• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

コースマーシャルの仕事 前編


コースマーシャルとドライバーと両方の経験がある人もあまりいないと思うので、たまには主催者側の話もいいでしょう。

JAFカートライセンスのコース2級を持ってるので、たぶんカートの地方選手権のコース長くらいはできる・・・ような気がしますが正確に覚えてません(笑)。

主催者側として大切なのはこの3つだと思います。たぶん。

あくまでも個人的な見解として読んでください。


1、競技としての安全

2、レースの進行

3、自分の安全


前編は競技としての安全について行きましょう。

これは当たり前ですが、やっぱり安全が一番大切。レースではクラッシュすれば赤旗中断やSCが入ります。その結果進行が遅れてもしょうがないし、時間がなければ短縮もするでしょう。F1だと韓国GPは雨で中断&SC導入でギリギリだったし。

ニュルの場合は「今日はなんか危ないから終了」という日もありました(笑)。軽油バラ撒きで予選2周だけでレース中止もあったし。

レースにリスクはつきものですが、許容できる部分とできない部分はあります。そしてチームもドライバーもレースをやりたい(笑)。そこを違う立場から判断するのも主催者の大切な仕事でしょう。

そして危険なドライバーには注意をしたり、ペナルティを課したりという、やりたくないこともやります。これも競技としての安全を確保するため。

ルール無用になったらそれはレースではなくなってしまいますので。
Posted at 2011/01/20 18:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年12月26日 イイね!

ニュルの思ひで ポルシェ編

ニュルの思ひで ポルシェ編メリクリが終わって、もうすぐアケオメ直後にコトヨロじゃないですか。大晦日のサーキットのために其之弐inもてぎの準備もしなきゃ。

オトコ日記でニュルの思ひで掲載中です。

世にも珍しい、スポンサーなど絡まないドライバー本人のナマレポートです。ごく一部で大好評です(爆)。

よろしければご覧になってください。
関連情報URL : http://kuragon.net/
Posted at 2010/12/26 01:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年10月13日 イイね!

そしてカムイ!

そしてカムイ!そしてカムイ選手も素晴らしいレースでした。

ハードタイヤでロングスティント作戦もすっかり板についてきた雰囲気もありますが、実はとても難しい作戦なんですよ。

最後にオプションのグリップで抜いてくためには、交換するまでフレッシュタイヤの連中相手に同じペースで走らなきゃいけません。オプションに換えたときに、後ろのほうでいいペースで走ってもしょーがないから。

だからあの作戦はみんなフレッシュのところで、自分だけ古いタイヤで同じペースで走るというところに難しさがあるんですよ。オーバーテイクするところだけ見て交換を遅らせても、射程圏内にいなきゃ意味がありません。他のドライバーはやろうと思ってもできないでしょう。

日本人の活躍はやっぱり盛り上がったし、カムイもチェッカー後はわざわざコース外のアスファルト部分まで走ってスタンドの近くまで来て、サービス満点でした(笑)。

母国レースがあるのはちょっとうらやましいと思いました。
Posted at 2010/10/13 20:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年10月12日 イイね!

F1鈴鹿

F1鈴鹿断腸の思いで土曜の夜から…のはずが日曜ワンデイレースでチリバツでした。

いやもーフェッテルはエライコッチャになってましたよ。スプーンでひとりだけ違うとこ走ってました。

もちろん速い人たちは秋場所でやったアレをアレするのを使いまくってました。F1マシンでアレができるのがまさにヘンタイ。オレも気合が入る素晴らしいドライビングでした。

カムイのオーバーテイクも盛り上がったし、今年はみんな行ってよかったんじゃないかな。サーキットに来てくれた人が楽しそうに帰るのを見て、ちょっと安心。
Posted at 2010/10/12 01:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年08月03日 イイね!

シューマッハブロック炸裂!

気が付いたらもう8月じゃないですか。

7月中にやろうと思ったことがいっぱいあったような気がするんですが、思い出せないのでまあいいでしょう。9月のもてぎASTP稽古の募集もはじめたことだし。そろそろクラゴン部屋の夏場所の準備をすればいいんだな。

ところでF1ハンガリーGPはご覧になりましたかね。

いや~シューマッハはひどいブロックだったな。ああいうブロックは大好きです。

なんか最近のF1はペナルティが多くて良くないと思いませんか。モナコ路駐事件みたいなロコツなのは厳罰でいいと思いますが、お互い無事に終わった競り合いに関してペナルティはちょっとなあ。

ギリギリのところを見たいし、見せられるのがF1ドライバーなんだから、そこを規制してお行儀のいいレースじゃつまらないじゃん。順法精神ゼロの変態さんたちにはちょうどいいのかもしれませんが(笑)。
Posted at 2010/08/03 00:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation