• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2024クラゴン部屋開催予定■ ※まだまだ追加します!

 3月15日(金)午後 サーキットのために其之壱in筑波
 4月12日(金)~14日(日) クラゴン部屋春場所
 4月23日(火)午前 超入門稽古in筑波
 5月31日(金)~6月2日(日) クラゴン部屋夏場所
 6月27日(木)1日 筑波雨錬
 7月 4日(木)午前 筑波1000稽古
10月18日(金)~20日(日) クラゴン部屋アレ場所
11月15日(金)~17日(日) クラゴン部屋冬場所

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2017年03月11日

筑波1000車載 S2000比較

筑波1000車載 S2000比較 前にアップしたNCロードスター(AT)のサスは、純正ビルシュタインだそうです。

NR-Aと純正の2種類だと思ってた。あと純正流用のトルセンデフも入っているそうです。クルマ屋ではなくてドライビング屋なので、完全にクラゴン部屋クオリティです(笑)。

今日は予告した(?)S2000弟子カーの話をしませうか。けっこうサーキット仕様のサスです。

この映像の見どころはふたつ。



まずは親方走見フル収録です。

クラゴン部屋では親方におる変態同乗走行を親方走見と呼称しております。

ただの同乗体験ではなくて、重要な稽古の一環です。実際に上達の効果も高いしー。

「タイヤが冷えてる」とか言ってるわりにぜんぜん様子見てる気配がないなとか、計測2周目(アウトラップ含めて3周目)の3コーナーあたりではタイヤのウオームアップできてるなとか、そういうマニアックなところを見てください。

なぜ様子を見ていないかというと、ペースが遅いとタイヤが温まらないから。

低速で左右に振ったりするのはほぼ意味がないです。やらないよりマシなくらい。グリップなりに全開で走った方が温まるのは早いです。

でもペースを上げられないからゆっくり走るんでしょ? と思った奥さんは正解です。

グリップしないからペースを上げられないのに、ペースが遅いといつまでもグリップしないという地獄です(笑)。

あと今回は最終コーナー特訓がテーマだったので、そのあたりのドライビング指南もしてます。もうちょっとタイヤのグリップがあった方がいいとか、ブレーキがジャダってるとか、そういう話もけっこうします。

いつもの1周アタック映像ではここまで話をしてないけど。

コースの攻略、マイカーのセットアップ、乗りこなし方とか、けっこうイロイロやりますよ。


ふたつめの見どころは、純正サスの親方カーとの比較ですよ。



基本は純正推奨のクラゴン部屋でも、コレはちょっと鍛錬が進みすぎてしまいますな。

完全に挙動不審です。自分が持ってるのに人にはすすめないのがわかるでしょう(笑)。パッと見は弟子カーの方がオススメです。

タイヤがもうちょっと新しいとまだマシだと思うんだけど。

同じクルマでここまで挙動が違うとなると、クルマとして反応がいいともいえるし、サスやタイヤへの依存度が高いともいえます。

S2000オーナーのみなさんが、チューニングをやりすぎてしまう理由はまさにここだべ。

よーく見ると常にマッタリとオーバーステアの親方カーに対して、弟子カーは滑り出すまでは安定してるけど、滑ってからの挙動はけっこう速いです。限界付近の難易度は弟子カーの方が高めです。

タイヤが冷えてるうちにアンダー→リバースの挙動が出てるのがそれです。ウエット路面はけっこうキツそう。

タイムでだいたい2秒くらい違うのかな。良し悪しというよりは速さとのトレードオフというアレです。

S2000は純正がちょっとアレな上に、チューニング次第でどうにでもなってしまうので、マイカーをどうしていきたいのか、ちゃんと狙ってやっていく必要があるなーと思った2台でございやした。

さすが訓練された弟子だけあって、弟子カーはサーキット用としてなかなか仕上がっていると思います。
関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | クラゴン部屋 | クルマ
Posted at 2017/03/11 23:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2017年3月12日 8:00
比較は分かりやすくて良いです^_^
まずは純正でスタートし、どうしても必要になったら社外を考える
確かにドライバーの技術向上も踏まえると、大事なことですね
コメントへの返答
2017年3月13日 21:14
それはよかった。

わからないうちに買っちゃうと、目的と違ったり、単純にゴミみたいなのを買わされちゃったりしますんでね。

必要になってからで十分です。
2017年3月12日 8:48
四月から関東の住人になりますので是非参加させていただきます。
コメントへの返答
2017年3月13日 21:15
おおそうですか。お待ちしてますよ!
2017年3月15日 0:21
初めまして、自分が乗ったことのある車以外はわからないのでいつも見ているだけですが、ペースが遅いとタイヤが温まらないはとても共感できます。
あったまるまで、ゆっくり走ってくださいって周りから言われますが限られた走行時間だと勿体無いのにと、いつも不思議に思ってたのがスッキリしました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年3月15日 21:34
はじめまして。コメントありがとうございます。

そのゆっくりは、いつもと同じように走ると滑りますよーくらいのニュアンスですかね。本当にゆっくりとはちょっと違うヤツでしょう。

参考になっていれば何よりです。
2017年3月16日 20:16
僕のs2000は、中間ぐらいで仕上げていきたいと思いました。
車高は少しでも低いほうが、かっこいいので(;´・ω・)
これが厄介です。
コメントへの返答
2017年3月29日 22:37
サスは中間くらいがいいでしょうね。その中間を出すのが難しいともいえますが。

車高はジオメトリーとセットでやらないとダメですよー。

みんカラセレクト

プロフィール

「クラゴン部屋筑波1000稽古空きあり〼 http://cvw.jp/b/450001/47751721/
何シテル?   05/30 03:18
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kuragonOYAKATA 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation