• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

♪CHANGE♪CHANGE♪MAGICAL♪CHANGE♪

冬に備えてE46のタイヤ交換!
タイヤ屋さんで。

V35のタイヤ交換は後日。
予定ではディーラーでかな…
タイヤ交換と一緒にエンジンオイル交換もね。
担当の兄ちゃんを困らせて来ようかしら。
乗り換える気さらさらないけど、現在ない車をわざとだして、それだったら今すぐ乗り換えてもいいんだけどなぁ~
なんてね!
前回はラフェスタがさOEMで入ってきたからMX-5ミアータあたり次回入ってこないの?
って聞いたけど、それはかなり難しいらしい。
入ってくるなら三菱車のほうが可能性大だって…
ならば、ランエボだったらすぐにでも乗り換えようかなぁ~
なんて言ってみようかしら・・・
乗り換える気はさらさらないけど。

明日会津地方に行かなくちゃならないからね!

磐梯吾妻スカイラインもすでに初雪降ったって言うし。

ということで、何時会津地方で雪降られてもおかしくないから。

それに今年の気候はちょっと変だから特に要注意だね。

数年前にはさ、4月中旬だというのに雪降られてサマータイヤで会津地方からかえってくるのにハラハラした思い出があるし。

もうそろそろスタッドレスタイヤも新調したいななんていう妄想もあるんだけどさ。

まだまだスタッドレスタイヤの溝が残ってるから新調するの今年もオアズケ!
来年もたぶん大丈夫だな。
おそらくあと3シーズンは大丈夫じゃないかと思う。
溝に関してはね…

それよりも17インチタイヤを新調するほうが先かな…
225/45/17の見積もりをさ以前とったんだけど、10万円OVERなんだよね~

んん~
4カ月後には車検控えてるし。
これが一番怖い。
だって、20万円でお釣りが来ればいいけどさ…
ちょっと多めに見積もっても30万円以内にしてほしい…

カムシャフトセンサー、オルタネーターにウォーターポンプなどの高額な交換がないとイイナァ~

車検いくらかかったか、知り合いに聞かれた時、20万円と言うとあり得ない~
って言う声が聞こえる今日この頃なんだよね~
高すぎると…
前回の1年点検でいくらかかったのか、問われた時さ。
9万円だった…
って答えたら、あり得ないって…
へたすりゃマーチあたりだと車検通せるって…

そんなに交換部品がないとイイナァ~

それよりもさ、今MTBかロードバイクが欲しい今日この頃なんだよね~

なぜかと問われたら…
第一に健康のため…
運動不足だから。
もう体型なんて最悪…

第二にV35もE46も走行距離がかなりかさんできてしまったから…
V35は8万km超えちゃったし…
E46は今度の車検時には6万kmOVER間違いなし!
ということで、車に乗る機会を減らしたいな~
なんてね…
末永く、1日でも長く今の車に乗って痛いからね。
ガソリン代も節約したいし。
一番は第二の理由のほうがめいんだったりして。
そんな不純な動機。

ロードバイクでス~イス~イと農村地帯を走るってなんか最近憧れる。

ロードバイクとMTBってどっちのほうがいいのかしら?

どういうわけかさ、今年はロードバイクに乗ってる人を多く見かけたんだよね~
それは、ロードバイクかMTBが欲しくなったから無意識的に意識していたからなのかしら?

でもさ、ロードバイクかMTBは欲しいけど、あの服装は無理だなぁ~
抵抗がある。
さすがにねぇ~

筋肉質な人ならいいんだろうけどね…
Posted at 2011/11/19 09:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

HDD

前々から欲しいと思い続けて屈折ウン十年…

って言うわけでもないけどね…

数年前から1.0TBが欲しいなぁ~
撮った写真をさ、PCに保存すると容量がけっこう食うんだよね…
なんか最近フリーズする確率高くなったし。

なんて思いながらいたんだけどさ…

現在タイの大洪水の影響でHDDの値段が上がりつつあるって言うじゃない!!

価格コムでも前週比が+になってるし!!

って言うことで…
2.0TBを衝動買い!!

1.0TBとは1000円くらいしか変わらなかったし…

最近さ、どういうわけか、限定!! 今だけ!!
とか言う言葉に弱いんだよね…

1.0TBが欲しいと思っていたときはさ、13000円くらいしていたんだけどさ。
今日買ったのはなんと2.0TBで9400円さらに10%のポイント還元!!
なんと価格コムよりも安い!!

店員に聞いたらさ、まだ在庫がある状態なので値上げには踏み切ってないって…
棚のところにはさ、タイの洪水の影響で、買うなら今のうちに!!
なんて言う紙が貼ってあるくらい…
年末あたりになると在庫不足になる可能性大で値上がる確率高しだそうな。

秋葉原ではもう値上がってるっていうらしいけど…

それともさ、実際は値上げ済みなんだけどさ、今週から値上がりしました!なんて言ったら、買うのやめると思ってそう言ったのかしら?

実際、先週より今週のほうが高くなったって言われてたら、今回も買わなかったし…

箱にさ、あらかじめ値段がはってあった奴だからさ、そんなには値段変動してないんじゃないかしら?
なんて勝手な妄想を。
だって、一度貼った値段をはがして新しいのつけるとなると、きれいにはがれてもはがした跡が残ったりすると思うし。
あれがさ、棚に貼ってある奴なら変わった確率大って思うけど…
だって、あれ結構変えやすいし。
でもさ、箱に値段張ってあっても、商品の出入り激しいところだったら安心できないか…

最初さBUFFAOLOにしようと思ったんだけどさ…
だって、HDDと言えばBUFFAOLOじゃん!
勝手な思い込みだけど…
店員に聞きながら…
最初見たのがさ、2.0TBで14000円位でこれだとHDDの空き容量が本体にくっつていてパソコンにつながなくても残量確認できて、なんとUSB3.0なんだって!!
次に見たのがまたBUFFAOLOで2.0TBでUSB2.0で10300円也。
その次に見たのがIODATA2.0TBのUSB3.011300円也
で、最後に見たのがIODATAの2.0TBUSB2.0が9400円也!!

店員おススメは断然最初に見た奴!
HDD本体に空き残量があることと、USB3.0だということを力説していた!!
次におススメしていたのはIODATAの3番目に紹介された奴。
なんとこれもUSB3.0でっせお客さん!
てな具合に…
そして、2番目と4番目に紹介されたのはどっちもどっちでな性能とのこと…
USB3.0なんて言われてもねぇ~
それが初搭載されたPCってどうやら2010年からって言う話じゃん!
今使用しているのはもっと古いもんなんだよね~
ということで、却下!
最新機能なんて求めてないしね。
だって、あっという間に時代遅れになるから、求めてるのは基本性能!!
しかも自分のPCがUSB何を使用しているのか分からないし。
わかるのはVISTAであることとintel core2 duoということくらい…
HDMIはついてないし…

ということで、消去法で行くと2番目と4番目に紹介されたものの2択ということになる…
でさ、どちらも性能に大差ないっていうし…

♪あなたな~らどうする~♪

まあ迷っていたんだけどさ、店員が曰くIODATAのほうが音は静かと…
これも決定的な選んだ根拠にはならないんだけどね。
最終的に決定的な根拠となったのは値段だね…
性能が同性能ならばさ、わざわざ1000円高いのかってる必要もないと思ってね…
もしモデル末期で間もなく旧モデルになっても関係なし!
最新機能を求めてるわけじゃないから。
求めてるのは、写真のデーターを保存できるだから。

ちなみに両方とも日本の会社とか…
しかしIODATAなんか聞いたことなかったな~

店員曰くこのHDDはPCとTVは同時使用できなく、PC用、TV用に別々にしなくちゃならないとか。

TV専用のHDDにするならば、いちよう今使用しているTVはレグザで、USBがあれば使用できると。
でもさ、レグザはレグザでもさ、地デジ対応はしているけど、年数経っているものだから、USB機能なんて言う大層なものはついてないし。
HDMIはあるけど…


やはりさ、こういうもの買う時ってさ、店員とのやり取りででさ、衝動買いしちゃうときもあるんだよね~
本当に欲しくてもさ、店員と相性悪い時は結局買わずに帰ってくるもん。
でさ、やり取りしている時にさ、説明されたのをさ、確認の意味でさ、言い方をちょっと変えて聞いたりするとさ、先ほど言いましたようにとかさ、だから、とかって言われるとさ、一気に買う気うせるんだよね~
だってさ、解釈の仕方間違ってないか確かめてるのに…

先日コンパクトカメラを買おうかなぁ~
ということで行ったんだけどさ、店員と相性悪くて、結局買わずに帰ってきた。
店員の態度も売る気なさそうってな感じだし。
在庫確認してもらってさ…
在庫確認頼んだら、買う気は結構あるのにねぇ~
メモリーカードサービスにならないか交渉したらならないって、まあこれはいいんだけどさ、
店員の言葉が気に食わなかったから買うのやめた!!
だって、皆さまにはメモリーカードは別に買っていただいてます。
同時購入するなら10%引きになります。
って言う回答だったから、一気に買う気冷めた。

メモリーカードのサービスはできないけど、カメラと同時購入なら10%引きになります!!
って言うなら買っていたけどね!!

なんか皆さまにはって言う言葉に引っかかった。

値段交渉したりとかさ、付属品をサービスできないか交渉するとさ、その店員がどんな感じなのかわかりやすいような気がするんで、最近積極的に交渉するようにしてるんだけどさ~
その店員の対応の仕方を勉強できるからね~
やはり、相対取引だから、交渉してナンボじゃん!
買う気ない時でもさ、店員の対応がいい時はいつの間にか買っちゃうときもあるしさ。
もの買う時ってさ、けっこう相性が関係あると思う今日この頃。

今は、HDDの箱見たら、MADE IN JAPANになっていた…
って言うことは、今日買わなくてもさほど影響ないのかしら?

さあ、写真のデーターをこっちに順次移して行こう…
写真撮るのはいいけど、ほとんどメモリーカードに入ったまんまなんだよね…

んん!?
メモリーカードも買っといたほうがいいのかしら?
Posted at 2011/11/06 22:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

マワシタイ!!

お皿を…

じゃなく…

ハンドルでもなく…

何のことかというと…

エンジンの話なんだけどね!

最近車に乗ると、無性にアクセルを踏み込んでエンジンを高回転域に持っていきたくなる…
E46もV35も…
って言っても4000回転から4500回転だけどね。

もちろん法定速度を順守しているよ!

こんなことしていると、マディ フィッツパトリックに怒られちゃうね!
エンジン回して、ガソリン消費して、二酸化炭素排出して…
環境汚染だ!!って…

だってさ、E46のM54 25 6Sはグウォーンって回ってくれるし…
V35のVQ25DDはさシュイーンって回ってくれるんだもん。

そうなったらやはりアクセルを踏み込んでエンジンを回したくなる。
同乗者がいるとかなりの高確率で怒られるけど…
高確率なら高確率で宝くじの当選確率にしてよね!
って、宝くじ買ったことないけど…
そういや、来月は年末ジャンボ宝くじだ!
買う気ないけど…

よくさ、一昔前のCMなんかだと回して加速していくシーン多いよね!
最近はあまり見ないけど…

これとかさ…


この辺もさ、エンジン回転数揚げて加速してそうな感じだよね…


これは4000回転弱まで回してるし。


これなんかはアクセル踏み込んでるから結構エンジン回ってそうだね!

それにあの加速感…
とくにさ、郊外のワインディングロードをさスポーツモードで走るのって個人的に好き!

ない物ねだりでさ、これが両方ともMTだとよかったのになぁ~
なんて思ったりする…

V35を350GT6MTに乗り換えたいなぁ~
なんて妄想したりしたけど、3500ccは大きすぎるなぁ~
って思う。
2500ccでもさ、大きいくらいだもん。
2000ccでもいいくらいだよね~
6気筒で2000ccって今ないんだよね~
バブル時代は結構あったよね~
トヨタにも日産にもマツダにもさ。
最近エンジンのダウンサイジングって言うけれどさ、排気量だけじゃなく、気筒数も減らしちゃうんだもん…
3500ccもあるとエンジン回さなくてもスピードが出ちゃうからかえってストレスがたまっちゃうと思う。
高速でもさ、気付いたらとんでもない速度でてたなんてことも無きにしも非ずじゃん!
ということでさ、今すぐじゃないけど、メンテナンスの一環としてさ、4ATから6MTに乗せ換えできないかしら?

V35も末永く乗っていたいんだよね~
あのシンプルなデザイン…
最近の車はさ、ああいう感じのシンプルなデザインってないよねぇ~
E46のデザインもそうだけどさ~
愛嬌のある顔つき…

最近の車のデザインはあの顔つきがちょっとなぁ~
かわいらしい顔つきじゃないんだもん…

あのさ、一時期はやった涙目のフロントデザインが好きなんだよね~
個人的に…

2代目の中期型インプレッサとかさ、2代目の初期型のインテグラとかのあの顔つき!
なんか愛嬌あっていいじゃない!


ありゃ最近のトヨタでも走りを前面に出したcmあったのね…
最近エコばかりだと思っていたけど…
なんかいいなぁ~この車、V6+FRで238万円ってかなり魅力的なお値段じゃん!!!
スタイリングと大きさはレクサスISのほうが好みなんだけどねぇ~

V36もそのくらいの価格があるといいんだけどねぇ~
最低で2898千円ってねぇ~


って言っても、E46とV35を手放す気はさらさらないけどね!
Posted at 2011/11/02 19:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation