• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

ヒール&トウ勉強会

ヒール&トウ勉強会筑波の最終コーナーの前にヒール&トウ映像を見ませうか。

2画面合成ができるとこういうのができるのもいいな。それにしても撮影班がいるわけでもなく、ドライバーが自分でカメラを準備してぺぺっと装着してこういう映像を作れてしまうんだから、技術の進化は素晴らしい。

とても助かります。

では映像行きましょうか。リンクサーキットの1コーナーで、クルマはロータスエリーゼです。



これはまた得意の参考にならないパターン(笑)。

解説すると、実はふたつ失敗をしています。

まずブレーキの踏みかえでアクセルを踏んでしまっていること。失敗というかこれはもうスペースのシューズのサイズの問題なので、気を付けて乗るしかないけど。

そしてもうひとつの失敗はちょっとだけブレーキロックをしていること。

もちろんロックしたあとの解除ができているので失敗ではないんですが、操作が増えたことで忙しくなってしまっております。

3速を飛ばして4→2速なのは、そこに時間をとられたからです。

でもいいんですよ。

ヒール&トウで一番大切なのは、ブレーキングと加速に一切影響がないことだから。

ロックと解除を上手くコントロールして、アクセルON地点までに2速に入ってるんだから、コレはコレでOKだということになります。ちゃんとクラゴン部屋でお伝えしている通りです(笑)。


あとはブレーキのロックと解除って、こんな瞬間的なコントロールでやってんだなーということですかのう。

普通は解除したら制動距離が延びちゃうじゃないですか。そうならないように、一瞬でロックを解除してまた踏み込んでるんだよね。それでもうロックはさせていない。

それでヒール&トウやって、車速を合わせて、今度はコーナリングがはじまるわけですよ。

こんなコントロールは普通の人には無理です。

だから言ってるじゃないですか。ABS最高だって(笑)。2ペダルのパドルシフト車も最高です。どちらもドライビングというか、サーキットへの敷居を下げるメカニズムだと思いますよ。

ABSはもうほぼ文句なしなので、あとは最近は耐久性もずいぶん上がってきたオートマの制御ロジックがサーキット寄りになるといいな。壊れないだけでもいいことですが。

ニュルで乗ったメルセデスSLS GT3が、ABSなしで3ペダルだったら、ラップタイムはけっこう落ちるはずです。

その上で、電子デバイスがないクルマに乗ってる人は、ちゃんと鍛錬を積んでカッコよく乗りたいものですのう。

せっかくなので、操作などで何か聞きたいことがあったらコメントでどうぞ。勉強会ですので。

関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2015/12/21 22:34:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オトコのクルマ選び | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
67 8 910 1112
13 14 1516 171819
20 21 2223 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation