• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

お土産について考える。

旅行で一番悩むのがお土産。

適当なの買って行って、なんだこんなの…
なんて言われるのもしゃくだし…

まあ、このろくでもないの!!
と言われるのを期待して、くだらないものを買って行くっていう手もあるんだけれどね!
渡すときの相手の反応を想像しながら買うっていう楽しみもあるけど・・・

そういえば、ハワイに行ったときにさ、ツアーで土産物屋に連れていかれたんだよね~
そこでさ、珊瑚のネックレスが売っていて…
あのちょっと赤みのかかったあのいかにも珊瑚です!!
って強調しているような色の代物。
そこに、必死になって売っている売り子さんがいたのよ。
そこに、ちょっとお年を召した昔のお姉さんが捕まってしまい…
必死になって売り子さんがセールストークしていたのを一部始終聞いていたんだよね~
勉強のために。
でさ、売り子さん曰く・・・
珊瑚は末代ものの宝石で、お土産としてもらったお孫さんや娘さんは大喜びするって必死になって売っていたのよ。
そして、そのお年を召した昔のお姉さんが真剣にその話を聞いていたのよ。
お年を召した昔のお姉さん曰く、孫娘は東京の大学に通う20歳だそうな。
へぇ~
孫娘が喜ぶんだったら買って行こうって…
しかもこれが結構なお値段!!
さらに真珠のネックレスの如くあの数珠のような球がごろごろしたの。
数百ドルの代物!!

クレジットカード払いだったんだけれど、銀行発行のゴールドカードだから誰でも発行してもらえるカードじゃないね!
さらに5本もそのネックレス買ったの…
ということは10万円オーバー

もうこのやり取りを横で聞いていて、笑いが止まらなくなりそうで、笑いをこらえるのが必死だった。
自分の祖母だったらここで買うのを阻止させてるね!

この孫娘のもらった時のリアクションを想像してしまって…
間違いなく何こんなの買ってきて!!
無駄遣いしないでよ!
っていうと思う。
いや、自分がもらった身だったらそう言う自信がある。
いや、自分の彼女がこれハワイのお土産でもらった…
って言ったら、なにそれ!?
そんなお土産もらったの?
って言っちゃいそうだもの。
で、いくらしたの?
って聞くと思う。
そして、数百ドルした…
って言われたときはそんなのに数百ドルも費やしたの!?
って言っちゃいそうな自信がある。
数百ドルの価値ないと思われる。
だって、あのいかにも珊瑚です!!
っていうのつけて出かけるのに勇気いるもの。

まあ、この話は横に置いといて…

お土産って本当に悩むんだよねぇ~
渡した時の相手の反応を想像したり…
悩みに悩んで…
結局はハワイだと…
マカデミアンナッツチョコとか、コナコーヒー、ハワイのワインとかになっちゃうんだよね…
これらだともしかしたら、輸入のお店で売っているなんて言うこともあるし…

渡して…
これ明治屋に売っていたよ!
なんて言われるのも嫌だし…
お酒もいいんだけれど、最近飛行機内に持ち込める液体の規制が厳しいからね~
しかも今回ドーハで乗り換えるからさ、イタリアの空港の免税店でお酒を買っても没収されちゃうのよ…
グラッパあたりもいいなぁ~
なんて思っていたんだけどさ…
ちなみにグラッパってイタリアのブドウの焼酎ね!
これ度数が40%あって結構おいしいのよ…
食前酒なんだけれど…
これをエスプレッソで割ると格別!

えぇ!?
サイゼリアで370円で飲めるって!?
ご名答!!
でもお酒だといろいろな銘柄があって、めずらしいビンとかあるからさぁ~
そういう意味でお酒のお土産ってよかったんだよね…
特に飲み比べができる奴!

イギリスの時に評判よかったのはスコッチウイスキーの詰め合わせ。
カティーサーク、バランタイン後なんだっけ?
これをさ、スコッチずつ飲んでね!
少しずつの意味で…
言って渡したら、真冬の吹雪のスキー場に行ったときのようにすんごく冷たい目で見られた。

ハワイのお土産でバーボン50mlの5本セットをお土産として買ったんだけれど、ホノルル空港の免税店で。
バーでボンボンウイスキーを頼んだと思って思いっきり酔ってね!
って渡したらすんごく冷たい視線を受けたけど。
ジムビーン、ジャックダニエル、ワイルドターキー後なんだったっけ?
の詰め合わせ。
これは評判よかったね!
ハワイの土産になぜバーボン?
って多々突っ込まれたけど…
バーボンの土産ならふつうケンタッキーの土産だろうって…
それにバーで金持ちのボンボンになったつもりでウイスキーを思いっきり飲んで酔ってね!
とも言って渡したらスコッチウイスキーの時以上に冷たい目で見られた。


だから今回も~
と思ったけど…
乗換があるから無理。
没収されちゃう。
グラッパだと何て言って渡したらいいんだろう?
Grandpaと一緒に飲んでねぇ~
かな?

でも今は機内持ち込みとか…
制限あるし…
飛行機に預ける荷物にも重量制限あるし…
大西洋だと32kgなのに…
太平洋だと20kg制限なのよ…
なぜ12kgも差があるのよ!
と言いたくなっちゃう。
この重量制限を超えればエクストラマネーとられる羽目になるし…
でも、20㎏超えたトランクを持っていると運が良ければ席が空いてるときはビジネスクラスに席が変わることがあるそうな…
ビジネスクラスだと20㎏以上でもエクストラマネー払わずに乗れるからと…
真相はわからないけど…
噂だからね…

ということで…
今回のお土産は…
Post Cardにしようと思う。
きれいな景色が書いてあるPostCard。
これならさ、スタンプがしっかり押してあるので、間違いなく行ってきました!!
ってなるからね!
これがさ、お土産宅配便とか今はあるから実際は行ってないのに宅配便で取り寄せたお土産で行ってきました!
なんて言えるし…

ということで、エーゲ海のところと…
時間があれば、南イタリアでもPost Cardを送ろうと思う。
時間がなければエーゲ海のみで…

しかし、PostCardってバカにできないのよ…
送る身にとっては…
貰ったほうは…
ポストカード代数ユーロに切手代数ユーロでしょ!
何て言われそうだけれど…
確かに金銭面ではそうなんだけれど…
住所書いて送るから、手間がかかるのよ。
手間が。

そうそう・・・
いつもお世話になっているので…
お友達に登録していただいてるアナタ!
いいね!頻繁に押してくださる方アナタ!
しょっちゅう足跡をつけてくださるアナタ!
にお土産としてポストカードを送りたいと思います!!
きれいな海に景色のポストカードを欲しい方!

条件は…
郵便を送る当たり前の話として…
本名と住所を7月2日までにメッセージにいただけた方に…

って、ポストカードほしいぃ!
っていう方いないよねぇ~?
もし欲しいぃ!言う方がいればポストカードを送りますよ!
遠慮なく知らせてください!
住所に名前は悪用しませんからご安心を!
欲しい人がいればの話だけど…
Posted at 2012/06/25 23:49:11 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月25日 イイね!

トラベレックスの外貨宅配サービス

というものを使ってみようと思う。

旅行代理店からチラシが入ってきたから。
このチラシが…

何故使ってみようかと思ったかというと…

このダンボールを持ったお兄ちゃんがかわいいから…

そんな不純な動機。
それにみずほ銀行に行って…
外貨両替するのも面倒だし…


そこでちょっと疑問が…
トラベレックスはトラベレックスでも
旅行代理店が代理店になってるのとクレジットカード海外ご利用ハンドブックを見ていたら、ここにもトラベレックスの外貨宅配サービスがある!
どちらのほうがメリットが大きいんだろうか?

明日トラベレックスJAPANのコールセンターに電話して聞いてみようっと!
ついでに宅配サービスと成田空港内や京成日暮里でのトラベレックスの外貨両外所での両替ではどちらが手数料少なくて済むのかも聞いてみようっと!

極力手数料は抑えたいからね!
Posted at 2012/06/25 21:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

NEO MONEY

というものご存知でしょうか?

NEO MONEY
Beyond the Seven Seas
というものを。

今日郡山のセゾンカウンターで即日発行の手続きに行ってきた。
なんと30分で発行できちゃったのだぁ~
郵送だと1週間もかかるっていうから、めんどくさいし…

何のお話かというと外国へお金を持ち出すときのための海外専用プリペイドカードのこと。
プリペイドカードって何!?
っていう話だけど、これはキャッシュカードに近い感じ。
日本のセブン銀行ATMで現金をチャージして…
現地のATMで共通のレートで現地のお金を引き出すことができちゃう!!
Visa PlusのマークのあるATMでね!
という優れもの!!

しかもあなた!
Visaのマークのあるレジではクレジットカードの如く使えちゃうのよ!
あなた!
クレジットカードのように与信枠じゃなく、プリペイド内に現実にあるお金のお話だから、使いすぎちゃった!
や、不正使用されてとんでもない請求が届いた!!
なんていうリスクがないのよ。
もし、紛失してもスリにあってもそこに入ってる分のお金を失うだけ!
まあいちよう、届け出た時点の残高を保証してもらえるようだけれど…
保証っていうとなんか手続きが難しそうだけれど…

だからどちらかというとデビットカードに近い感じだね!
日本だとデビットカードっていうと???
ってな感じだけれど、以前イギリスではすご~く重宝したんだよね!
Nat WestのCash CardにMaestroのDebit Card機能がついていて…
レジでこれを提示すればクレジットカードの如くサイン一つで簡単に決済できちゃうの!
なので、現金を大金持ち歩く必要がないからスリのリスクを減らすことができるのよ。
Maestroが入っていたからSwitchのマークのついているATMだとフランスでもイタリアでもスイスでもドイツでもノルウェーでもスウェーデンでもNat Westの自分の口座に入ってる分のお金を引き出すことができたのよ。
それに近い感じ。

手数料は…
カード発行手数料525円
チャージ手数料チャージ金額の1%
海外ATM手数料200円
海外での現地通貨引き出しやしゃっぴんぐご利用金額には当社所定の為替レートが適用され4%の手数料を加えて残高より引き落とされるそうな。


しかしこのカードの欠点は…
日本でこのカードにチャージしているお金を引き出すときはNeo Moneyのインフォメーションセンターに電話して手続きをして…
その引き出すのに手数料525円取られるということ。

他にミズホ銀行のInternational Cash Cardを持ってるから…
これはみずほ銀行の貯蓄残高の口座に積んでいる分だけのお金を現地のCirrusのマークのあるATMでおろせる代物。
これは現地のATMで現金をおろす機能のみ。
手数料210円とCirrus接続料のみ!
だけれど、使わなかった分は日本に戻ってきてからみずほ銀行に行けば手数料かからずいつでも貯蓄預金から引き出せる気軽さがあるのよ!
ココには50%Neo Moneyに30% 現金はやはり必要だからトラベレックスの外貨宅配サービスで20%の配分で持っていこうかしら。

よくさ、クレジットカード持ってるならば現地のATMでキャッシングできるからそれでいいじゃない!
っていう人がいるけどさぁ~
これって、個人的にかなりリスキーだと思うんだよねぇ~
外国のATMだとカードが飲み込まれて帰ってこないっていうときもあるからねぇ~
銀行併設されているATMで銀行営業時間ならば…
The Machine has taken my card. Can I get it back?
って言えば返してもらえるけれど…

まあさ、英語が薄い紙の如くペラペ~ラならば何の問題もないんだろうけどね~

そういえば現地での円から現地通貨の両替とか成田空港での両替だと手数料が高かった記憶が…
LondonのPaddington Stationの中にある両替所での両替手数料は高かったなぁ~
レートも悪いし。
だけれど、この両替所を見ていると結構為替の勉強になるんだよねぇ~

海外に頻繁に行かれる方はどうやってお金を持ち出してるのかしら?
東京に住んでればCity Bankっていう選択肢もあるんだろうけどね…
それに東京三菱銀行の国際キャッシュカードという選択肢も!
そういえばみずほ銀行はCirrusだったけど、東京三菱銀行はPlusだった記憶が…

トラベレックスのHPを見ていたら…
Cash Passportなんていうものがあった…
見てみると、結構Neo Moneyに似ている感じが!
でも近くにトラベレックスの店舗があれば便利なのかもしれないが、福島にはテンポがなく…
近くの店舗は仙台なので、近所にテンポがないと便利じゃない。
でもオンラインでこれ購入できるんだ!!
でもアナログ人間な身のものには…
Neo Moneyのほうがセブン銀行のATMでチャージできるからこのほうが便利かな!
2012年06月24日 イイね!

天罰下る!?

おなかもね!

何の話かというと…

昨夜3時ごろ…
寝ていたら…
無意識に伸びをしたところ…
突然腹痛が…

もうね、腹部が縮むような感じ。
最初は、腹部が筋肉痛だったので無意識に伸びをして腹部が攣ったのかと思い…
運動のし過ぎでふくらはぎが攣った時と同じように…
夜中ちょっと冷えたから筋肉がちぢんだのかな?と…
腹部の筋肉を伸ばそうとすると激痛が…
ベット上で1時間ほど痛みと格闘し…
ということで、温めれば改善するかなと思い、お風呂を再び沸かし入ることに…
しかし、一向に良くならない…

でも、温めた分だけ、ちょっと痛みが紛れたかな?
なんて、思い、1時間ほど浴槽で痛みと戦う。
そしたら…
今度はトイレへ駆け込む羽目に…
脂汗ダラダラ。
背筋を伸ばすことができない。
で、トイレで1時間過ごすことに…
そしたら、だいぶ痛みも和らげ…

気づいたら、朝の6時。
再び眠りにつく。
8時に起き…

医者に行くことに…
根ほり葉ほり聞かれ…
ベットに横になるように言われ…
寝ると…
腹部を押される。
2,3押され…
とあるところに来たら、何度か押され…
ココ痛いでしょ!
と言われ、何度も何度もわざとらしく押される。
表情を見ると何かを当てたような感じでちょっとにやけている。

結構ひどかったようだね…
と言われ…

これは急性だね急性。
整腸剤
下痢止め
消化を助ける薬
腹痛を和らげる薬
消化管の運動を整える薬
それに荒れた胃の粘膜の修復する薬を5日分処方しておくからね!
と…
当分腹痛が続くだろうからと…

〆て医者代1800円
6000円というところだね…

何か油っこいもの食べなかった?
と聞かれ…
てんぷらを食べたって言ったら…
原因はそれだね!
だって。
しかもその天ぷら酸化してたんじゃない?
と聞かれ…
そんなこと言われてもなぁ~
居酒屋で食べたものだから…
でも、この日は酒を1滴も飲まなかったのは不幸中の幸い。
よくよくこの日この居酒屋で食べたものを考えてみると恐ろしい…
だって…
2点物の刺身。
てんぷらの盛り合わせ。
目光のから揚げ。
ガーリックピザ
軟骨のから揚げ。
刺身以外全部油もの!
さらに食後のデザートにキウイのシャーベット!!

午後も腹痛が続いていたら…
外回り中強制的に別の医者に連れて行かれた…
根ほり葉ほり聞かれて…
でも、午前中すでに医者いったとは言ってない。
酒は飲む?
タバコは?
ベットに横なるように言われ…
いろいろ押したが…
どこが悪いかつかめないような感触。
午前中の医者が指摘したところを押しても何も感じ取れない感じで…
一通り押し終わって首をかしげている。
レントゲンを撮りましょう!
レントゲンを見て…
特に怪しいのは見当たらないなぁ~
大事はないと思うけど…
念のために血液検査をしましょう!
ってあなた、状況把握できていないのでは?
と問いたくなっちゃった。
急性胃腸炎だろうね~
ということで、午前中と似たような薬を処方される…

しかし、医者代5000円…
ということは約16000円!?

午前中は診察と待ち時間入れて40分で済んだけれど…
午後は90分かかり…
ということは…
午後の医者は腕がないっていうことを証明したっていうことだよね!?
だって同じ診断内容で午前のほうは短い時間で安く上げて…
一様午後のほうは消化器の看板も上げていたんだけれど…



しかし…
寝込んでる暇ないのよ。
紺碧のエーゲ海に出発まで10日切ったからね!
だけど、なんでこんな忙しいときに急性胃腸炎になんかなるのかなぁ~
最近地に足をついていないから…
天罰ということが…

何か大きな事故が起きないように気を入れなおして注意深く行動しなくちゃ!!
という点のお告げかな。

Posted at 2012/06/24 00:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

決めたぞ! 夏休み!! グリーク支援に行くぞ!!!

そう、EUの金融危機の発端になっているグリークに!!

って、あなた何しに行くの!?
と聞かれそうだけれど…

邪魔しに!?

いやいや
表向きには支援ということで…

現地に行って、数百ユーロを使って…
という小さな小さな金融支援!!

ギリシャ国債とか買うよりも現地はそのほうが確実に潤いますから!!
一夜で10万ユーロをパァーと使える身分になりたい。

そうです!!
支援なんていうのはただの大義名分です!!
キッパリ

そんな、支援に行くような立派な職業でもないですからぁ~
そんな身分でもないし。
エリートじゃないし…
ましてや、東大、京大や東のMarchそれに西の関関同立も出てないし…
そもそも日東駒専も出れない人間ですから~
せめて大学は日東駒専位じゃないとねぇ~
と言われる今日この頃…
まあ、そんな話は横に置いておいて…

えぇっと…
目的地は…
エージェンシー
といっても…
代理店のagencyじゃないよ。
こっちのAegean Sea。
そう、エーゲ海。

エーゲ海クルーズを昔からしたかったのよ。

あこがれの地。
前々から、ミコノスに行きたかったのよ。
それにサントリーニに。
ミコノスにサントリーニといえば…
そう!
あなた!
あの真っ青な海に真っ白な建物!!
そう紺碧の海!!
そんなところに行きたい行きたいと思い…
屈折ウン十年いや、そこまで年取ってませんから!!
実際は十年弱…
9年前に同級生に言ったところ、そんなところに行くよりもParisだよ
Paris!!
って言われて鼻で笑われたっけ…

ミコノスって言えば、ちょっと苦い思い出もあるんだよね。
何かっていうとそれは…
イギリス人にさ。
Where are you want to go to in Europa?
って問われたからさ…
声を大にして・・・
I would like to go to Mykonos!!
って言ったらさ…
すごい冷ややかな目で見られたんだよね…
で、
Really?
って聞かれたからさ、
Yes!!
って自信を持って声を大にして答えたら…
Are you gay?
って問われたんだよね…

だから…
Pardon?
What did you say?
って問い返したっけ…

で…
What's do you mean gay?
って問い返して…

I don't know gay.

I have not gay word in my dictionary…
ってしらばくれて話そらしたっけ。

今思えば、
Yes!!
Of course sir!!
って答えたほうがもっと会話が発展したんじゃないかなと思う今日この頃。
実際は違うけど…

でさ、その後調べてみたら、ミコノスって世界で有名なそういうタウンがあるんだってね…
その時の教訓としては…
いろいろ調べてから言わないと外国では変な目で見られることがあるということ。
日本と外国では意味が違うっていうこともあるっていうこと。
よくさ、日本の常識世界の非常識っていうよねぇ~
saunaでもさ、ヨーロッパ人だと日本人の思っているsaunaとは違うらしいし…
まあ、この話もさておき…

えぇっと・・・
今回のプランは…
成田から…
まず、ドーハへ行き…
アテネ
今回最大の目的であるエーゲ海クルーズ!!
ミコノス
サントリーニ
クシャダス
パトモス
をクルーズするのよ。
ピレウス
カランバカ
メテオラ
イグメニッツァ
マテーラ
アルベロベッロ
ポンペイ
カプリ
アマルフィ
カゼルタ
へ行く12日間!!

ということで、今回は、エーゲ海、アドリア海、地中海に行けるのよ!

本当はさ…
クレタ島にロドス島にも行きたかったんだけどさぁ~
今回はお預け…
クレタ島といえばFor The Love of Benjiの舞台でもあるところ!!

エーゲ海クルーズはさ3nights4days!
Tipton号のような船だといいな!
ということで、ラテン系のお姉さんとあ~んなことやこ~んなことをして過ごしたらいいな!
別にきれいなお姉さんであれば、ラテン系じゃなくてもいいけどね!
しかし、以前、ローマに行ったとき、ローマの女性にはびっくりした。
だってさ…
地下鉄に乗った時、吊革につかまって万歳した格好のノースリーブを着ていた若い女性がいたんだけれど、日本の女性だと処理しているものを処理していなかったんだもん。
そう、カタリーナ・ビットの如く。
真夏だっていうのに。
で、一緒に行った男どもで幻滅した思い出が…

お姉さんとあ~んなことやこ~んなことするためには、筋トレ頑張らないと…
週1のテニス
二日おきにランニング5km
運動前にアミノバイたるカプシを飲み、運動後にアミノプロテインを飲み…
するとどのくらい効果が出るかな?
もう夏休みまで1か月切ってるし…

プールもフィットネスセンターもあるっていうからね…
ピアノバーもラウンジそれにシアタールームもあるっていうし…

お姉さんとあ~んなことやこ~んなことするためには英語を勉強しなおさないと!
それで!
○日で英語をマスターできる!
とかいうの本屋に行って買ってこようっと!
経験上こんなの買っても全然○日では習得できたことがないんだけれどね…

K-7の出番だ!!
久々の。
腕はないけどきれいな景色でいい写真が撮れるといいな。
超広角レンズが欲しくなっちゃう。

はぁ~
これで、また、ロードバイクが遠のいた…
それにタイヤも…
マフラー交換も…
真空管アンプも・・・

でも、外国旅行するなら今!
20代!
30代!

あぁ~
ハワイのノースショアにもオーストラリアのサーファーズパラダイス、イギリスのペンザンスにも行きたい!!
10歳若かったらなぁ~
そこでサーフィンもやりたかったな…
ジェットスキーも。

それにグランドキャニオン
モルジブ
カリブ海クルーズ
アドリア海
クロアチア
パース
九寨溝
それにさ、中国にも今のうち行きたいんだよね~
古き良き時代の面影のあるうちに。
近代化しないうちに。
ロマンチック街道
デュセルドルフのケーニスアレー、ベンラート城
パラオにもダイビングしに行きたい!

スコットランドにスコッチウイスキーめぐり。
フランスのワインめぐり。
バーボンめぐり
にも行きたいな。

それともう一度
エディンバラ
湖水地方
ブライトン
モナコ
ストックホルム
グレードバリアリーフ
にも行きたい!!

はぁ~文才があれば紀行文あたりを書く作家あたりになりたいんだけれどなぁ~
後は観光地でホテル経営。

これだもん結婚なんてできないね。
する気もないし。

目指せ!
独身貴族!!
って言っても貴族という身分じゃないんだよね…
はぁ~

これで当分休みもなし…
でも、テニスだけは休まずに行くぞ!
しかし、これから情熱の真夏だというのに、懐は真冬並みに寒い。
氷点下並にね!

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation