撮りながら横断歩道を渡ろう。
もし轢かれて死んでも、その事実と記録は残るだろう…。
所謂、エコカーに乗ってるのに、渋滞で、オンオフアクセル、パカパカブレーキで、カックンって止まって、ブォーンって加速して、すぐまたカックンって止まる人も多い気がする。(貴方自身のCO
2の発生増加に加えて、貴方のせいで後続の大量の車が余計に発生させるCO
2の増加は、エコの真逆)
その車の後続もどんどんリズムが狂って行くから、貴方のせいで、渋滞も無用に伸びる結果になってるよ。その一方で、世の中には渋滞があると、その渋滞を解消する事(これは、ちょっと分かれば、誰でも渋滞解消に協力出来ます。)に情熱を燃やしている若者達もいるのに、恥ずかしくないかね。
第一、そんなんじゃ燃費、全然良くならないでしょ? って運転も目につく。
関連することでもう一つ。
かなりの高所得者が多いだろう某ビルの喫煙ルームでのマナーは最悪です。
自分の周囲も見ずに、火のついた煙草を持った腕を勢い良く振り回す。(危ないよ…。ここでやるくらいだから、きっと街中でもやってるかな。大人が腕伸ばして煙草持った時の高さと、子供の目の高さは近いよ、子供を失明させたら貴方一緒償えよ。)
喫煙ルームで大声で携帯で話す。(張り紙あるのにね(いや、そんな事に対する張り紙が貼ってある事すら、既に恥だと思うけど))
喫煙ルームから今まさに出てくる人がいるのに、構わず強引に喫煙ルームに入ろうとする。(「出入り口」とは、読んで字の如く、出るのが先で、入るのがその後ですよ…)
人が通ろうとする時、足を組んで邪魔になってるのに、組んだ足をそのままにして人の通行を妨害してても知らん顔。
その喫煙ルームにはちゃんと分別収集しているごみ箱も有るのに、タバコの空き箱をその辺に捨ててゆく。(自分の出すごみの処理すら出来ない低能か…)
火のついたままの煙草をちゃんと消えたかどうかも確認しないで出て行っちゃう。(消えてない事も多々。)
恐らく、(セキュリティーゲートの内側の)その場所でタバコ吸って居ると言う事は、そのビルのテナントとして入居している結構いい会社?のお勤めで、(出た学校の)教育レベルも高いのだろうし、当然、今の収入も高いのでしょうけれど、人間としてろくでもない人がその場所には多いです。
そんな人達は、早晩、堕ちて行くと思います。
お金があっても、(一般的に言われる)社会的な地位があっても、心のお行儀が悪い人達が多いです。私はこういう人達は好きではありません。
最近、人間の価値って一体なんだろうなって思うと同時に、私は謙虚に生きたいと思っています。
Posted at 2012/03/13 01:27:33 | |
トラックバック(0) |
Traffic Safety | クルマ