• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

デンチコーカン

今日は V35のキーレスエントリーの反応が鈍くなってきたので、電池交換へディーラーまで。

空いている席で座ってお待ちくださいとのことだったから、空いている席に座り、スカイライン、フーガのカタログを見る。

どうやら、今日は女性の店員は忙しいらしい。
裏の事務所から姿を見せない。
15分ぐらいたってから、飲み物を聞いてきた。

ただの電池交換だったのに2時間もいてしまった。
電池交換自体は20分弱だったが、会計の時に担当の方が来て彼は、今日は暇だったらしく90分くらい
話してしまった、いや、雑談といった表現のほうが正しい。

彼はどうやら、Jukeを売りたいらしい。
って言っても、買い換える気はさらさらないけど。
まあ、新車の話はほどほどで、展示してあった車はエクストレイル!
で、そのエクストレイルのタイヤはなんと!
コンチネンタル!!
って言うことで、タイヤの話となり、V35の話となり、E46の話となり。
新車の話は15分くらい…
担当者と話していて、この人からはいずれ買ってあげたいな…
と今日は思った。
以前の担当者が退社して、今年からこの方が担当者になったのよ。
それで、じっくり話したのが今日が初めて。
どうやら彼も車は好きなようだ。
まあ、当分は修理の時と保険の時頼むだけだけどね。
それでも、彼の営業成績に貢献できるかな?
まさか、その前に退社しないよね?

給料が安い、休みが少ないと嘆いていたが。
とても、今の給料じゃV36は買えないと。
そうそう、ディーラーの人の給料って年齢に金額が比例していて、ボーナスも月給の数倍でて、年間休日126日あって、車も社員割引で安く買えるって言いていたので、そこのところ質問したら、全然違うって…

彼が、Z33、Z34やV35、V36あたりを乗っているのを想像していたが、彼が乗っているのは…
その類じゃなかった…

車屋の社員ならば、そのくらいのスポーツカーに乗っているのを願いたいものだ。

ディーラーの中は今日は他に二組しかいなかったので静かだ。
商談をしている人は皆無。
修理の客が後から来たんだけど、フロントで空いている席でお待ちください。
って言われ、その客は席に座りしばし待っている。
忙しいらしく女性の店員の姿は見当たらない。
なので、その客は静かに席に座っているが、飲み物が一向に出てくる気配がない。
店長は今日も相変わらず店内をうろちょろうろちょろしているのにもかかわらずだ。

この店長は、その待っている客のところに飲み物が出てないって言うことに気づいていないのだろうか?
本来なら管理職ならば、飲み物が出てないのをいち早く発見し対応しないといけないと思うんだが…
違うかしら?

やはり、車を買う方はお客様で、修理に来た人はただの来店者なのだろうか?

で、もう夕方になってしまった。
夕食どうしよう??
と考えていたが、一人焼き肉にでも行こうかと迷っていたが、今日はクリスマスモードで辺りではデートの話をちらほらと、そんなときに一人焼き肉に行く勇気はなかった…
そうそう、一人焼き肉といえば、今阿部寛が出演している結婚できない男がまた、再放送している。
韓国版もよかったが、阿部寛版もいいね!

で、先日知り合いにクリスマスにはデートの約束でも入ってるかと聞かれたっけ。
答えはNoだけど…

そこで、まずは5時代だったので、ケーキ屋巡り。
個人でやっているお店を3か所ほど。
そこで、ちょっと思うこと、最初に行ったところでは、ホールケーキは売り切れだったが、ショートケーキやカップに入ったサンタさんやスノーマンのクリスマス的なのが結構あり、客も順繰り来て、並んでいて、駐車場の案内人もいる。
そこで、1500円ほどの買い物を。
次に行ったケーキ屋さんは閑散と…
クリスマスをイメージさせるものは皆無。
ホールのクリスマスケーキも見当たらない。
いつもと変わり映えしないケーキばかり。
他の客がいないので、手ぶらで出るのも気がひけたので、チーズケーキを二つ。
500円也。
最後に行ったところは5時代だったのにもかかわらず、もう売り切れで注文の引き渡しのみ。
なんかちょっと期待外れ…

ケーキを2000円分調達し、で夕食を…
そこで、一人でも気兼ねなく入れる回転寿司へ!
って言っても、100円のところじゃなく、ちょっとブルジョアを味わえるように平均金額が260円のところへ。
結局7皿2500円も食べてしまったが…

そこで、デート中って言う感じの若い二人組が見える位置に座った。
見ているとどうやら両想いって言うよりは男のほうが一方的に恋愛ビームを送っている感じ。
何かあるたんびに女性に同意を求めているが、彼女のほうがどうでもよいっていう感じ。
彼女は男の話よりも寿司のことで頭いっぱいのようだ。
彼女は結構値の張る高い物ばかりを注文している。
ボタンエビ、アワビ、生ホタテ、大トロなどなど6皿
彼氏のほうはというと…
一番安いネタばかり…
コーンとかげそ、キュウリ巻き、納豆巻きなど8皿
で、彼氏のほうは彼女に話の同意を求めるのに必死。
ちょっとデレデレしている感じも。
会計の時は男が支払っていたな…
二人で4000円也。
男が1500円くらいで女は2500円

最近恋愛中で、しかも片思いで一方的に恋愛ビームを送っている男を見ているととても楽しい。
最近のちょっとした趣味の一つである。
Posted at 2010/12/25 15:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

Auto Glymが増えた!!

今日カー用品店へ行ったのが運のつき。

ZymolやSonaxがあるかどうか調べに行っただけだったんだけど…

Auto Glymの棚のところへ行ったら、なっなんと!!

Bodywork Shampoo Conditioner

Ultra Deep Shine

Custom Wheel Cleaner

が通常の100%増し!

換言すれば通常の半額で買えたってことだね。

だって、普通は500mlなのに今日は1Lなのに500mlの時と同じ値段!!
15750円するのが、きょうはなぁなんと7875円で手にはいちゃった!

得しちゃった気分!!

と裏腹にその分懐が北風がピューピューとふいて寒くなってしまった。

もしくは、ステージ上でマイクを持った誰かさんが皆盛りがってワイワイ、ガヤガヤ和んでる時に
フトンがフットンだぁ~!!
って言った時みたいにね!
あれっ!?
意味違うかしら?

だって、これが、欲しくて行ったわけじゃなかったから。

まあ、衝動買いって言うやつね。

結論としては7875円の余計な出費でした…

しかも、先日真冬に備えてブリスの2度塗りを施工したばかりなのよ。

だから、いまさら、ねぇ…

だって、ウルトラディープシャインって磨きムラや小傷をとり去るっていうことは、今塗ってあるブリスを傷つけちゃうって言うわけでしょ。
ということで、2月ごろまでお預けね!
一番高かったのにぃ~
しかも、このウルトラディープシャインって黒色・混色車には驚くほどの深みを与える効果を発揮するって言うけどさ、E46もV35もシルバーなのよね…
でも、いちようはメタリックを含むすべての塗装にご使用いただけるってなってるけど、どうなんでしょ?
やはり、黒とか混色系じゃないと驚くほどでもないのかな!?
ちょっとそのへんが楽しみ!

ボディーワークシャンプーコンディショナーは日常的に使うから、まぁいいか。
今冬の目標!!
1週間に一度は洗車する!って言うのは理想で、10日に1度は洗車する!
じゃないと融雪剤で常にまっ白しろスケになってるだろうから。
それにこのボディーワークシャンプーコンディショナーには防錆剤も入ってるからね!
これからの時期にはうってつけ!

ホイールクリーナーは先日スタッドレスに交換して、ホイール掃除してなかったから、使える!!

なんかこのボトル見られたら、洗車屋でも始めるの!?
なんて聞かれそう…

そういえば、Sonaxのシャンプーはあったけど、Zymolはなかったなぁ~

Posted at 2010/12/11 19:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

ヘッドライトのお手入れ!?

最近の車のヘッドライトは黄ばんでいたり、曇っていたりする。

V35のヘッドライトも片方曇り気味になってしまった。

で、ディーラーに対策を聞いてみたところ、経年劣化上避けられないことだそうな…

ヘッドライトが曇ったり、黄ばんだりする原因は、ヘッドライトに水滴が付きそこに埃が混ざり、ヘッドライトを点灯させたときに水滴は蒸発するが、そこに残ったものがヘッドライトの樹脂に残り劣化させる原因になるとか。
液体ワックスとか塗ってもヘッドライトの熱ですぐにワックスは飛んじゃうって。

ヘッドライトのカバーだけを交換することはできず、ヘッドライト自体を交換しなければならないとのこと。
このヘッドライトの部品代と工賃を入れてしめて、7万円也!
今回は見送り…

E46でもヘッドライトやテールライトが曇ったりしているものがあるので、数か月前これまた対策を聞きに行った。

回答は、なんか期待外れ…
いや、なんか見下された対応だったような…
質問中にパソコンで他のことをしているようだったし…
伝票を他の方に渡したく他の人を手招きして呼んでたし…
だったら、一仕事終えてから、対応すればいいのにって思ってしまうが。
実際、これここでは初めてのことじゃないんだよね、他の担当の時もこんな時もあった。
まあさぁ、儲からない話だから、上の空で聞いてるんでしょうけどね。
仙台のとあるお店屋さんでもそうだったなぁ~

抽象的に質問して、相手の出方を探っていたんだけど、期待どおりじゃなかった。
最近思うに抽象的に質問してみると、相手がどんな感じだか結構わかるような気がする。
いろいろ教えてくれたり、提案してくれる人、そうじゃない人にしっかりわかるから。
具体的な質問だとちょっと相手のことが分かりづらい。
理想的なのは抽象的な質問に対して具体的な回答だね。
この抽象的な質問に具体的な回答って、そのことに精通してないと難しんだよね!

ブレーキダストの掃除の仕方を聞いたんだけどさ、抽象的にブレーキのキャリパーやローターを水で洗っても不具合おきませんか?
って聞いたら…

教習所で習ったと思うけど、濡れている時はちょっとブレーキの効き具合が悪いから数回ブレーキを踏んで効くか効かないか確認する必要があるって。
ブレーキについてる水滴が乾いたら大丈夫だって。
でも、教習所で習ったと思うけど、って言われた時ちょっと見下された言い方だったなぁ~
なんか常識もわかってないやつってな感じで。
それに、それで故障したら雨の日に走れないじゃないって。
他の方にもそんな対応してるのかしら?
それとも20代の青二才で、身分不相応なのに乗ってるから?
飲み物も出なかったし。
若いって罪だわぁ~
本当は、キャリパーにやローターにかけて水をかけてパッドセンサーやDSCセンサーに異常をきたさないかってことだったんだけどね。
そのへんにその類のセンサーがあるっていうから。
よく、一定方向からの水をかけるのには耐えられるけど、他方からかけるとそっちからの水の対策はしてないとかってあるじゃない。
それに、高圧洗浄だと、ターンライトがとれちゃうって言うこともあるらしいし。

そうそう、ヘッドライトのことだけど、V35の時と同じようなことを言っていた。

って言うことは、こまめにヘッドライトを洗いほこりを落とし、雨の日走行した時はその日のうちにヘッドライトを洗い流せば大丈夫って言うことだよね?

ふと思う、ディーラーの客って新車で車を買うときじゃないとお客様扱いされないみたい。
契約書にサインするまでが、お客様で、サイン後は来店者ってな感じがする。経験上。
車検間近にディーラー訪問した時に、買い替えも考慮してるんだよね~
の時と、今回は車検を通すって公言した時の対応って違うんだよね。
以前1度目に行ったときに買い替え考えてるんだよね~って言って、数日後やはり車検を通すって言ったら対応が、数日前と違ってたもん。
V35の時も担当者と話していたら、他の新車を検討している客がきて、担当者のところに店長が来て客が来たぞって声をかけて、担当者も店長と一緒にそっちに行っちゃった…
まだ話し終わってなかったのに…
カーライフアドバイザーって言う肩書だから、いろいろ聞いていたのに、ということで、半年点検受けるの中止!
本当は店に入った時に半年点検いかが?って言われたから帰り際に依頼しようと思っていたけど、まあ、半年点検今はそんなに重要じゃないもんね。
まあ、最近車買える予定はないから、客扱いされなくてもいいんだけどね。
そのために対応の仕方を観察する余裕はしっかりある。
そこで、他人のふり見てわがふり直せっていうことで、対応の仕方をしっかり観察しようっと!

そういえば、E46の車検と時の担当者はよかったんだけど、彼辞めちゃったんだよね…
最近思うに、対応のよかった方、対応の仕方を学ぶところがあった方って、次回行ったら辞めてるケースが多い。
そう言えば、彼のヘッドライトの手入れの仕方のアドバイスは数週間に一度液体ワックスをこまめにぬっておけば、劣化を防ぐことができるって。

ふと思う、ディーラーって車が好きな方の集まりだと思っていたが、そうじゃないような感じが、最近多々する。
どちらかというとブランド力で成り立っている感じ。
もし、ブランド名がなくなっても存続できるのかしら?
そう言えば、以前併売しているお店で、アメリカ車はドイツ車と同じ売り方をしていては成り立たないって言っていた。
やはり、ドイツ車は偉大なブランド力があるからって。
かえって、オーナー社長のお店のほうが、意外なこと教えてもらえるから、勉強になる。
対応の仕方も。
Posted at 2010/12/05 17:05:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

洗車

真冬の季節になる前に洗車をせねば。

雪が降る季節になれば融雪剤がまかれるから、ボディーをしっかりと保護しないとね!

で、まず、洗車は…

1.シュアラスターの液体シャンプーで汚れをしっかり落とす。

2.オートグリム スーパーレジンポリッシュで磨き上げる。

3.オートグリムバンパーケアでモールなどに塗る。

4.メッキ部分に呉工業シールコートを塗る。

5.オートグリムファーストグラスで外の窓を拭く

6.オートグリムボディーワークシャンプーコンディショナーで洗う。

7.オートグリムビニール&ラバーケアをモールやキドニーグリルに塗る。

8.濡れているタオルでボディーに付いている水を拭き取る。

9.ブリスのコンディショナーでブリスを塗る準備をする。

10.ブリスを塗っていく。
 ブリスは全体に塗る。 窓にもモールにもワイパーブレード、それに、キドニーグリル、それから、バン  パー、そして、ヘッドランプとテールランプにもしっかりとね!

次週…

11.ブリスコンディショナーで洗う。

12.もう一度ブリスを施工。

これで、ボディーはしっかりと融雪剤から守れるね!
その予定だけど、真相は如何に!?

1~10までは半日でおやすことができるかな?

そして、次は内装を。

1.オートグリム インテリアシャンプーでコックピット、ダッシュボードに塗って拭く。

2.ダッシュボードつや出し剤をスプレーして、黒々させる。

3.ドア枠についているゴムには呉工業のラバープロテクタンとをスプレーする。

4.窓を開け、窓枠の溝に呉工業のシリコンスプレーをスプレーして窓をスムーズに開くようにして、ウィンドレギュレーターを壊れないようにする。

5.オートグリムファーストグラスで内窓を拭く。

これで車はピッカピカになるね!

そういえば、内装をやる前には室内を掃除機かけないとね!

やはり、洗車場でやるよりも自宅で洗車したほうが水は遠慮なく使えるからイイね!
でも、内装掃除の時は洗車場かガソリンスタンドの洗車スペースでやったほうがいいね!
タオルの問題も。
掃除機の問題もあるしね!
その時は洗車機でシャンプー洗車だけをして…
Posted at 2010/12/04 21:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日 イイね!

結婚できない男

最近韓国版のがやっているんだけど、これが見ているととても面白い。

結婚できない男と言えば、阿部寛が出ていたやつだが、リメイク版として韓国盤がある。

なんとなく、韓国の結婚できない男の主人公は仕草とか桑野信介に似ているところがある。
いや、阿部寛と言えばいいのだろうか…

しかも韓国版は全16話で1話あたり約70分。
だから、日本版より楽しめるかも。
日本盤だと全12話だから。

それに、韓国版を見ていると詳細は変わっていたりすることもあるが、大体同じなので、そう言えば、桑野信介もそんなことしていたなと思いだす。

やはり見ていて面白いのは主人公だね!
彼の皮肉は一流!!
それと女医。

そして二人のやり取り。

そのうち誰かさんにあなたって性格桑野信介に似ているよねぇ~
なんて、言われないように気をつけないと…
でも、彼のように部屋をあんなにきれいにしておく自信ないな…
でも、DVD鑑賞やクラシックじゃないけど、洋楽鑑賞は好き。
部屋に他人を入れたくないって言うのはあっている…
それに一人で焼き肉のいくのが好き・・・
そうそう、ブッフェの焼き肉に行って食べた量に対して4割をサラダやキムチなどの野菜を注文するのはナンセンス?
先日焼き肉のことを話してた時、ブッフェでサラダなどの野菜を3割注文するって言ったら、焼き肉のブッフェなのに、肉をたらふく食べなくちゃと爆笑されたけど…
Posted at 2010/12/03 21:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation