• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

ずっとあなたがすきだった

ずっとあなたがすきだったが再放送している!

結構好きなドラマなのよ。
というか子供時代に見た印象の強かったドラマ。
実際には、ずっとあなたが好きだったよりも誰にも言えないのほうが印象的だったんだけれどね!

主人公は、冬彦さんと、美和、大岩洋介、

冬彦さんと美和は夫婦で・・・

美和と大岩洋介が高校時代の同級生で・・・
高校生時代この二人はとある事件があって、結ばれなかったとか・・・

大岩洋介にも彼女がいて結婚寸前・・・

だけれど、冬彦さんと美和が結婚してから大岩洋介と美和が再会して・・・

二人とも忘れられず・・・

冬彦さんは大岩洋介に嫉妬して・・・
やきもち焼いて・・・

冬彦さんは、子供のころから美和の実家の駄菓子屋に通っていて、そのころから美和のことが好きで・・・

冬彦さんはメガバンクに勤務しているエリートで、アメリカの株をディーリングしていて3000万ドルの損失を出したとか・・・

母親がいないと何にも出来なくて・・・
いいなりで・・・
母親に逆らえず・・・

冬彦さんも大岩洋介もずっと美和か好きだったっていう話。
そして、美和は大岩洋介がずっと好きだったっていう話。

でもさ、大岩洋介と美和の関係ってちょっと憧れるなぁ~
といっても、過去の話じゃないよ。


理想的なのって、いつも振り向けばあの人がいたっていう人と結婚するのが理想的じゃないかと思う今日この頃。
でも、かえって、相手のいいところばかり膨らんでいて、いざとなったら欠点ばかり見えたりして・・・

このドラマは92年に放送されていたんだよね・・・
当時リアルタイムで見たいたんじゃないけどさぁ~
印象的だったね。

リアルタイムで見れるような年齢じゃなかったし。

もう21年たったんだね・・・

いやぁ~
それにしてもみんな若いねぇ~

布施博は今55歳だから当時34歳か・・・
34歳よりはもうちょっと子供っぽく見えるなぁ~
25歳って言っても通用するんじゃないかな?
主にアイビールックって言ったかな。
そんな感じのスーツ。


加来千香子は今51歳で当時30歳。
今の30歳に比べるともう少し年齢が上に見えるような・・・

佐野史郎は今58歳だから当時は37歳。
冬彦さんのスーツって結構いいなぁ~
と思うんだよね。
ダブルのスーツで、あの独特の色のスーツばかり。
あのスーツは着こなすのはかなり難しいと思う。

しかし、38歳で木馬に乗るかなぁ~
ふつう。

橋爪功は今72歳当時51歳
あの頃おじさんと思っていたけれど、今見ると若い!

野際陽子は77歳当時56歳。
56歳って若かったんだねぇ~


このドラマの中では一番野際陽子が好きなのよ。
野際陽子が!
見どころは野際陽子!

来週からはだれにも言えない!
Posted at 2013/10/11 23:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

キンモクセイ

キンモクセイといっても・・・



のお話ではなく・・・
金木犀のお話ね!
そう
オレンジの小さな花が無数に咲く木。

花冠を白ワインに桂花陳酒に桂花茶が有名だね!
桂花陳酒のカクテルでは楊貴妃!

気づけば今年も金木犀の香りがプンプンとする時期が来たんだねぇ~
プンプンと。

キンモクセイノニオイッテイイニオイダヨネェ~

誰ですか?
トイレの芳香剤の香りっていう人は!!

名誉のために言っておきます!
トイレのにおいが好きじゃないということを。
好きなのは金木犀のにおい!キッパリ!

重要なナノでもう一度言います!
好きなのは、金木犀の花の香り!

そういえば、最近トイレでランチ食べる人増えてるんだってね~
よくとまぁ、あんなところでランチを食べれるもんだと感心してしまう。


あぁ
今の時期は桂林ではいたるところで金木犀の香りがするんだろうなぇ~
なんたって、桂林市内では街路樹に45万本も金木犀が植わっているんですもの!


ちなみに写真は漓江下りの時の写真。
確かこの辺がサントリーのウーロン茶のcmに出てきたところってガイドが行っていたような・・・
違ったかしら?

今の時期に今度また桂林に行ってみたいな。

中国といえば、
蘇州
九寨溝に行きたいな。



香港にも。
といってももう、慶徳空港はもう閉鎖しちゃったんだよね・・・
特に夜の着陸時が・・・
すごかったらしいけれど。

魅惑の国中国。

中国茶や中国酒の輸入業とかいいなぁ~
日本と活気が違かったなぁ~
Posted at 2013/10/09 23:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

ICレコーダー

を買った。

といっても、自分のものではなく、親のモノ。

今まで使用していたテープレコーダーが壊れたからって。
で、電気屋に行ったら、たいしたテープレコーダーがなかったんだけど・・・
と。

テープレコーダーの時代終わったでしょ!!
って言ったら・・・
えぇぇぇぇ~
いつの間に!?
だって。

ついこの前まで、15,000円して結構な機種売っていたのに・・・
それが、今は、全然売り場にないじゃない。
ってあーた。
いつの話?

そもそもICレコーダーって何のよ。
って言うから、テープの代わりに記憶媒体が本体に内蔵してあって、そのメモリが不足すれば目マイクロSDにほぞんできて。
ICレコーダーで撮ったものは、パソコンに保存できて、パソコンで、その撮ったデータ管理できて、パソコン上で聞けるもの。
といったんだけれど・・・
なぜ、パソコンと関係あるのかチーンぷーんカーンぷーん状態。

それに、去年テープレコーダー使っているの見たから、自分のICレコーダー見せて今の時代はこれだよ。買い替えたら?
って言ったんだけれどなぁ~
パソコンにつないで見せたし。

ということで、どうにかしてチョーだいということで。

♪まあるいみどりのやまてせん♪
♪まんなかとおるはちゅうおうせん♪
♪しんじゅくにしぐちえきのまえ♪

♪わかものあつまるしんじゅくに♪
♪うれしいみせがある♪
♪でじたるせいひんそろってる♪

行って・・・

まずは、地下のパソコン売り場に行って・・・
そしたら、パソコンほしいわけじゃないんだけれど・・・
と言われ・・・
今持ってるパソコンで充分で、パソコン新調するために、ここに来たんじゃないの!
なぜ、ICレコーダーがパソコンに接続できるのかをレクチャーするために来たんでしょ!!
といって・・・
、ICレコーダーのUSBをパソコン側面にあるUSBに接続すると、そのデーターがパソコン上に出てきて、データーをパソコンに保存できるし、パソコン上で聞くこともできるし・・・
とレクチャーする。

次に、ICレコーダー売り場に行って・・・
ICレコーダーを見る。

ICレコーダーでも、どうやらカセットが聞けると勘違いしているようだ。
こんなので、どうやってカセットが聞けるの!
といわれる。
なので、カセットの時代は終わったの!
と強調する。

じゃあ、今までのカセットはどうすればいいのよ!
って・・・

だから、カセットの時代は終わったから、カセットのデーターを生かしたいんだったら、ICレコーダーを使って、パソコンにデーター移せばいいでしょ!
っていう話になり・・・
それどうやるのよ!
と・・・

そして、ICレコーダー売り場に並んでいるものを見て・・・
SONYでいいわぁ!
だって・・・

どうして?
って聞いたら、今まで、SONYにしか、テープレコーダー買ったことないし・・・
あーたーオーディオっていえばSONYじゃない!
ポータブルオーディオプレーヤーっていえば、ウォークマンだったんだから!!
ウォークマンっていえばポータブルオーディオプレーヤーの代名詞!
と。

その話は、さておき・・・
彼女に、ICレコーダーに何を求めるか聞いてみる。
高音質で録音できること。
ノイズカットがついてること
倍速再生できること。
楽器演奏の練習に使う
いろいろな曲を取り込みたい


という条件だったので・・・
PCM
ステレオであること
フォルダ数
ファイル数が多いこと
を店員に伝える。
単四電池使えること。
予算は1万円以下。
マイクロSDは使いこなせないだろうから、内蔵メモリー8GB。

店員おススメは・・・
SONYICD-UX534F
フォルダ数400
ファイル数4074
ということなので・・・
オリンパスはここまでファイル数もフォルダ数もないって・・・
パナソニックは全然ダメ。

ICレコーダー意外だと・・・
スマートフォンだって。

じゃあ、これにするって!
って決めたのはいいけれども・・・
値段下に貼っている紙を見て・・・
生産終了品在庫限りっていう張り紙を。
そしたら、最新式のほうがいいって・・・

店員にモデルチェンジかどうか聞いたら、マイナーチェンジでさほど変わる予定ではないって・・・
という回答を。

そして、ニューモデルだと、このレベルの値段じゃないよね?
ってきいたら・・・
ハイ・・・
と。

このモデルは出た当初はいくらくらいだった?
と聞いたら、10,000オーバーだったと。

自分的には、今の時代、マイナーチェンジだったら、最新式じゃなくてもいいンだけれどねぇ~
2013年2月のカタログで新発売ってなってるから。
ニューモデルはいつ出るのか聞いたら、いつとはまだ決まってないとのことなので・・・
しょうがないので、この機種を買うことに・・・
彼女は最新モデルがいいと最後の最後まで行っていたけれど・・・

自分的には、パンフレットもらって後日にしたかったんだけれど、今日買って帰るって・・・


それに、パソコンに音楽データを取り込めることに納得いかないようだ。
そして、このICレコーダーをパソコンにつないでパソコンから、録音した音声を聞けること、ファイル名を編集できること。
こんな小さな機械に録音できること。
しかも、MP3128kbpsで89時間も録音できるっていたら、さほど驚いていた。
アンナに大きいカセットでも180分くらいしか録音できないのに・・・
と。

充電は、USBでパソコンに指してできると言ったらなんて言うんだろうか・・・

ということで、自分でSONYの使ってみて・・・
しまったと思うことが一つある・・・
それは、ICレコーダー上でファイルの分割はできても結合はできないということ・・・
パソコン上ではできるけれども・・・

自分の使っているICレコーダーはICレコーダー上でファイルの結合も分割もできる。
これが、ないと、自分の場合は、困る。
けれど、彼女の場合は、ファイルの結合は使わないと思うのでまあいいかなっと。
どちらかというとファイル数重視だから。
曲を入れるからね。

それに自分が買った時よりも値段が下がってるぅ~
8GBで9000円弱って・・・

しかし、なんか、最近親と話してるとイライラしてくる。
反抗期かしら?

本来あるべき年齢の時に反抗期っていうのがなかったからねぇ~
というよりも、押さえつけられていたっていうのもあるけれど・・・

最近親は反面教師のような存在がするような気がする今日この頃。

今度はスマートフォンがほしいとか言っている。
もちろんそんなのいらないでしょ!
っていって、話を終わらせたけれど。
電話以外使わないんだから。
宝の持ちくされでしょ!!!

Posted at 2013/10/06 23:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678 910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation