• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

いいね!ボタンの有用性

久々の持論展開をするPCネタ。

興味があれば最後までご参照いただければ幸いです。




---いいね!ボタン


海外では「Like!」ボタンとでも言いましょうか、Facebookに始まり現在ではこのみんカラもそうですが、色々なソーシャルメディアネットワーク(以下、SNS)を運営する会社で使われています。

さて、このいいね!ボタン・・・

これが広まった理由は一体何なのか?


インターネット業界に精通している専門家にはじまり、心理学に精通している専門家まで、色々な方がすでに著されていますが、大きな理由としては”人とのつながり”とのこと。

これは物語で言えば表題に当たる部分なので、もう少し掘り下げて核心を解釈しますと、

● 私は、あなたの意見及び考えに賛同しますよ。
● 私は、あなたのブログを拝見しましたよ。

といった、意見、賛同を表す意味で使われていることが多いそうです。


なので、初めての方や、”ちょっと見でワンプッシュつながりが出来る” といった意味で非常に理に叶った機能なのだ。 ということらしい。



ただ、果たしてそうなのか・・・



自分はあくまでも”一理ある”と考えています。


というのも、悪いですがボタンひとつで”人とのつながりが形成できる”ってのはどうかということですね。


例えば、講演会などを開催して30人ぐらいの傍聴者が参加したとしましょう。

ひと通り、自分の持論を話し終えたあとの質疑のコーナーで、会場から”Like!”と、いきなり叫ばれたらどうでしょう?(笑)

それよりも、”私はあなたの意見に賛同します”と言われたほうが嬉しいですよね?(笑)


モノは単純な言いようで、”コミュニケーションが取れるか取れないか”が要になってくるんですね。

いいね!ボタンだけでコミュニケーションが取れるかどうか、自分としては疑問を呈します。


ボタンの押し合いでその人から重要な意見とか、感想とか聞けるのですか?
聞けるのならいいですけど、むしろ、ボタンひとつで意思疎通ができるならその能力を自分としては知りたいくらい。


無理でしょう。

現実問題。


ですので、”見ましたよ~”とか、”賛同しましたよ~”というあくまでもチェックポイントとしての捉え方はまだしも、このボタンが設置されたからどうこうという話ではないのです。



こういった新しいサービスが広まることは悪いことではないですが、どうでしょう。今まで付き合ってきた人とWeb上で”本当のコミュニケーション”がとれているかどうか?

コメント欄で賛同や否定の意見を言い合いできたり、あるときには受け流したり(笑)等、そういった一連の昔気質の流れというのはこれからも大事にすべきだと自分は思います。
Posted at 2012/03/17 21:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年03月17日 イイね!

減量化計画Part2

前回

2月14日に更新した際には

https://minkara.carview.co.jp/userid/427504/blog/25464117/

”合計で7Kg減量しました~” と書いてありますが、その後、今日現在は若干の変動はあるもののさらに3Kg、合計10Kgの減量に成功しました。


お陰様で、バイトで使うトレーナーやジーパンなど、ダボダボになってしまい、買い替えましたが(笑) それでも合計で10Kgともなるとだいぶ体が軽くなりますねww(^^;


無理なダイエットは禁止・・・ということで、現在は



http://www.asahi-fh.com/hc/products/balance_up.html


こちらの商品、クリーム玄米ブランや、毎日果実など様々な栄養補助食品にも手を出し、例えば朝食は車中で缶コーヒー(ブラック)と、毎日果実(小分け1パック)を朝食としたりと、これだけで大部分改善されたかな?と思います。


大学ではエレベーターを使わず、階段のみで生活したりと(1段抜かしや2段抜かし等)、日常的な生活において意識するだけでもだいぶ違いますね~



来月の目標としては更に5Kgの減量かな?


今月末に大学の健康診断があるので、それまでにもある程度落としておきたいところですww
Posted at 2012/03/17 00:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活の日記 | 日記

プロフィール

「うめちゃん引こうとしたら、まさかのてまりんSSRゲット。うめちゃんもSRだからまぁいいけどさー」
何シテル?   06/01 19:25
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 14:35:16
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:46:20
歴代の携帯と機種変考え中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 19:56:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Line を手放してから4年ぶり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
BM9から乗り換えた伯父のクルマです。 そこそこスバルを知っている人からしても、GUは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation