• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

Earthquake

シェークはシェークでもマックシェークの話じゃないよ!
地震の方ね!

今回の地震は凄かったね。

ちょうど地震のときどういうわけか、家にいたんですよ。
もう、なっているときは立っているのも大変で、本棚からは本が出てきて・・・
机の上のものはがじゃがじゃになり。
スピーカーも倒れそうになり、家具の上においているアンプも落ちそうになり・・・
テレビも倒れそうになり。
だから、地震の最中はスピーカーとテレビそしてアンプが倒れないように抱えていました。。。
脚もがくがく状態でね!

でもそのかいあって、地面に倒れずにすんだので努力のかいありました。
それにさ、電気のかさも落ちてきたのよ、テレビとアンプの前にいたから、直撃は免れたけど、もしかして、部屋の真ん中にいたら直撃していたかも・・・
ということで、電気のかさは落ちたんだけど、プラスチック製だったのでちょっと割れたくらいでまた元に戻して使用。

あとはキッチンの電気のかさも落ち、コレはさ、ガラス製なんだけど、割れなかったのよね。
それにさ、食器棚は壁よりも離れて斜めむいていた。
ガラスコップは2、3割れてしまったけど、それ以外被害はなし。

今回の地震はサ、横揺れが凄かったよね。
遠心力っていうか・・・
北の方に対してのゆれが強く、北の方に家自体が吹っ飛んでいくかと思っちゃった。
でもさ、重力がある成果、また南の方面に引き戻されるんだよね。
っていっても北方面の揺れのほうが強かったけど。

地震がやんでから、頭の中真っ青膝がくがくですぐさま駐車場へ!
E46もV35も無事でした。。。
何か倒れれてきたものも当たった形跡ナシ!

ちょっと一安心して、自宅を一周。
特に被害はなし。

庭にあった陶器の植木鉢は土方面に倒れていたので、割れずにすんだ。
もしコレが反対の方に倒れていたら、割れていたね。

ということで、近所も大丈夫かなと思っていたけど、ちょっと考えが甘かった。
瓦屋根のところはずれたり、地面に落ちてしまったり・・・
ブロック塀は殆どの家で倒れている。

でも、家自体が倒壊したって言うのがなかったので一安心。

だけど、町の中心部では1階部分がつぶれていたり、建物も傾いていたりするところもあり。

 地震直後は水道は出たが、夜から断水。
回復するまで、4日かかった。
ミネラルウォーターをストックしておいたから、目の前の水には困らないが、予備のために給水所へ!

地震後はガソリンの供給不足!
E46にもV35にもガソリン満タンに積んであるので今月中は問題なし!

この地震で問題なのはガソリンと。
家のインターネットが使用不能になったことだ!
インターネットの復旧も見通しが立たない状態。


Posted at 2011/03/26 11:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

なんでこんな時に!?

おとといはすごい揺れの地震に見舞われた。

ということで今日は被害状況や知り合いのところ巡りへ。
低速でとろとろと。
また、燃費を良くしたいがためにアクセルを極力踏まない運転。
でもこれかえって、ガソリンがグングン減っていく。

市内を走行していると、メーターパネル内に黄色い警告灯が点灯!
エンジンを切ってかけ直しても相変わらず点灯。

えぇ!?
それは、イエローサブマリーンというもの。
そう、Beatlesの作品の中にもあるじゃない!
って…
そのことじゃなくエンジンの警告灯。
でもさ、エンストする兆候も、エンジンが波打ったりもしてなく、エンジンはよく回ってくれるんだよね。

取扱説明書をダッシュボードの中から取り出してみる。
説明書によると排気ガス異常のため、ディーラーで点検を受けてくださいとのこと。
ということで、ディーラーに電話してみる。
電話は出たが、電話の対応のみで、工場は動いてないとのこと…
システム自体が稼働してないとか。
できれば車に乗らないでくださいのこと…
ここでしょうがないので電話を切る。
連絡先も名前も聞かれなかった…
ちょっと頼りにならないな~

ん~
こんなときに車に乗るなって言われてもね~
ガソリンは満タンなのに。

夕方になり、また車に乗る必要があったため、エンジンをかける。
そうすると…
警告灯は消えている!!

って言うことは地震で、E46は機嫌を損ねたのだろうか…
今日アクセルを極力踏まないようにしてトロトロ運転だったからね。

17日に12カ月点検予約しているからその時に見てもらおっと。
Posted at 2011/04/10 22:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

SDカード

というもの持ってますか?

あのメディアの記録媒体の話じゃないよ。
デジイチとかのね。

今日のSDカードはSafe Driver Cardのお話。

これ、講義の後に勧誘に来るんだよね。
是非に!
って。

安全運転していたご褒美にいかがかって…
ご褒美って…

記念にって言うならわかるけどね!
そして、これ一度違反しちゃうとだめなんだって。

っていうことで、記念に申し込みを。
これも、一度だけ申し込まなかったから、ブロンズがないのよ。
グリーンとシルバーそして今回のゴールド。

はたしてスーパーゴールドはとれるかしら??

でもさ、この勧誘の方、SDカードを強調していたけど、同封されている紙にSDカードよりも無事故無違反証明書のほうが主物らしいね。
SDカードは副産物で、進呈するって言う話だから。
だって、あなたが申し込まれた証明書には証明日にさかのぼって1年以上にわたり事故・違反の記録がありませんので、安全運転者であることを表すSDカードを進呈しますってなっているから…

でもこのカード持ってるからって何か御利益があるのかって言ったら…
何かあるのかしら?
ちょっとお店で数%値引きするって言うのもあるらしいけどそれくらいかな…
Posted at 2011/04/10 13:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

免許更新!

今日は5年ぶりに免許更新手続きのため免許センターへ!

学生は春休みのために、試験に来ている人も多い。
いや、更新よりも多いんじゃないかしら?

更新手数料支払い。
視力検査に、写真撮影。
前日には写真撮影対策のために床屋さんに。
写真撮影が終わると講習会場を案内される。

講義室に入るとちょっと学生時代を思い出す。
大体50人くらい。

テキストを受け取り、イスに座っていると、講師が入ってきて…
今日の講師はテンポよく講義を始めていく。
聴いていても楽しい。
そうそう、聴いているとあっという間に30分が過ぎ講義終了!
そして新しい免許証を受け取る。
今までのより、ICチップが入ってるので分厚くなっている。

講義が終わり、また受付に戻り、今まで使用していた免許証を受け取る。
見比べると…
年取ったな…
と感じてしまう。
この古い免許はいつも受け取るようにしている。
でも、一番最初のはないんだよね。
だって、古い免許証もらえるって知らなかったから。
講義終了後も教えてくれなかったし。
だから、一番最初の緑の帯の免許証はないのよ。


さて、次の免許更新は5年後になれるかな?


この後ディーラーに行って12カ月点検予約してこよっと!
代車何になるんだろ?

E36かE46か!?
去年36だったけど、これもよかったね。
いかにもドイツ車的で。

乗り慣れてる車って言うことで46を頼んでみヨット!
そうすればじぶんの46と比べられるからね。

それにしてもいくらかかるのかな…
ちょっと心配予算はいちよう10万円…
でも、定期点検で10万円って高いよね…
Posted at 2011/04/10 12:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

ついに届いた!

オービスの出頭命令の呼び出し状!

ではなく、免許更新の案内。

やっとで届いた免許更新の案内状。

以前更新した時から5年。

とても長い月日でした。

ここ2年は安全運転、法定速度を順守して、走行車線を走り、追い越し車線走行のエコカーにビュンビュン抜かされ続け数年。

いったん停止のところで、停止線で停止したら後続車にクラクション鳴らされ続け数年。

オービス探知機で取り締まり無線が反応し法定速度以下で走行し、ねずみ取りをしていた警官に睨まれ数年…

これで2度目のゴールド免許。

ということで保険料が安く済ませることができる。
たしか、2割ほど。

そういえば、ゴールド免許のメリットって?

免許証のとあるところが金の帯で優良って書いてあって…
そのほかに何かあるのかしら???

任意保険料が安くなるくらいしか思いつかないな…
これが結構大きいのよ。
V35とE46の保険料と。

そうそう講習が30分ということくらいか・・・
Posted at 2011/03/03 20:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation