• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

辛口評価第2弾 S660の続き

辛口評価第2弾 S660の続き
まず前回のおさらいをアレしておくと、あの話を文字だけで追うと本当のところはわかりませんぜ。 実際にクルマに乗ったらああいうことになっておった、ということです。このニュアンスの違いがわかるかな。うふふ。 全損を期待したみなさんにとってはガッカリだったかもしれませんが、車体もサスも悪くないです。タ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 05:04:09 | コメント(19) | トラックバック(1) | オトコのクルマ選び | クルマ
2016年12月27日 イイね!

辛口評価第2弾 S660

辛口評価第2弾 S660
みなさんお待ちかねの全損上等のお時間ですよ。 今さらですがS660に乗ってきた話でもしますかのう。 今さらになってしまうのは、車両提供をしてくれるところがないので、弟子のみなさんがクラゴン部屋に来てくれるかレンタカーくらいしかないからです。 オレもS2000オーナーですから、ホンダがSと名付 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/27 23:22:01 | コメント(4) | トラックバック(1) | オトコのクルマ選び | クルマ
2016年12月27日 イイね!

走行会はお互いさま

走行会はお互いさま
サーキットで抜くとき、抜かれるときの注意についてそろそろまとめますか。 具体的にはこれまで書いてきた通りです。 ゆずるときは自分が行く方向にウインカー。 ウインカーを出さないときは全開で走る。 抜くときにはまず直線で並べるように段取りをする。 というカンジで。 走行会では速い遅いで ...
続きを読む
Posted at 2016/12/27 05:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2016年12月26日 イイね!

イプシロンロケット打ち上げ見学

イプシロンロケット打ち上げ見学
あんまりクルマの話ばっかりでもアレですから、たまにはロケットの話でもしませうか。 ぜんぜん意味なくロケットの打ち上げを見てきました。 はやぶさ2打ち上げのときにH2Aロケットを屋久島から見たのもなかなかのアレでしたが、やっぱり近くから見たいじゃないですか。 ええノリと勢いです。 や ...
続きを読む
Posted at 2016/12/26 03:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オトコ日記 | ニュース
2016年12月23日 イイね!

追い抜く側の注意点

追い抜く側の注意点
走行会で前の人を抜くとき、速いクルマに乗っていて追い抜くことが多い人向けの注意の続きです。 抜かれるときの話も書いてますのでそっちもだうぞ。 前回の話をまとめると、ブレーキングだけで抜こうとするな。ストレートで並べるように段取りをつけて、前の人が抜かれるとわかるように抜きましょう、という雰囲気 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/23 16:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2016年12月19日 イイね!

オーバーテイクは段取りつけて

オーバーテイクは段取りつけて
追いつかれた人がゆずる話を書いてきたので、今後は追いついた人が追い抜く、オーバーテイクについて書きましょうか。 例によってレースのことではなくて、走行会でみんなで安全に走るように、という話です。そこは明確に分けた方がいいと思うので、この機会に参考にしてください。 まず前提として、走行会は速い人 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/19 02:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2016年12月18日 イイね!

サーキットのゆずり方見本映像

サーキットのゆずり方見本映像
「ゆずるときは自分が行く方向にウインカー」の続きです。 鈴鹿出稽古でほどよくいい抜かれ方をした映像を確保してきました。 コーナーは難しい例で出した松ちゃんコーナー。ヘアピン~スプーンの全開区間です。 時速200km近くで右端(ヘアピン立ち上がり)→左端(松ちゃん)→右端(スプーン進入ライン) ...
続きを読む
Posted at 2016/12/18 17:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2016年12月15日 イイね!

ゆずるときはラインをキープ

ゆずるときはラインをキープ
だんだん話が込み入って来るのでここまでしなくてもいいかと思いつつ、せっかくなのでまあいいべ。 サーキットで後ろの人にゆずるときには、ウインカーを出して意思表示をして、余計なことはするな(笑)、という話です。 その代わりに、後ろの人は前の人がウインカーを出すまで、あるいは直線など安全に抜ける場所 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 17:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2016年12月14日 イイね!

ゆずるときはウインカーの追加

ゆずるときはウインカーの追加
ゆずるときにはウインカー必須! がご好評をいただいているようなので追加しましょうか。 おさらいしませう。 ・ゆずるときはウインカーを出す ・自分が行く方向に出す ・ラインは右端か左端キープ ・後ろの人に勝手に抜いてもらう というカンジですかね。 あとわずかにスローダウンするといい ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 17:27:35 | コメント(1) | トラックバック(1) | サーキットに行こう! | クルマ
2016年12月14日 イイね!

ゆずるときにはウインカー必須!

ゆずるときにはウインカー必須!
先日の筑波2000でちょっと気になったことがあるので、それを書きましょうか。 というのは、ウインカーを出さないでゆずる人がけっこう多かったこと。 写真はクラゴン部屋の弟子に偶然追いついたところです。ウインカーを出していてさすがです。前の人がウインカーを出してくれると追いつく人はとても助かります ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 02:43:45 | コメント(5) | トラックバック(8) | サーキットに行こう! | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「日産ノートe-powerはイイぞ http://cvw.jp/b/450001/48568856/
何シテル?   07/28 15:30
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45 678910
111213 14 151617
18 19202122 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation