• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2020年08月10日

サーキットに行ってみたい人のタイヤサイズ選びの続き

サーキットに行ってみたい人のタイヤサイズ選びの続き タイヤサイズ選びの続きです。

オススメしないのは、前後異形サイズのクルマで、前後同じサイズにすることです。

主にリア駆動車でリアタイヤが太いクルマですね。S2000とかS2000とかS2000とか。

4輪同じだとローテーションできるじゃないですか。

だから気持ちはわかる。

なんだけど推奨はしません。

そりゃもちろん操縦性が変わっちゃうから。操縦性にもイロイロありまして、この際はただのアンダーステアかオーバーステアかのステアバランスではなく、タイヤの仕事量の話です。

加速とコーナリングの両方の仕事をするぶんサイズが大きいわけでして、つまりアクセルONのときにリアがちょっと難しいことになります。

そのぶんをサスのセットアップで何とかしようとすると、そこそこめんどいです。

ステアバランスなら簡単です。アンダーステアにすればいいだけだから。

リアのみの話で、仕事量に対して足りないキャパをどうするかっちゅーアレです。

いま突然思い出したけど、そういえばS2000で前後同サイズの人はみんなごっついリアウイングつけてたな。それでもアクセルONはそこそこの難易度でした。筑波2000の最終コーナーとか。たしか。

セットアップで何とかできないことはないんですよ。

じゃあセットアップが出るまで何回走る必要があるのか、その間オーバーステアで難しいクルマをどう乗るのか、タイヤローテーションできて均等に減るくらいでモトが取れるのか。

例えばS2000ならリアを使い切ったときにフロントが4部山くらいなんですよ。

そのけっこう使ったタイヤの最後の4部山のために、セットアップをするかといえば、オレならしないです。めんどいから。

やればセットアップできるとわかっていてもめんどいです。なぜならそれがセットアップ。

そのアレでいえば、反対にFF車のフロントのサイズアップはアリだと思います。

ローテーションはできなくなるけど、メリットは大きい。フロント2セットに対して、リア1セットくらいでちょうどよさそうだし。

2セット目のフロント新品を入れたとき、リアは山半分だからオーバーステア注意ですが。あくまでもサーキット前提のアレで。10mmアップくらいかな。20mmはちょっと多いかも。

タイヤ幅を広くすると面圧が下がるから。



セットアップは何でも、操縦性を良くしたいという目的があればいいと思うんですよ。操縦性を犠牲にする変更を他で何とかしたいというのは、基本的には全てオススメしません。

ホイールのリム幅もそうですよね。6Jとか7Jとか。Jといえばフラッシュピストンマッハパンチ。若い人は知らん。

なんとなーくリム幅を広げてないですか? 純正じゃダメなの? 本当に?(笑)

リムが広いホイールにすると、基本的には反応が良くなる方向です。純正がダルいなと思ったらやるといいんですよ。立派なセットアップです。

なんだけど、純正でもそこそこピーキーなクルマなら、やらない方がいいです。

難しいよねー。セットアップは難しい。簡単なセットアップなんてまずないです。簡単なドライビングもまずないけど。

クルマってやっぱり知的な遊びです。いちいち考えないと正しい方向には行きません。ただし、ヘンな方向に考えすぎてもダメという(笑)。
関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | サーキットに行こう! | クルマ
Posted at 2020/08/10 01:16:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2020年8月11日 20:49
自分は伊達臣人が好きでした。
あの甲冑は憧れたなぁ…

あ、車の話と関係ないですね^^;
失礼しましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
コメントへの返答
2020年8月12日 19:36
いえいえコメントありがとうございます(笑)。

伊達臣人はイイですよね。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation