• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

ECO STANDARD SPORT

というダイヤルがPRNDの後ろ側についている。

何かっていうと、ATを制御するためのものなんだけれど・・・

もちろんフーガハイブリッドの話。

これが、ECOだともうはらただしい。

ECOモードでアクセルを強めに踏むとアクセルから蹴られるの。
アクセル無駄に踏み過ぎだ!!
って。

そして、加速が鈍い。

渋滞が多い地区ではこのモードでいいのかもしれない。

でも、普段使うには、このモードだと怖い。
横道から出るときだと、思うようにスピードが出ないし・・・
交差点でもね。

STANDARDは、平凡。

なので、いつもSPORTモードにしている。
このモードだと安心。

アクセルを踏んだら踏んだだけエンジンが回り加速してくれるから。

だからさぁ~
ハイブリッドといっても全然燃費が良くない!!

ただこれだけは言える!!
エンジン+モーターの加速はすごい!!

この加速感はね・・・



どうでもいい話だけど、最近また無性に海外に行きたくなってきた・・・
う~ん
う~ん
そう、現実逃避の旅に。

カリブ海クルーズあたりに行きたいと思う今日この頃。
でもそんなお金がない・・・
Posted at 2014/08/07 22:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

フーガハイブリッドで信号待ち

フーガハイブリッドといえば!?

Flagship of Nissan!!
と言いたいけれど、これは横に置いといて。

信号待ち中は高い確率で、EVモード。

たいていは、赤信号で止まるときは、勝手にEVモードとなり、バッテリーに充電している状態になるから。

なので、エンジンブレーキを使用して、スピードを落としていく感じじゃない。
エンジンからクラッチを離している状態なので、ストーンと車が進んでいく感じ。

そういえば、教習所に通ってる時この感覚が好きで、赤信号が速く見えたときには、とっととクラッチを踏んでこの感覚を楽しんでいたんだよね。
教官には、毎度怒られたけれど。
クラッチ切るのが速すぎるって。

信号待ち中は、最初のうちは、EVモードだけれど、信号待ちが長いと、エンジンモードに切り替わるんだよね。

この時がちょっと問題。

なぜか!?

って、EVモードの時は、軽くブレーキを踏んでいても、車は進まないけれど。
エンジンがかかって、切り替わった時は、勢いがつくから。
軽くブレーキに足を乗せている状態だと、車が進んでしまう。

なので、毎度サイドブレーキを踏んでブレーキに踏むようにしている。

まだ、エンジンとEVモード切り替わり時の感覚が発展途上だと思われる。

Posted at 2014/08/06 23:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

フーガハイブリッドde車庫入れ

フーガハイブリッドといえば・・・

Flagship of Nissan!!

ではなく。

エンジンとモーター(EV)で動く代物。

モーター走行時はメーター内にEVと緑の文字が現れる。

どうも、この切り替えが不自然。

まあ、そんな話は、今のところ横に置いといて。

フーガハイブリッドの場合は、バッテリーに残量があれば、EVモードになり、普段はエンジンがかかっている。
しかもね、バッテリー残量がフルになる前に、大体半分くらいで、半分くらいになると、エンジンが止まり、EVモードに勝手に切り替わる。

勝手に。
運転者の承諾もなしに。

フル充電じゃないから、言い換えれば、あっという間にバッテリー残量がなくなり、エンジンが頻繁に作動する感じ?

なので、車庫入れ時の最初のうちはバッテリー残量があり、EVモードなんだけれど・・・
切り替えし、切り返しを何度かしていると、突如として、エンジンがかかる。

この感じが慣れない。
狭いところだと、冷や冷やしちゃう。

EVから、エンジンがかかった時は、どうしても、前進する勢いがつくんだよね。
Dだとね。
Rだと後進が勢いつく感じで気を抜くと狭い駐車場ではぶつける可能性大!!
なので、しっかり、ブレーキの上に足を乗せておかないと危ないと感じる。

それにね、車庫入れ時にEVモードで車庫入れで来たとしてもね、Pにした時に突如としてエンジンがかかったりして、エンジンを切るタイミングが難しい。

なんで、今エンジンがかかるんだ!!
と、言ってしまう。


EVキャンセルボタンがほしい。

Posted at 2014/08/06 23:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

フーガハイブリッドといえば!?

Flagship of Nissan!!

ではなくこのムービー!



この動画を見ていると・・・

自画自賛!?
日産車らしく!?

いや、自分的にいろいろ突っ込みたくなる。

フーガハイブリッドを運転してみて・・・

未知なる歓びの走り!?

抜き去る意思!?

最高の日産を超えていく!?

鮮やかに先頭に立つ!?

切れ味のよい走り!?

減速時にクラッチを離し、エンジンを完全に停止・・・
なので、エンジンブレーキを使って減速できない・・・

そして、フル加速時にはモーターがエンジンをアシストし、圧倒的なパワーを発生。
うん。
加速はすごい。
加速時はシートに押さえつけられるような感じ。
加速は本当にすごいと思う。
あっという間に三ケタ。
しかし、一説によれば、パワー的には先代のCimaのエンジンのFUGA450GTのほうが上だとか!?

レスポンスの良い加速!?
レスポンスがいいとはお世辞にも・・・

トヨタのハイブリッドに比べて、フーガハイブリッドはエンジンを楽しむことができると思う。
ハイブリッドにしてはね!

しかし、エンジンを楽しむならば、250GTで十分じゃないかと思う今日この頃。
というよりも、250GTのほうが、エンジンを堪能できると思う。

Posted at 2014/08/03 00:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

フーガハイブリッドな日々

最近とある事情で、フーガハイブリッドに乗っている。

うん。
フーガハイブリッドに。

そう、Flagshiip of Nissanに。

重要なのでもう一度言う。
Flagship of Nissan!

ってあーたCimaがあるじゃないか!
って指摘を受けそうだが・・・
現行Cimaって、プラットフォームにパワートレーンはFugaを使用しているんだよね・・・


といっても、自慢したいわけじゃあない.。
断言しておく。



まあ、その理由は伏せておくけれども。

で、最近すんごくショックなことがある。

自分的には、身分不相応な車だと思っているのに・・・

会う人、会う人に・・・
すごい車だね。
車買い替えたの?
現金で?

いいなぁ~

アベノミクスで一儲けした?

それとも復興事業で?

って聞かれる。

ショックだ。

何がって・・・

フーガハイブリッドって新車で、買えば最低グレードでも5,300,000円
税金やら保険料入れると約6,000,000円の代物ジャン。

そんな車を買える身分だと思われてることについて。
もうね。

そういわれた時には、自分の脳内ではこの音楽が流れている。



同年代の人に。
すげぇ~
なんて言われたり・・・

実力が伴っていないからね・・・
なおさらね。


ということで、、まさか、こんな車買えるわけないでしょ!
エリートにブルジョワ階級じゃあるまいし。
と問い返す日々。

あーた何歳だと思ってるの!
って問い返すと、なんと実年齢+5歳!!
という回答が・・・
ちょーっとあーた
実年齢+5ッテ言ったらアラフォーに四捨五入しても40歳じゃない!?

そんな風に見られてるなんてショックだ!!

ということは、貫禄があるっていうことかしら!?
貫禄。

まあ、顔、特に目のあたりがね。
と指摘される。
年齢の時に。
でも、しわがあるとかじゃなく、最近言われることは二重だからと・・・

年齢の割には落ち着いてるとか・・・

話題が年相応じゃないとか・・・
たったしかに・・・
最近とあるところの建築費が21億円して、建築協力金1口10,000円で、3口以上だとそこに名前が刻まれるっていう話題ばかりしている…
で、毎度聞かれるけれど、その建設協力金集めるのが仕事!?
って。
いや、ただあの建築に興味があるだけって毎度答えてる。
じゃあ、建築協力金払ったの?
って。
いや、払ってない。
と答えてる。
自分的に、いくら売名行為になるって言っても、ああいうたぐいの輩とはかかわりあいたくないから。
だってしがらみがね・・・
自分的には、誰が建設協力金を支払っているのかが興味あるのよ。

Posted at 2014/07/28 16:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation