• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

チューニングを活かすために腕を磨け

ザクの話は思ったよりもウケたなあ。 「不謹慎だ」とか怒り出す人がいるかと思ってたんですが。展開がアレすぎて怒る気もしなかっただけですかね(笑)。 でも例えとしては面白いのと、かなりニュアンスが伝わりやすいのでアリだとも思いました。よっしゃ上手くいった! クラゴン部屋のコンセプトのひとつとし ...
続きを読む
2015年09月11日 イイね!

なぜチューニングをしてしまうのか

チューニングに関連して、ひとつ謎が解けた気がするのでアレしませうか。 謎とは「人はなぜチューニングをしてしまうのか」です。 しかもサーキットに行く前に。サーキットに行ってみて、不満があるなら対策をしたくなるのはわかります。なのにサーキットに行く前にチューニングをしなければいけないと思っている人 ...
続きを読む
2015年09月10日 イイね!

メンテナンスのまとめ

メンテナンスのまとめ
ライトチューンをしてたまにサーキットを走りたいくらいの人へのオススメをまとめませうか。 どちらかといえば、これからサーキットに行こうかなという人向けの話ですが、今メンテしてもらってるところでちょっと…というみなさんも参考にだうぞ。 ■1■ メンテナンスはちょっと融通の利くディーラー、または ...
続きを読む
2015年09月09日 イイね!

走行会に行くためのメンテナンス

走行会に行くためのメンテナンス
メンテ話の続きです。 正確には「趣味でたまにサーキットを走る人向けのメンテナンス」ですかね。 メンテは人間がするものですから、一律で言うのは難しいんですがね。一般的なところで敢えて推奨するとしたら、「ちょっとサーキット好きなメカさんのいるディーラー」がいいですかのう。 やっぱりディーラーはそ ...
続きを読む
2015年09月08日 イイね!

メンテナンスをどこに頼むか

メンテナンスをどこに頼むか
メンテどころかただのタイヤ交換の写真ですが。では定期ネタを行きませうか。 メンテナンスをどこに頼むか、どういうショップに行くか、あるいはディーラーでやるか、競技をやっているところもあるし、なかなか難しい選択だと思います。 まず自分でやるのはオススメしません。 自動車の整備には専門的な知識、 ...
続きを読む
2015年09月05日 イイね!

自分のクルマのセットアップがわからない

自分のクルマのセットアップがわからない
SUGOであった面白い話とは、セットアップの話です。 クラゴン部屋ではよくあることなんですが、「マイカーの状態をチェックしてほしい」という弟子はけっこう多いです。 クラゴン部屋はドライビング鍛錬の場ではありますが、いい鍛錬にはいいクルマが欠かせません。 ちょっとクルマの難しい方が練習になる、 ...
続きを読む
2015年07月31日 イイね!

全損しないブレーキパッド選び

全損しないブレーキパッド選び
前にも書いたブレーキ選びです。 今回はもっと簡単にしましょう。 1、フェードしない(サーキット次第だけど) 2、タッチがおかしくない(利きすぎない、甘すぎない) 3、在庫がある です。 正直にアレしてしまうと、すんごくタッチのいいブレーキパッドとか、すんごくコントロール性のいいブレーキパッ ...
続きを読む
2015年05月30日 イイね!

ランエボのAYC攻略法

ランエボのAYC攻略法
LSDの話の続きでランエボのAYCをアレしましょうか。 もはやリミッテッドスリップデフでも何でもありませんが、ドライビング的には流れがなくはないので沖になさらず。 AYCのキモはといえば、知ってる方はご存知の通り、左右タイヤへのトルク配分を変えて、ヨーコントロールできることです。 極端にいえ ...
続きを読む
2015年05月29日 イイね!

ブルーインパルス写真

ブルーインパルス写真
LSDの話の続きで、ランエボのAYCのアレを考えております。 が、AYCはセンターデフも含めてのヨーコントロール機能みたいなもんで、結局はクルマ全部の電子制御とセットになりそうな予感です。 そこまで行くと実践抜きに解説するのは無理だし、どうしたもんですかのう。 電子制御でいうとフェアレディZ ...
続きを読む
2015年05月19日 イイね!

LSDの話 アテーサE-TS編

LSDの話 アテーサE-TS編
続いて日産のアテーサE-TSの話をしませうか。 もうLSDってゆーか、厳密にはもうデフの話ですらないです。が、誰も気にしないから大丈夫でしょう(笑)。機能としてはセンターデフみたいなもんだし。ドライバーとしてどう使うかのアレですから。 ドライビング的には、だいたいR32からR34までは共通です ...
続きを読む
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation