• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

はつもうでぃ~!!

そう発毛DAY!!
ということで、Barbarへ!!
Head Spaをやりにね!
ハゲないようにね!

じゃなく、初詣ね!
初詣。
ほら、お正月の夜中に行くやつ!

0時前まではつきたくて、ちょっとした神社へ!
GOGO!

目的は…
出店…
ではなくお参りね!
おみくじは怖いから買わない。

だってさ、買って、大凶が出たらいやじゃない。

よくさ、おみくじでは凶や大凶は入ってないっていうけど真相はいかに!?
なんか、小吉それに中吉が大半を占めているとか…
でも、自分がおみくじ作る立場だったら、ぜったい凶や大凶を作るな。
間違いなく!
そして、それを引いた人が見たときの反応をちょっと想像してみたり…

あのさ、こういうところの出店っていいよね。
見てる分には。
あそこに並んでる出店ってほとんど条件って一緒じゃない。
大きさも同じで。
でもさ、繁盛している店。
そうじゃない店。
次から次へと焼き鳥なりたこ焼きお好み焼き焼きそばイカそれに大判焼きとか焼いているんだけど、焼きあがったのはどんどん増えていくのになかなか売れない店。
煙やにおいを出しておいしそうに売っている店。
楽しそうに接客をしている店。
愛想の悪い店。
見ているだけでちょっと楽しくなっちゃう。
若い店員の店はほかに比べると繁盛している確率高し。
しかも、筋肉質なお兄さんのお店は若い女の子が並んでる確率高し。
また、若い女の子が店員としているお店は男の人が並んでいる確率高し。
また、若い女の子は女子でも、笑顔でアイコンタクトを取っている店員のところはさらに客が多い確率高し!
って今回見ていて感じた。

こういうところでさ、最初始めるときは同じ所持金で初めたらさ、だれが商売の才能があるかわかるよね!
Posted at 2012/01/02 21:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

お歳暮に荒巻しゃけはいかがですかぁ~?

と言われてもなぁ…

今日東京のとあるデパ地下の鮮魚売り場を歩いていたら、鮮魚売り場の兄ちゃんに声かけられてしまった…

大いに値段勉強して安くしますよ!
って。
彼も在庫あるのを早く売りさばかなくちゃいけないんだね…
彼に協力してもいいけど…
でもね…

まあさぁ、このとき次のところに行くために手土産のお菓子を探していた時だったから、買ってもよかったんだけどさ。

もし買って、お歳暮です!
って持っていったらどんな顔されるのかちょっと想像してしまって、一人でニヤニヤしてしまった…
でも、荒巻しゃけを持っていったら初対面の人でも顔覚えてもらえるの間違いないね!
いつまでたっても忘れられなく、噂の人になっていそうな予感。

ところであれ、もし買ったら、箱に入れてくれるのか聞くの忘れた…
まさか…
あの荒巻しゃけに紐つけて渡されるわけじゃないよね?

それにさ、帰り際にこれお歳暮だから帰り持って帰ってね!
なんて、荒巻しゃけを持たされても困るなぁ~
白熊じゃあるまいし!
なんて言うのも想像したりして。
東京から荒巻しゃけを持って、新幹線に乗り込み…
なんか想像しただけで、笑いが止まらない…
においも相当なものだと思う。

この前はとある会社にちょっといったらさ、お歳暮としてシャンパン持たせられたし…
シャンパンでよかった…
これが、荒巻しゃけだの、サラダ油や洗濯洗剤それにインスタントコーヒーだったらちょっと怒りたくなっちゃう。
だって、荒巻しゃけはにおいがすごそうだし。
サラダ油と洗濯洗剤はそれにインスタントコーヒーも重いし。
インスタントコーヒーにするならドリップコーヒーにしてよね!
っと…
でも、もらっといて、面と向かっては言えないけどね…

もしさ、あの荒巻しゃけってもらったらどうしたらいいんだろう?
そのままじゃあ食べれないよね?
すごく塩漬けされていてしょっぱいだろうし…
調理の仕方もわからないし…
もしもらっても困る代物だよね…
インパクトはすごく強いけど…

さあこれから東京のとある酒屋に行って、同級生と落ち合って飲むぞ!
何飲もうかしら?
ウォッカ?
ウイスキー?
ワイン?
ジン?

って…
クリスマスの時も東京で飲んだんだっけ…
それはまた別のお話…
今回のメンバーとは違うけど…

新宿のとあるところにて…
Posted at 2011/12/30 17:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

♪すべる~♪すべる~よ♪路面はすべる~♪

今日の朝起きてみると白銀の世界!

っていっても、そんなに積もったわけじゃないけど、ちょっと雪かきをするくらい積もっていた。
しかも、雪の下はアイスバーン!

そのために雪かきをしてるときにすってんころりんしそうになり…
大臀筋に余計な力が加わり、また、痛さがぶり返した…
でも、先週は左だったけど、今日は右だから、ぶり返したとは言えないかな。
ん~これは軽い肉離れなのかしら?
体育会系じゃない自分にはわからない。
体育会系な人らに怪我したときの対処法を聞くと詳しい回答得られことが多いからね!
経験上。
骨折や脱臼なんてまだ未経験だしね!
テーピングのご利益しらしらないんだもん!

ということで、まだ大臀筋が痛い。
筋肉痛の痛さとは違う。

しかし、大臀筋って場所が場所だから医者に行きずらい。
ところで行くとしたら整形外科かしら?
整形外科っていままでで、行った記憶があるのが、一度だけなんだよね…
小学生時代に深夜に小指を柱に思いっきりぶつけて、次の日の朝になっても小指を動かすと痛かったから、骨折したのかと思い整形外科に行ったけど、レントゲンとってみて、骨折はしてなく湿布をもらって数日張っていたら治った…
それ以外整形外科に行ったことないな…

E46に乗るときも痛い。

雪かきを終え、V35で行くべきか、E46で行くべきか悩んだけど…
結果はE46で。

理由!?
それはE46にはDSCがついているから。
ということで、今日はDSCが大活躍!!
出だしは必ずあの三角形のマークが点滅!
それにフロントにリアにフォグランプがついてるし!
本当はこんな時E46に乗りたくないんだよ。
本当は…
事故にあったら、大損害だし…
融雪剤により下回りはさびるし。
でも運転してみると楽しい。
ついつい遠回りしてしまう。
DSCが作動するのがわかっているから出だしをわざと強めにアクセル踏んで少し滑らせてみたり。
止まるときも車間距離があって、確実に止まることができるときにちょっと強めのブレーキを踏んで車を滑らせてみたり…
これらはもちろん周りに歩行者とか車がいないのが前提だけどね。

V35は雪に弱いからね・・・
VDCもついてないし。
でも、裏磐梯とかのパウダースノーだとV35もありなんだよね。
VDCがついてないから、余計な制御がなく、積極的にリアを滑らせることができるから。
リアが滑り始めたら、アクセルをオフにすれば安定するし。

本当は本当はこんなリスキーな日はE46もV35も運転したくないというのが本音。
そりゃ、あなた、こんな雪がある日やアイスバーンになってるときは運転するのが楽しいよ。

でもさ、事故の確率が高いからこれが大問題。
交差点付近はブラックアイスになっていて、ブレーキが利かない時もあるし。
道路を走ってると横断歩道あるとこじゃないのに横切る人がすってんころりんしてる人もいてあわてることもあるし。
最近の一番の問題は、脇道から本車線に出ようとしているときに自転車や歩行者が車の前を通るということ。
日本では歩行者や自転車が保護されるからそうなのかもしれないけど…
今日も自転車が前を通って行ったからハラハラしたよ。
車が止まっていてもさ、車の前で、自転車がすってんころりんして、ボンネットに頭撃たれたりすると嫌だし。
しっかり余裕あるところで、スピードを落として徐行で動いてるから止まらないということはないけどさ、もしさ、止まらなかったらと思ってしまう。
まあさ、車の場合はぶつかったとしても車がへこむだけだから肉体的には痛い思いしないけど。
懐的と精神的には痛いけどね。
自転車や歩行者はさ、怪我して痛い思いするのによくも平気で車の前を堂々と通れるもんだとちょっと感心してしまう。
だって、自分が高校生のころは雪の日は事故にあって痛い思いするのが嫌だから、車が止まるまで道を渡らなかったし、車の前じゃなく後ろを通ったんだけどなぁ~。
雪じゃなく普段もそうしていたな。
だって、事故にあって怪我して痛い思いするのは今も当時も変わらず歩行者や自転車なんだから!
いやさ、このことは雪の日に限らず普通の日でも最近思うんだよね…
堂々と車の前を通る人が大半だから…
歩行者は優先!
弱者保護されるんだから!!
ってなんか多いバリでいるような気がしないでもないと思う今日この頃。

お昼ごろになったらほとんど溶けたけどさ・・・
これがまたあなた。
夕方になったら雪が降り始め…
路面はうっすらと雪化粧してその下はアイスバーン!
ということで、出だし、止まるときはすべる滑る。
カーリングのごとく。
ということで、しっかり車間距離を取って、スピードを出さずに安全運転。

しっかし、歩くたびに大臀筋が痛い・・・
大臀筋強化するためにフルスクワットしないといけないか…
ほかに、大臀筋を強化する筋トレあるのかな?
今までの経験上筋トレって長続きしたためしがないんだよね…
スポーツジムに行っても1か月行ったらその後は行かなくなっちゃったし。
だけど、1回いくらのところだったからよかったけど、クレジットカード作らされてそこから引き落とされるところにはとてもとても通えないな。
いや正しく言えば、通う自信がないっていうのが本当だね!
長続きしないから。
それにさ、個人メニュー作ってもらった時もあるけどさ、あれってさ、毎度インストラクターがついてくれるわけじゃないから、ちょっと問題なんだよね。
最近東京ではパーソナルトレーナーが流行ってるらしね…
それからコンディショニングコーチ
それにフィジカルコーチ
どれがどう違うんだかさっぱりだけど。
そういう人つけると筋トレ以外にもコーチングを学べるらしいね。
それにわかりやすい説明の仕方。
それからモチベーションの高め方とか…
個人でやっている人らはかなり勉強しているとか…
洋書を読んだりして…
やはり現代は何の分野でも英語を使いこなせないとダメなのね…
英語を勉強しないと…
そう思いながら屈折はや数年…
英語力全然向上しないな…
これもまた何かいい方法ないのかしら?


痛いときに筋トレしてもマッサージしても逆効果だよね!?
Posted at 2011/12/26 23:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

muscle ache!!!!!!

先日のテニスの翌日から筋肉痛に悩まされてる。

あの日の夜にもうハムストリングスと大臀筋は数時間後に筋肉痛になってしまったんだよね…

寝てるときも足を延ばすたびに足つりそうな予感がしたので気が気じゃなかった。
それで何度目が覚めたことやら…

足つりそうなときに伸ばすのを止めさせて曲げるとつるの防げるんだよね…
確か。

無意識でやってるので、実際はどうだったっけ?
反対!?
んん~

翌日の朝になったら、今度は大腿四頭筋と上腕二頭筋が筋肉痛になった。
まあ、この二つは予定通りっていう感じ!

腹斜筋と大胸筋が筋肉痛にならなかったのはちょっと期待外れ。
それだけ、体幹を使って打ってないっていうことだよね。

そのほかに意外なところが筋肉痛になった!
それは足の裏の筋肉
土踏まずと指の付け根!
それに右手の親指の付け根!

もうね、太ももの両側が筋肉痛だから階段のぼるのも大変。
しかも大臀筋もだから足あげるたびに痛い。
階段なんて地獄。

さらに、V35に乗るときもE46にとるときも痛いのなんのって…
こんな時にちょっとミニバンなりの社交のちょっと高い乗り降りしやすい車にあこがれちゃう。

この大臀筋がなんか肉離れしそうな予感。
障害物を飛び越えたときにね!
って言っても実際肉離れしたことないので、肉離れがどんなものかわからないんだけど…
あの筋肉痛の痛さじゃないんだよね。

以前大臀筋が筋肉痛の時にあの時もテニスやっていた時だったんだけど、ボールが低い生垣を越したからボールを取るためにその生垣を超えるためにジャンプしたら、大臀筋に痛みが走ったんだよね…
あの筋肉痛とは違うちょっと鋭い痛み。
肉離れってくせになるっていうからちょっと心配。
これ肉離れじゃないといいけどなぁ~
でも、筋肉痛が治ると同時に消えたからほおっといたんだけど、なんか今回も同じことをしたら間違いなくそうなる予感。

しかもその時、結構人がいる前だったから、恥ずかしかったんだよね…
知らない人はあの人何やってるんだろ?
なんて思ったね、間違いなく。

しかし、筋肉痛になってから、歩き方が変だと指摘される。
どうしたの?
って問われるけど…
誰にもテニスやって筋肉痛なんだよね、なんて言っていないからね。
気のせいじゃない?
なんて答えてるけど…

だけれども、筋肉痛になるとなんか充実感があっていいんだよね…
そんな筋肉痛という痛みを喜んでいる自分って…
なに?

ところで、こんな筋肉痛で、来週いけるのかしら?
まあ、経験上筋肉痛は5日で治るから大丈夫だと思うんだけど…

それよりも、土曜日は東京に行く予定なんだけど、いけるかな?
東京に行かないとさみしいクリスマスになっちゃうんだよね…
土曜日は数人とクリスマスパーティーの予定だから、ちょっと楽しみ。
パーティーといってもとあるお店で食事して…
お酒を飲んで…
なので、クラッカーとか使うわけじゃないから、地味な感じ。
Posted at 2011/12/22 22:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tennis | 日記
2011年12月21日 イイね!

ついに登録完了!

登録って…
車の新車登録のお話じゃないけど…

テニススクールのお話ね!

先日体験入学してさ…
申し込むことに決めた!


体験入学したときに指摘されたんだけどさ…
毎度のごとくすべての打ち方は軟式のテニスと
指摘された…

まず、グリップの持ち方…
構え方…
硬式の場合は構える場合はグリップを持つこと…
軟式の場合は三角の部分を持てと指摘されたんでよね。
                         
それにバックの打ち方。
これは両手で打てと。
じゃないと、手を痛めると。
硬式の場合は軟式に比べてラケットが重いので、手を痛める可能性大と…

構えるときは膝をしっかり落とし、低重心にすること…
これがなかなか膝が曲がらないんだよね…
指摘されても…
打つことで精一杯だから…

指摘されてもさ…
頭では分かっているんだよ…
でもさ、頭の中では分かっていても、体がついていかないんだよね…
やはり年だよね!
年!

よく言うよね!
年には勝てないと!!

打つことで背一杯何だよ。
だから、打ったボールがコート内に入っているかどうか…
そこまではわからない。
それにコーチも打ちなさいと命令されているのでコートに入っているかどうかはまた別の話っていう感じ。

ボールはさ・・・
空振りすることなく、全て打つことはできたんだよね!
ネットに引っかかったのは多少あったけど…

それにボールが弾まない!
いままで硬式のテニスボール打ったのはおもに5月から10月の間だったんだよね。
その時は硬式のボールってすごく弾むのね!
っていう感じだったので、ちょっと意外。
でさ、コーチ曰く寒いときは硬式ボールは弾まないと。

メンバーはというと…
転勤族ばかり…
最近つくづく思うんだけど…
転勤族ってアクティブだよねぇ~
っていうこと。
話していても地元の人らよりも楽しい。
話題が豊富!!
それよりも最近同年代の地元の人らと会うことがないんだよねぇ~
同級生とも全然再開しないし…
偶然に町でばったり問うこともないし。
取引先に同級生がいた!
っていうこともないんだよね…
ちょっと不思議。

メンバーの内でHONDA Legendに乗っていた人がいたんだよね。
あのSH-AWDのね!
旋回力を駆動力に変えるってCMしていたよね!
BGMはThe Phantom of the operaだったよね!


知ったのは帰り際だったんだけどさ…
次回あった時に指摘してみヨット…
でもさ、彼は振替だったんで次回いつ会えるかわからないんだけどね…
でさ、彼曰く、振替を多用しているから、また会える可能性大。

彼にいろいろと声をかけてもらえたので、彼の存在はとてもありがたい。

いつかはVTEC+SH-AWDに乗ってみたいと思う今日この頃。
でもさ、V6 3500CCは大きいな…
いづれシビックあたりでVTEC+SH-AWDが出ないかしら?

シビックタイプRも興味ある今日この頃。

SH-AWD=クワトロ=スバルAWDかしら?
最近どのAWDにもちょっと興味あるんだよね!
もちろんスポーツセダンね!
SH-AWDは駆動力を旋回力に変えるってなんかとても魅力的!

先日スポーツショップに行ったらさ…
バボラのテニスバックを買ってしまった…
だってあなた、デザインが一目ぼれでさ…
なんと10%引きだったから…

それにさ…
adidasのウェアまで買ってしまった…
テニスウェアじゃないけど。
だってclimacoolだったからね!
なんと上下で定価らから半額以上!

それにテニスシューズは…
先日スポーツショップを下見に行ってさ・・・
バリケード6 OC M
を買う予定…
これは主にオムにコート用なんだけどさ…
なんと40%オフなんだよね!
なんと魅力的なお値段!!
いやさ、オールコート用のバリケード6 AC Mの色が気にくわいからね…
ほんとはオールコート用のシューズを買ったほうが無難だけどね…

しかし…
本当に形から入る自分だと思う今日この頃。
いつまで続くかわからないのにさ…

それに最近本当に限定品とか値引き品にとても弱いんだよねぇ。
スポーツショップを見ているとバボラのラケットまでほしくなっちゃう今日この頃。

しかもさぁ…
あなた。
値段を見たらなんと50%OFFなのよ!!
ラケットが。
ガット針代も無料!!
なんと魅力的な!!
旧型かもしれないけど…
そんなのかんけいないねぇ~

最近バボラのデザインが気になるからなおさらほしくなっちゃう!!
展示してあるラケット持ってみても明らかに軽いし!
ブルジョアなら衝動買いしちゃうんだけど…
そんな身分じゃないので今回はお預け…
なんと情けない…

しかしさぁ~
スクールが終わって2時間もしないうちに…
大臀筋にハムストリングスが筋肉痛になってしまった…
もう背面が筋肉痛で痛い。
夜中なんて、足がつりそうで伸ばすとはらはらしたよ。
言い換えればすぐに筋肉痛がくるって若いっていうこと!?
そう願いたい!
よく、言うじゃない年取ると2日以後に筋肉痛が来ると・・・

つくづく思い知らされたよ…
いかに運動不足かと…
しかもランニングテニスコート2週しただけで、もう息切れ…
本当に運動不足だね!

予定ではさ…
大胸筋に腹斜筋それに大腿四頭筋が筋肉痛になると予定していたんだけど・・・
意外だった…
テニスって背金を使うのね!
まあさ・・・
今回はストロークとバックばかりの練習内容だったからそうなのかもしれないけどさぁ…

しかしながら…
スクールにいる人に言われてしまった…
運動不足解消のための参加ですか?
と…
かれは運動不足解消のために参加しているとか…
しかも見るからに年上…
そんな彼にそんなこと言われたことにショック!
同類項にしないでよぉ~
確かに日頃から運動不足なのは間違いないけれど。
自分としては…
まあさぁ…
自分の性格からしてダブルスは無理でもシングルの試合まで…
いやさ、シングルでラリーをしたいなぁ~と思う今日この頃だからね!

やはり、実年齢よりも、見た目の年齢のほうが年を食ってるように見えるのかしら!?
それだったらショックだわ!!


来年は本気でアンチエイジングを考えなくちゃならない年齢かしら!?

さあ年末はテニスの王子様を全話みよう!
177話!
Posted at 2011/12/21 21:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tennis | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678910
11121314151617
181920 21 222324
25 26272829 30 31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation