• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2020年06月14日

ストレートが速いクルマをオーバーテイクする方法1

ストレートが速いクルマをオーバーテイクする方法1 ←この画像カッコいいな(笑)。

続いてはオーバーテイクの方法です。

レーシングドライバー同士、レーシングカー同士、あくまでも経験者同士の話ではありますが、だからこそリスクがない抜き方、抜かれ方だともいえます。

安全な範囲で参考にしてください。

2分40秒くらい、バックストレートから先のところが参考ポイントです。



NSXとランエボだとキャラクターが明確に反対で、NSXはコーナリング、ランエボはストレートですよね。

この仙台ハイランドのようなくねくねサーキットだからこそNSXで勝てるわけですが、コーナリングが速くてもオーバーテイクはまた別の話です。

まずコツのひとつめ。

ガンガン行く(笑)。

ランエボさんがクリッピングにつけなくなってるじゃないですか。

それは単純に車重と、たぶんフロントタイヤが終わっていること。そしてプレッシャーがかかって突っ込みすぎているのもあります。

遠慮せずに煽り倒して、どんどんフロントタイヤを使ってもらう(笑)。オーバーテイクは難しくても、オーバーテイクしやすい状況に持って行くパターンです。

ガンガン車間距離を詰めて「ほらほら抜いちゃうぞ~」というのを認識してもらうことです。



行くぞ行くぞーとアピールしておけば、相手も突然インを刺されたみたいなこともなくなりますんで、実はお互いにいいことなんですよ。遠慮して車間距離を詰めないで、ブレーキングだけで抜こうとする方が危ないです。

走行会や草レースでありがちな接触って、遠慮してというか怖くてというか、車間距離が空いていて抜くぞ感が足りないんですよね。前段階で。

それを抜きどころのブレーキングだけで抜こうとするから、相手もまだ来ると思っていなくて、思惑違いで接触。どちらかが悪いのではなくて、だいたいどっちも中途ハンパです。

オーバーテイクしたいときは、「めんどくさいからゆずっちゃおう」と思われてちょうどいいくらいです(笑)。

走行会ならこの時点でゆずってくれる人もけっこう多いと思うし。

それはそれで明確に意思表示できていることにもなるし。

抜くんだか抜かないんだかわからない。ゆずっているのかゆずっていないのかわからない。そういうのが一番ダメです。特に走行会では。

レースではゆずることはないし、全員がオーバーテイクしたい&されたくない、だからむしろ間違いは少ないんですよね。誰も間違ってないけど接触はするけど(笑)。

もうひとつあります。
関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2020/06/14 20:33:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラセレクト

プロフィール

「【最新】メルセデスCLA45 AMGの燃費 http://cvw.jp/b/450001/48343231/
何シテル?   03/31 15:45
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation