• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2014年03月20日

ブレーキングポイントを見極める!

ブレーキングポイントを見極める! ブレーキング中のクルマの姿勢は実はけっこうすごいことになっております。

こういうのは動画よりも写真の方がわかるんですよ。

動画って情報量が多いから、何でも記録しているような気がするんですが、通り過ぎる速度が速くて残らなかったりもします。いやそれはいいんですが。


フルブレーキングがちゃんと出来て、マイカーのブレーキ性能がわかるだけでもかなりの前進ですよ、というのが前回までのあらすぢ。

実際のサーキット走行の話をアレしましょうか。

誰もが悩むブレーキングポイントが決まらないというヤツです。フルブレーキングが必要な、一般的なヘアピン手前のブレーキングだと思ってください。富士の1コーナーとか。



全開で加速して、ギリギリのポイントからフルブレーキングに入って、コーナリングのはじまるところピッタリで減速が終わる、というのが理想のアプローチです。だいたいは。

が、こう上手く行ったら苦労しないんだ(笑)。

実際にはこうだべ。



ブレーキが怖くて、手前から、しかも甘いブレーキになりがちです。

図ではいいポイントからコーナリングがはじまってることになっておりますが、手前からブレーキを踏んでいるのに、ブレーキングが甘くて速度が落ちないということもあるでしょう。

ここでの問題はブレーキ開始ポイントがわからないこと。そしてブレーキ性能がわからないから踏力もわからないこと。

どこから踏むかと、踏む強さの両方が変わってしまったら、それは安定したブレーキングにはなりません。

対策はこうです。



ブレーキ開始ポイントは「ここなら大丈夫」と思うところでいいです。

ここで無理をすると終了します(笑)。

ただ、余裕があるからダラダラブレーキにしないで、フルブレーキをすること。そうするとコーナリングを開始するポイントよりも手前で減速が終わってしまいます。でもまずはそれでいいです。

減速が終わってからコーナリング開始まで、ちょっと余るじゃないですか。そこを空走区間と認識するのが肝要です。

ここで「手前で減速しそうだからブレーキを戻して…」とコントロールを入れてしまうと、ブレーキ性能が永久にわかりません。

だからちょっと手前からフルブレーキをして、余った距離を「余った」と認識することです。

そしてその余った場所、つまり空走区間のぶんだけ、ブレーキ開始ポイントを遅くしていけばいいんですよ。



もちろん一気に空走区間を無くそうとするとキケンがアブないので徐々にでいいです。

まず安定したフルブレーキングを出来ること。そしてブレーキ開始ポイントでコントロールです。

ですので、フルブレーキングさえできれば、ブレーキングポイントを決めるのは実はカンタンです。そこ以外に踏みようがないから。それができりゃ苦労しない、いつものパターンです(笑)。

でも何もわからないよりは、500倍くらい前進してます。なんせ「フルブレーキができればいい」と明確にしてるわけですから。

あとはやるだけです。

と言えるのは、クラゴン部屋ではちゃんとやる機会を作ってるからです。機会がないのにやれっていうのはちょっと難しいのでね。


関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | クラゴン部屋 | クルマ
Posted at 2014/03/20 20:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2014年3月20日 21:32
理屈では判ったつもりなのですが、所詮「つもり」でしかないのが悲しい(汗)。

空走中に妄想しちゃったり、「おっと、足りない」なんて踏み増したりw

近くに「部屋」があればイイのに・・・
コメントへの返答
2014年3月20日 22:52
確かに自力でやるのは難しいですよね。

直線がある程度長くて安く専有できる場所があったら、部屋をアレするんですが…。

ほとんど使わない飛行場とかでも行けます(笑)。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation