• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

東北応援チャリティカートレース詳細

東北応援チャリティカートレース詳細
開催日4月24日(日) 第1部 チャリティカートレース 13:30~17:30 第2部 車学入門車座オーバーテイク編 17:30~19:00 (希望者) 第3部 クルマ好き親睦ちゃんこ 19:00~ (やっぱり希望者/ワリカン) カートレースは5分タイムアタック、プレファイナル15周、組分 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 00:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2011年03月02日 イイね!

インテミラーセッティング

インテミラーセッティング
シューズ編を書こうかと思ったんだけど、ネタがなくて却下。 できるだけ底が薄くて軽いスポーツ用のシューズならいいでしょう。あとはボロい靴を使わないこと。ブレーキペダルが靴本体と裏の間に挟まって危険が危ないことになります。 アルパインスターズとスパルコは使ったけど、シューズの良し悪しよりも自分の足 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/02 22:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2011年03月02日 イイね!

オトコのレーシングスーツ選び

オトコのレーシングスーツ選び
ヘルメットの次はレーシングスーツにしましょう。 でも走行会は長袖長ズボンでOKのところが多いので、着るもの全般ということで。 ■普段着でも燃えにくい素材を 長袖長ズボンならOKといいつつ、例えばフリース生地なんかは表面がパーッと燃えたりするような記憶があります。そういうのはやっぱりNGでしょ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/02 01:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2011年02月27日 イイね!

オトコのヘルメット選び

オトコのヘルメット選び
クラゴン部屋の超入門稽古もやることだし、ひさしぶりにサーキット入門者向けのヤツ行きましょうか。ヘルメット選びです。 オレはニュルのレースのために買うので、SNELL規格の4輪用です。向こうで買って1100ユーロくらいだったかな。さすがに高いです。でもヘルメットには高くないのもある。高いのがいいの ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 23:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2011年01月18日 イイね!

サーキットのルールとマナー?

ルールとワンセットで語られるマナーですが、これもある種の都市伝説です。 サーキットで大切なのはルール。 なぜルールがあるかというと、みんなで守らないと危ないからです。当たり前だけど。 クラゴン部屋では「譲るときには自分が行く方向にウインカーを出す」というのはマナーではなくルールです。 譲っ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/18 20:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2010年08月31日 イイね!

初走行の日

初走行の日
もう8月31日じゃないですか。オコサマたちは宿題でのたうちまわってる日でしょう。 本嫌いの85%は強制読書感想文が原因ですな。オレが本好きなのは、読書感想文をあとがきだけ読んで書いたからです(爆)。改行直後の「た。」で1行かせぐのは基本です。 そんなことはどーでもいいんですよ。 サーキット ...
続きを読む
Posted at 2010/08/31 16:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2010年08月29日 イイね!

サーキットに行ったキッカケ

サーキットに行ったキッカケ
オレがサーキットにはじめて行ったのは、ベストモータリング好きの友人に誘われて観に行ったGr.Aです。 Gr.A最後の93年の筑波、富士と行って、その富士のサポートレースのワンメイクを見て、「コレならオレにもできる」と意味不明に思ったのが最初です。中学3年でした。レース以前に免許がありません(笑) ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 16:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2010年08月26日 イイね!

サーキットに行くキッカケ

サーキットに行くキッカケ
クラゴン部屋では四季場所の宿や、もてぎASTP稽古終了後の焼き肉などで、弟子のみなさんとくだらない話(笑)をする時間を作っています。 その中で「何で今のクルマにしたの?」や「どういうきっかけでサーキットに目覚めたの?」という話になることがあるんですよ。 これが実は面白いんだ。 最初からサーキ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/26 18:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2010年08月06日 イイね!

今しか聞けない超入門Q&A大会

今しか聞けない超入門Q&A大会
インターネットの持ち味を活かして、バーチャル稽古に続いてひさしぶりに双方向のアレ行きますか。 今回は「こんなこと聞いたらハズカシイんじゃないか」「初心者すぎて答えてもらえないんじゃないか」というような疑問、質問にお答えしていきましょう。 ハンドルをどこを持つとか、足はペダルのどこを踏むとか、ド ...
続きを読む
Posted at 2010/08/06 17:46:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2010年07月21日 イイね!

サーキットで上手いドライバーは一般道が上手い!

サーキットで上手いドライバーは一般道が上手い!
ということなんですよ。 一般道で上手いというのはつまり荷重変動がおだやかだということ。 タイヤグリップの最大値がサーキットで10だとしたら、例えば一般道使うのは3くらいでしょうかね。だからちょっとくらいなら無理をさせてもだいたい何とかなります。7とか8とかにおさまれば。何とかならないときは事故 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/21 02:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation