• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

奄美大島に行って来ました

奄美大島に行って来ました2007年10月から放映されたNHKの土曜ドラマ、『ジャッジ~島の裁判官 奮闘記~』を観てから、いつか機会があったら行ってみたいと思っていた奄美大島に行って来ました。

※このドラマの舞台は架空の島『大美島』(おおみじま)でしたが、モデルは奄美大島です。




中孝介 "路の途中" - YouTube


※この歌は好きで、カラオケでも歌いまくっていました。或る時期からDAMでは上位機種でしか配信が無くなってしまったのが残念です…。


何だろう、東京と全然違う、と言うのが感想です。
奄美大島、本当に素晴らしいところでした。

宿泊したホテル のスタッフの皆さんは勿論、街のドラッグストアやコンビニの店員さん、レンタカー営業所やガソリンスタンドのスタッフ、その他、出会った人々の温かさを思いますと、帰って来た今でもなんだかホンワカしていて、今すぐにでもまた奄美に行きたい衝動にかられています。

台風18号の影響で往路便が欠航、旅行はキャンセルになったのですが、折角休みもとったことだし、と、ジタバタジタバタ。運良く、翌日の飛行機がとれたこともあって、予定より一日短縮して奄美へ行きましたが、今回、奄美に行って本当に良かった。

更に時間があれば、知人の出身地、徳之島にも足を伸ばしたかったのですが、これは次回のお楽しみにとっておこうと思います。

そうそう、東京と全然違うと言えば、島内で自動車を運転するドライバーの多くが「キープレフト原理主義者」じゃないかと言う位、キープレフトが徹底されていて、車道外側線を踏みながら走る人がいるのは勿論、車道外側線の外側に車輪が出ている人までいます。たま~にセンターラインぎりぎりで走っている車(キープライト?)のナンバーを見ると、「あ~やっぱりレンタカーだった」ってな感じです。東京だと、片側一車線道路なんかをキープライトで走る車が多い(=非常に危険)ので、これは驚きでした。

そう言う私も、日頃からキープレフト原理主義者ばりで走っているんですけれど(笑

フォトギャラリーに、写真をうpしています。
良かったらご覧ください。
奄美大島 (01/14)|その他/その他|愛車フォトギャラリー|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

Posted at 2013/09/22 16:55:35 | コメント(0) | トラックバック(1) | Driving/Traveling | 旅行/地域
2013年09月19日 イイね!

中秋の名月@奄美大島

中秋の名月@奄美大島雲が多いですが、ほんの僅かの時間、雲の切れ間から見えた名月。










撮影情報
露出時間(秒),1/500
F値,7.80
露出プログラム,マニュアル露出
ISO感度,200
撮影日時,2013/09/19 22:03:13

トリミングのみ

Posted at 2013/09/19 22:51:03 | コメント(0) | トラックバック(1) | 旅行/地域
2013年09月15日 イイね!

環状交差点、国交省が課題検討 信号機より安全 - 新聞記事より

東京新聞:環状交差点、国交省が課題検討 信号機より安全:話題のニュース(TOKYO Web)

> 国土交通省は14日、信号のないロータリー型の環状交差点の普及に向け、導入効果や整備の課題の検討を始めた。信号機のある通常の交差点に比べ安全性が高いとされており、交通量による効果の違いや、運転者や歩行者への影響などを有識者会議で議論し、来春以降に国や地方自治体が整備する際の留意点をまとめる。
>
>  環状交差点は、左側通行の場合、時計回りの方向に一方通行となっている円形道路に複数の道路が接続す…



How to use a roundabout



※この動画では車両が右側通行のため、円形道路は反時計回りに走行しています。日本では車両が左側通行なので、円形道路は時計回りに走行することになります。



環状交差点、どうでしょう。もちろんメリットはありますしね。

接続道路から円形道路へ流入する箇所に設けられる(流入側が)「譲れ」が、ちゃんと機能するかどうかが気になるところです。

ちゃんと機能すれば良いのかなと思いますけれど、「俺勝手、好き勝手」「俺が先! 私が先!」がまかり通るようなこの世の中、ちょっと不安が無いこともないです。

何しろ高速とかのファスナー合流すら、ちゃんと、秩序正しく、円滑に、合流出来無い人も多いので。合流すべき地点の遥か前からゼブラ踏んで合流してみたり、合流出来無くて合流路の終わる地点近くで完全停止している車がいたり…。合流の際、車間詰め過ぎてみたり。

こんな人達を環状交差点への流入路へ放り込み、果たして「譲れ」が出来るか否か。

今後の交通安全教育次第でしょうか。



改正道路交通法が公布されました── 一定の病気や危険運転者対策など - シンク出版株式会社
> ■環状交差点(ロータリー・ラウンドアバウト)の通行方法の規定の整備
> (1年6か月以内に施行)
>  今まで、明確な規定がなかった環状交差点の通行方法の整備が行われます。
>  環状交差点では、右回り通行が基本となり、環状部分を走行している車両が、交差点に進入しようとする車両より優先とされます。
>  また、環状交差点に入ろうとする車両には徐行義務があります。



長野県飯田市の東和町交差点、2013年2月5日より、信号機を撤去してラウンドアバウトを運用中(日本初)。

東和町ラウンドアバウト、24時間中継@飯田ケーブルテレビ

※ 但し、この東和町ラウンドアバウトでは、円形道路に進入する前の箇所に一時停止を義務付けていて、本来のラウンドアバウトの利便性は損なわれている。
※ でも一時停止箇所で一時停止しない車も結構いて、その意味では本来のラウンドアバウトに近い運用になっているという皮肉。
Posted at 2013/09/15 23:04:53 | コメント(2) | トラックバック(1) | Traffic Safety | クルマ
2013年09月15日 イイね!

定例ミーティング参加(2013年09月)

定例ミーティング参加(2013年09月)今日のミーティングは連れと映画を観終わってから参加です。



因みに観た映画は、興行収入100億円超えの話題作、『風立ちぬ』。20時以降上映開始のレイトショー、\1,200/人也。


そうそう、映画の始まる前って、「映画館は禁煙です」なんて流れますよね。
「え~、この映画館、禁煙なの~?昔は映画館の座席でも吸えたよね~」なんて連れと冗談(※映画館の座席でも吸えたのは冗談では無く事実)を言い合っていました。

その後、映画本編では、結構喫煙シーンが出てきて(この映画に対する 日本禁煙学会からの要望書 とその後の炎上も有名)、「おい、煙草無いか?」「無いよ」、そのあとシケモクに火を付けて吸う、なんてシーンがあると、流石に吸いたくなってきて辛かったです(笑

でもね、やはり昔は普通に吸ってたんで、映画での喫煙シーンはこれで良いと思いますよ。私も昔は自分の机で仕事中に吸ってましたし。

あと、エンドロールが全て終わるまで誰も立たない映画は久し振りでした。



ミーティングは途中で失礼してしまいましたが、話題に上っていた、スプレー式で剥がせる奴が、今回のブログのタイトル画像の奴です。以前、SABで見つけた時、気になってたんで写真撮ってました。ちょっと試すには、ちょっとイイお値段します…。

それから前期の純正ホイール、久し振りに見れて触れて興味深かったです。

と言う訳で、先月より大分過ごしやすくなったものの、やはりまだ暑いですね。
また来月もよろしくお願いします。

Posted at 2013/09/15 01:19:02 | コメント(3) | トラックバック(3) | Offline Meeting | クルマ
2013年09月08日 イイね!

オリピック、2020年の開催地は東京で決定

         ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
       ∧_∧\ /
      (=^▽^=)..∞
      / つ つ △   おめでとう♪
    ~(   ノ
       しし'
関連情報URL : http://tokyo2020.jp/
Posted at 2013/09/08 06:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Current Events | スポーツ

プロフィール

「ギャラン、車検で入庫 http://cvw.jp/b/369104/48630857/
何シテル?   09/01 00:26
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

12 3 45 6 7
891011121314
15161718 19 20 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation