• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

サスペンション 伸びストロークとロールの関係

サスペンション 伸びストロークとロールの関係
そんじゃまたちょっと込み入った話を行きませうかね。 サスペンション、細かくいえばダンパーの伸びストロークについてです。 ロールには2つあります。ひとつは外側のサスペンションが沈む方向。コーナリングで外に荷重がかって、外に傾きます。コレはわかりやすいべ。 もうひとつは内側のサスペンションが浮く ...
続きを読む
2017年02月08日 イイね!

ダンパー調整は最弱も使える

ダンパー調整は最弱も使える
タイトルがちょっと日本語おかしいけどまあいいべ。 車高調入れるとダンパーの減衰力の調整がついてるのがあるじゃないですか。最弱も使ってみるといいですよ、ということです。 なぜかというと、サーキットを走るからといって、減衰を硬くしすぎる人が多いんですよ。 正確には硬くしないと走れないと思い込んで ...
続きを読む
2016年05月09日 イイね!

グリップ上がればクルマはヘタる

グリップ上がればクルマはヘタる
やはりタイヤの話はみなさんお好きですか。 どんなクルマでも使う、そこそこ頻繁に交換する、走行性能に影響が多い、そんな理由ですかのう。 この2日間で2万以上のPVをいただいております。さりげにセドリックの話も1万以上のPVをいただいておりますが(笑)。 ここで定期ネタをひとつ。 サーキット ...
続きを読む
2016年04月02日 イイね!

スタビはライトチューンではありません

スタビはライトチューンではありません
エイプリルフールのネタが年々難しくなっておりましてね。 ニュルの最速クラスで乗るとか、ねこ写真家とか、冗談として最適なレベルのところをだいたい実現してしまっている某親方です。 「ねこ写真集出版」あたりでは、本当にやりそうなのと(笑)、信じた人をガッカリさせるとそれは冗談ではなくなってしまうので ...
続きを読む
2016年03月14日 イイね!

チューニングの今までと、これから

チューニングの今までと、これから
せっかくなので耳の痛い話についてもまとめましょうか。 クラゴン部屋は弟子のみなさんの貴重な人柱によって、理論だけでなく実践的なデータを収集させていただいております。 ここで書いている話は、その人柱のみなさんのおかげで知ることができる内容です。ブログを楽しんでいただいているみなさんは、偉大な先達 ...
続きを読む
2016年03月11日 イイね!

サーキット遊びタイヤの条件

サーキット遊びタイヤの条件
はいはーいせっかくなのでまとめましょうか。 タイヤ選びが難しい件についてには多くのコメントをいただきありがとうございました。 やっぱり困ってる人は多いんだなと確認できてよかったです。では欲しいタイヤの条件をまとめましょう。主にオレが欲しいタイヤですが(笑)。 【1】2か月に1回程度のサーキッ ...
続きを読む
2016年03月09日 イイね!

タイヤ選びが難しい件について

タイヤ選びが難しい件について
最近のタイヤはとてもファンキーなパターンでどう選んでいいのかわかりませんのうってコレはモーターショーの参考出品タイヤですが。 タイヤ選びが難しいのは、もちろんサーキットで使うタイヤのことです。こういう話はタイヤメーカーのサポートをもらってないのに、ニュルの変態最速クラスでヒャッハーしてる某部屋の ...
続きを読む
2016年03月05日 イイね!

純正サス+ハイグリップタイヤの乗りやすさ

純正サス+ハイグリップタイヤの乗りやすさ
サスの話からタイヤの話に行こうと思って、零戦を撮りに鹿児島に行ったらスポーンと忘れていた話があったような気がします。 前に書いたかな。よく覚えてないので2回目でも気にしないでください。 クラゴン部屋で推奨しているのは、ハイグリップタイヤ+純正サスでサーキットを走ることです。 ハイグリップタイ ...
続きを読む
2016年02月19日 イイね!

ユーロシビックのリア内輪接地性

ユーロシビックのリア内輪接地性
筑波冬之陣のことを書きたいと思いつつ、時間がないのでサラッとできる話をアレしませうか。 先日のユーロシビックのリア内輪が浮くという話に続きです。実は今回、純正サスのユーロシビックRに乗らせていただきまして。 で、わかったのは、そもそもけっこうギリギリだということなんですよ。 まあ写真を見てく ...
続きを読む
2016年02月04日 イイね!

車高調と料理の共通点

車高調と料理の共通点
車高調はレストランの料理でアレするとわかりやすいんですよ。 材料がそこそこでも調理が上手ければ何とかなるし、材料がよくても調理が悪ければ全損です。 高い車高調だからいいとは限らないのはこういうことです。 そしてレストランで出す味付けがサスメーカー標準仕様で、何でも好きに味付けしてくれるのがオ ...
続きを読む
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation