• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

Go! Go! March de Morinomiyako!!

杜の都まで行く用事があったので・・・
V35で行こうと思ったけれどMarch行くことにした。

だって、あーた退職した日産の兄ちゃん曰く、V35もK12体感するほど差はないですよ!!
って言っていたから。

ということで・・・
Marchで東北道を使用して、往復200kmの旅をMarchとともに。

とある女性と行くことだったので、迎いにK12で行ったら、文句言われた。
この私が乗ると分かっているのにこの車で来るとはいい度胸ね!!
って。

ちょっとあーた。
こっちから、一緒にイキマショなんて誘ってませんよ。
当方が仙台に行く用事があるって言ったら・・・
あーたが乗せてって言ったんで生姜!!

当方は東北道の仙台方面に行くときは本宮ICから乗ることにしている。
今回も例にもれず、本宮ICから。

ランプから本車線に乗るときに失敗したことに気が付いた。
アクセルを踏み込んでも、スピードが出ない。

もうね。
アクセルを目一杯踏んでる状態。
にもかかわらず。

体感スピードが全然違う。
いつもなら、本車線合流までに、80kmして、本車線に合流したら、3速にし、エンジンを5000rpmまでまわして、法定巡航速度まで持っていくんだけれど・・・
今回これをしたら・・・
K12にマニュアルモードはついていないからオーバードライブボタンなんだけれどね!
それを押したんだけれど・・・
目一杯にアクセル踏んでる状態だから、スピードが変わらない。
それよりももっとスピード出よ!!
ってハンドルを両手で叩いてる始末。
いつもならそんな余裕ないのに。
エンジン音も大差なし。
だから、オーバードライブのライトはついたけれど、そのモードにならなかったのかな?
タコメーターついていないから、現在どのくらいでエンジンが回っているかわからない。

エンジンはもう唸り続けてる!!
ってな感じ。
だから、レッドゾーン手前かな。
と判断していたんだけれど。
それに、水温計がついてないからね。
オーバーヒートするんじゃないかと心配で心配で。

追い越し車線なんて怖くて怖くて、走れない。
だって、速度が変わらないんですもの。
いつもなら、追い越し車線に車線変更しても、アクセルを踏み込めばなんでもないっていう感じだったけれど。



登板車線なんて、コワイコワイ。
登板車線といえばね。
エンジン音に、排気音を楽しむ場所と認識していたんだけれど。
エンジン音は唸り続けてる感じで・・・
排気音よりも風切音のほうが大きく・・・

空気が車体から流れるってな感覚が全然ない。
というよりも、空気の壁にぶつかってるな感じ。
しかも、車速が上がると地面よりも浮いているような錯覚も。

路面からの突き上げ間も大きく・・・
路面からハンドルに伝わる路面状況なんて言うのも一切なく・・・
それよりも、不自然な感じ。
なので、ついついいつもより力を込めてハンドルを握ってしまう。

バンクのきついカーブだとオーバーステアで・・・
追い越し車線に行っちゃう感じだし・・・
重量配分はフロントヘビーだから、リアが地面についてる感覚がない。
しかもリアに駆動がないから・・・
あの、運動の手押し車っていう感じ?
だから、リアが滑ったら、車がクルクルゥ~とスピンしちゃうんじゃないかと思っちゃうくらい。
車線変更するときも車がグラグラ?
ってな感じ。

度々、マーチやヴィッツに追い越されたけれど・・・
感覚的に、追い越して行ったのは、140kmオーバーだと思うけれど・・・
当方のK12はそんな速度出る気配はない。
そのために、オービスや覆面を気にする必要がない。
だから、排気量の大きいタイプだったのかな?


エンジンブレーキも全然効かない。
仙台宮城手前だと、結構バンクがきつい下り坂あるんだけれど・・・
下り坂だから、速度は増すばかりで、カーブも膨らみ・・・
ブレーキも頼りなく・・・

仙台についたときは、もうクタクタ。
FWDは肩凝るんだよねぇ~
ということを再認識させられた。
それに、運転しているのにも車酔いしてしまった。
車酔いって乗ってる人がするものだと思っていたのに・・・

同乗者の女性は逐一うるさかったので、帰りは仙台に置き去りにしてきた。
仙台三越をウィンドーショッピングしている時に、彼女から電話着たけれど・・・
うっかりしてて、高速に乗っちゃったぁ~
って言ってごまかしたけれど・・・

MicraC+Cは1.6Lエンジンだから、もっと余裕あるのかな?
レッドなMicraC+Cいつみても、あのスタイルいいなぁ~
ブルーなMicraC+Cも!!


Posted at 2014/04/06 22:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

♪I love March♪ ♪I love March♪ ♪I love March♪

って、べつにMarchを愛してるわけじゃないけれど・・・

E46がSeason in MOTだったので。
預けてきた。

といっても、ディーラーではなく。
親子でやっている整備工場に。

で、代車はなんと!!
March。
K12.
排気量は1.2Lらしい。
車検証を見ると。
ミッションは4ATかな。
変速ショックがあるから。
CVTではない模様。

最近真剣に車のダウンサイジングを考えていたけれど・・・
考え直す必要性が出てきた。

MicraC+Cがほしかったんだけれどなぁ~
赤ね!

MicraC+C
あのフォルム。
でオープンカー!!
FWDってのがひっかるが。
Posted at 2014/04/02 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation