• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

Blissを施工!!

今日は先週のAUTO GLYMに続きBlissをかけたいと思います!

先日カー用品店でBlissを買おうとして、Blissの冊子を見ていて、愛車を知ろうというフローチャートがあり、それで得た結果はCase3だったんですよ。

洗車の順序はCase3鉄粉やタールを除去し下地処理をしてからコーティングしましょう。だったんですよ。

1「ブリス専用コンディショナー」で洗車!
2「ブリストラップネンド」を使いボディを整える
3「鏡面仕上げ用ファンデーション」を使い繊維キズや水垢を除去する
4「ブリス」を使いボディーをコーティング!
だったんですよ。

そこで必要なものとなれば
1ブリス専用コンディショナー
2ブリストラップネンド
3鏡面仕上げ用ファンデーション
4ブリス
の4点必要なんですよ。
しかもみな立派なお値段なんで全部買えば予算オーバーということで3の鏡面仕上げ用ファンデーションをAUTO GLYMのPREMIUM STATER KITを代用して下地を作ろうと思ったんですよ。
だって、AUTO GLYMの冊子をみると初めてAUTO GLYMをお使いいただく方のためのおためしキットって書いてあるからね!

さあブリス専用コンディショナーで洗車しよう!
もしかしたらさ、このブリス専用コンディショナーってAUTO GLYMのBODYWORK SHAMPOO CONDITIONERと効果的にほど同じなのかしら?

このブリス専用コンディショナーにはブリスの安定定着を助ける成分と埃を寄せにくくなる帯電防止剤が含まれてるということなので、施工前にも使うそうです。
手順として…
1水をかけボディ全体の砂・ほこりなどを洗い流す。
2希釈したコンディショナーを使用しボディを洗う。
 この洗車の場合ふつうは上の汚れの少ないところから洗うって言うのが洗車の仕方に書いてあるんですが、BLISSの場合ボディ下部から洗い、上部そして、下部を洗い流すそうです。上部から洗うと下部を洗っているうちに上部のシャンプー成分が乾燥固着して落としにくくなるそうです。
そして、泡の多いほうがボディに傷がつきにくくなるそうです。
3水で洗い流す。
 ここでは、水をかけながら軽くスポンジでなでて、残った汚れもしっかり落とす。
4拭きとり
クロスをこまめに絞りながら拭きとる。
円を描くように拭きとると時間もかかり洗車傷の原因になるので前から後ろに向けて1方向にふき取る。

次はブリストラップネンド!
だったんだけど、忘れちゃった…
気づいた時にはすでに遅し…
ということで今回は省略。

その次の鏡面仕上げ用ファンデーション!
は前回のAUTO GLYMということで…
今回はこれも省略。

次は今回お目当てのコーティング!
BLISSの施工!
1濡れた状態のボディにブリスをよく吹き付けスポンジで伸ばす。
 えぇ?
 濡れた状態で?
 さっきブリス専用コンディショナーの洗車手順の最後にふき取るって書いてあったからふき取ったのに・・・ 
二度手間じゃないか!
ということでまだボディーを水でぬらして、ブリスを吹き付け伸ばして…
ピーチの香りって言うけどほのかに香るっていう感じね!
2水で洗い流す。
ブリスは被膜成分がエンブレムの隙間などの細かい部分に浸透し錆止めの効果を発揮するそうです!
そして、この水で洗い流す作業を省くとムラが発生するそうです。
3拭き取る。
タオルで1方向に動かし拭き取る。

という工程を得てコーティング完成!!

そしてブリスは重ね塗りすることにより被膜厚が上がり深い光沢になり、また傷がつきにくく色褪せ防止にもなるそうです!
重ね塗りする場合は48時間以上時間あけてからやるようにと・・・
ということはまた来週ということね!

このBLISSを施工する時は何度も水を使う必要があるから自宅でやったほうがいいね!
洗車場だと、水洗いに結構なお金を費やす羽目になっちゃうだろうから。

今日朝方雨で、洗車時も厚い雲に覆われてる曇りで、週間予報もすっきりしない天気が続く予定だったので、近所の人にまた雨降るよ!
って言われてしまった…

でもね、洗車って個人的にコーティングが目的なわけだから、洗車後に雨降っても別に気にしないんだよね…
まあ出かける予定とかがあってさ、きれいにしたいときは雨降ったらハラタダシイけど…
コーティング目的の場合は雨降ってくれたほうがいいのよだって、どのくらいコーティング効果があるか確認できるしね!
 
BLISSを施工してみて…
AUTO GLYMよりもピッカピカになったような気がする!
光沢が違うね!
でも今日曇りだから、真っ青な晴天の日ならもっと輝きが違うんだろうね!


あぁそうだ!
BLISSを施工する前に写真撮り忘れた・・・
Posted at 2010/03/07 22:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

AUTO GLYMを使用して…

今日は…
いや実は先週の土曜日なんだけど…

PREMIUM STARTER KIT使います。
これはAUTO GLYMの冊子によると初めてAUTO GLYMをお使いいただく方のためのおためしキットだそうです。
そして、世界40カ国以上で多くのプロが認めた、定評ある光沢と驚くべき作業性の良さを、あなた自身の手でお確かめください。
モーターショーの輝きをあなたの愛車に…
と講釈が書いてあります。

さあ箱を開けて…
このPREMIUM STAETER KITにはBODYWORK SHAMPOO CONDIRIONERとSUPER RESIN POLISHが1本づつ入ったセットなんですけど…

はてどちらを先に使うべきか?
BODYWORK SHAMPOO CONDIRIONERかそれともSUPER RESIN POLISHか?
この箱にどちらを先使うって書いてないんだよね…
ちょっと迷う…
このPREMIUM STAETER KITってさ、STAETER KITって言うくらいだからさ、コーティングする時の下地を作る意味合いもあるんだよね?
勝手な解釈をするとそう思ってるんだけど…

悩んだ末に…
まずBODYWORK SHAMPOO CONDITIONERを使用して融雪剤で真っ白のE46を洗っていきます!

AUTO GLYMの冊子にはBODY SHAMPOO CONDITIONERはコーティング被膜の上に堆積した汚れをマイルドに除去し、ツヤと防水性能を強化する、メンテナンス用のシャンプー。
コーティング被膜を傷めることなく汚れを取り除き、防錆剤配合の特殊成分がツヤのある防水性の保護被膜を形成します。
「SUPER RESIN POLISH」の被膜をそのまま保護し、長持ちさせることができる中性の洗剤と冊子には書いてある。

あれ?
となると…
ボディについてる鉄粉とかタールとかは分解してくれないの?

そして、次の工程として…
SUPER RESIN POLISHで磨き上げていきます!
冊子によると…
SUPER RESIN POLISHでボディーを定期的に磨き上げることで、一年を通して愛車を美しく保つことができます。
本製品は、高い「クリーナー効果」・「つや出し効果」・「保護効果」を併せ持ち、これ1本で「爪の傷跡や樹液などの除去」・「モーターショー並みの光沢」・「水垢を寄せ付けない保護膜」を、同時に実現することができます。作業性も抜群!!
と書いてあります。
ということはこれがコンパウンドの代替品になるかな?

ということで、勝手な解釈をして、コーティングをするための下地ができたということにして…

そしてSUPER RESIN POLISH後ももう一度BODY SHAMPOO CONDITIONERで洗ったほうがいいのかな?

次週BLISSを施工しようと思います!!

いやぁ~
これだけでも洗車する前よりもピッカピカになったような気がします!
なんか一皮むけたっていうか…
チタニウムシルバーが明るくクリアーになったような気がします!!

それとFAST GLASSで窓を拭きあげます。
冊子によると内外装のウインドウに、材質を選ばず使用できるスプレータイプのクリーナーです。
シリコン、ワックス、研磨成分を一切含んでおらず、ふき残しがありません。アクリル、プラスチックなどのウインドウには、特におススメです。だそうです。
これで、まず中のウインドウを拭きます。
以外にも、タオルが真っ黒になってしまいました…
そして、中の窓を拭き終えたら今度は外の窓を拭きあげていきます。

おぉ窓もボディーもピッカピカになりました!

ピッカピカになったボディーを見ていると一人でニヤニヤしてしまいます…
はたから見るとちょっと変な人に見えるでしょうね…
Posted at 2010/03/07 21:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
78 910 111213
1415 1617 181920
21 222324 252627
282930 31   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation