• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

1年点検どうしよう?

E46の1年点検のじきが近付きつつある。
そこで今年はどうしよう?
ディーラーで1年点検するべきかしないべきか?
それが問題だ!!
ディーラーで点検する利点って何なんだろう?
SFWがあるわけでもないし…
ところでE46のボディーの保証期間って12年なのかな?
この車を長~く大事に乗りたい今日このごろである。
本当にどうしよう?
Posted at 2009/02/22 20:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2009年01月31日 イイね!

袋田の滝方面!!

昨日と今日で袋田の滝近辺に行った。
使用した道と言えば国道49線と118と4号線の三つかな?
走行距離はというと200km前後。
そしてマイレージは約11.0Km/Lだったかな?
まあガソリンを満タンにしたらそうなった。
でもオンボードコンピューター上では11.9Km/Lだったんだけど…
昨日は雨だったんだけど今日はみぞれ状態…
本当は昨日袋田の滝を見学したかったんだけど袋田の滝の入り口で聞いたら今日は凍ってないっていうから見学するのやめた。
その代りにその近辺でそばを食べた。
なんせそば粉100%10割傍って言っていたから・・・
この辺はシャモが有名?
でも客はほとんどいなかったんだよね。
袋田の滝近辺も。
やはり滝が凍らないから?
それとも冬はいつもこうなの?
ところで袋田の滝って茨城なのに滝は凍るっていうのは日常的なのかな?
凍るほうが珍しいような気がするけどパンフレットによると凍っている滝ばかり…
で凍った滝をライトアップしてるらしい。
だから幻想的な雰囲気らしい…
そこを本当は見たかったんだけど…
で今日はみぞれで矢祭町を超えたあたりからシャーベット状態になってきたんだよね。
石川あたりになるともう路面はシャーベット状でDSCのライトがちらほらとついていた。
DSCが付いているおかげで体勢を崩さすにすんなりと走れる。
そういえば先日DSCの警告灯が付きっぱなしだったけど今日は何ともなく正常にDSC機能が働いた。
やはりあの警告灯は誤作動だったのかな?
あの時エンジン掛けなおしたらつかなくなったし…
その後は全くつかないし…

Posted at 2009/02/01 23:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2009年01月19日 イイね!

警告灯!!

今日の朝エンジンをかけて数百メートル走ったらメーター上に警告灯が点灯した!
なんかいやな予感…
しかもその警告灯はDSCとサイドブレーキの黄色の二つが点灯した。
でDSCのボタンでも押したのかな再度押したけどうんともすんとも言わず
警告灯が消えず…
車を止め説明書を見てみるとDSCの制御解除もしくは故障と出ていた…
で駐車場でエンジンを切り再びエンジンをかけたら警告灯は点灯せず…
そしてDSCボタンを押しても正常に点いたり消えたりした。
さっきの警告灯が付きっぱなしだったのは何だったのだろうか?
そして、裏道はまだアイスバーンのところがあったので少しアクセルを踏んでみたら正常のようで横滑りしないように制御していた。
はたしてなぜDSCの警告灯が点灯したのだろうか?
故障?それともエラー?
メモリーに残っていないといいけどな…
数ヵ月後には1年点検が控えてるから…
Posted at 2009/01/19 19:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2009年01月18日 イイね!

燃料補給!!

今日はとあるペトロールステーションが新規オープンだったので行ってきた。
もちろんセルフのガソリンスタンド。
そのためにプレミアガソリンがリッターあたり99円だった!!
しかも3箱のティッシュがもれなくもらえた!!
ペトロールを補給するときにいつも思うことがある。
プレミアガソリンってどこのペトロールステーションに行っても同じ品質かな?
各メーカーによってちゃんとした商品名があるけど…
Posted at 2009/01/18 22:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2009年01月13日 イイね!

雪道!!

今日は7時から9時の間に雪が降ったようだ…
7時前は少し雪がチラついてるっていう感じでワイパーは必要なかったが用事を終え9時弱に車に乗ろうとしたら雪に埋もれていた。
そういえば雪払うブラシを持ってこなかったのを思い出した。
どうしよう?
やはり冬は雪かきブラシを車に乗せておかないとだめだな・・・
ここ毎日のように思うが3℃以下になるとピーと警報が鳴る。
この音はなんかいやな音だな。
どこか故障したのかと思ってしまう。
この2時間にけっこうな雪が降ったようで道路はもう圧雪状態。
へんに除雪してないから走りやすいような…
それにしてもE46ってRWDだけど雪道も難なく走れるな。
でも出だしはDSCのマークは毎回つくけどね。
でも坂道発進はまだしたことないからわからないけど…
でも国産のRWDに比べると断然雪に強い。
さすがはドイツの車だ。
だってV35はスノーモードにしてもなんか頼りない。
だけど初代のステージアよりは強いけどね。
でもスキーリゾート近辺に行く時も思うけど…
40kmで走っていると必ずあおられるんだよな。
やはり雪道を40kmで走るのって迷惑行為?
でも60kmでアイスバーンになってるかもしれない雪道を走る勇気はないな…
FWDやAWDってアイスバーンになってるかもしれない雪道でも滑ることはないのかな?
でも先月スキーリゾートに行った時60kmくらいで走って行ったエクストレイルは雪に突っ込んでいたなぁ~
やはり事故にあわないためにも40km以下で走るほうが事故になる確率は低くなると思う。
Posted at 2009/01/14 10:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation