• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

へんこう

CHANGEじゃなくPolarizingね!

今日もカメラを持ってお出かけすることができなかった・・・

その代わりに、ちょっと手が空いたときに夏休みに向けての準備ということで、メモリーカードを調達。

それに、買うつもりがなかったんだけど…

DHG サーキュラーP.L.Dという代物も。
DHG スーパーサーキュラーP.L.Dと悩んだんだけど、店員に違いを聞いたら、耐久性のレンズの耐久性の違いの問題だと言われ、撮影した時のフィルター自体の性能は同じということだったので安いほうを。
スーパーサーキュラーは耐久性が5倍で、はっ水性と撥油性性があるから汚れがつきにくいって。
それにぶつけた時も割れにくいって。
違いはただそれだけ。

サーキュラーP.L.Dと言えば偏光だよね!
本当はKenko製の偏光フィルターを買いたかったけど、値段でMARUMI製を。
どちらのメーカー製も性能的に大差はないよね?

デジイチ使いこなす腕もないのにそんなのかってどうすんの~
なんて言わないでね!

でもさ、よくよく考えたら、夏休みに行くところで偏光レンズって必要なのかしら???
行く予定のところは水墨画のような景色に浸れるところなんだけど…
だから、けっこう空は曇っていて、どんより的なんだよね~
ということはDHG UVのもや、霞をカットするフィルターのほうがあっている?

これが、真っ青な海と空のリゾート地だったら間違いなく偏光フィルターは必需品だけど…
でも川下りをする予定だから必要?
ん~どうだろ?

フィルターのパンフレットも一緒にもらってきたんだけど、それを見ていると、今度はDHG UV 紫外線をカットするフィルターにDHG ライトコントロール8 白とびを抑えてくれる減光フィルターが欲しくなっちゃうね!

今回のためこの二つも思い切って買っちゃおうかな?
使いこなす自信は…
まったくない。

そのためにはカメラの腕をあげなくちゃ!

それから、メモリーカードって安くなったね!
以前は128MBのXDカードが9800円くらいしたのにさ、

今回SDカードは16GBで6600円なんだもの!
それと、4GBは2000円!
ついつい20GBも買っちゃった…

どのくらい撮れるんだろう?
まあ水墨画のような景色をたくさん撮ってこれるようにガンバロっと!

なんか、最近50mm単焦点レンズが欲しいような…
根拠はないけど、一眼レフを持っているならぜひ1本は持っているといいレンズだそうだからと…
PENTAXで言うとDA40mm f2.8 Limitedかな…
いや、FA43mm f1.9 LIMITEDのほうがいいらしい…
でも高い…

キャノンだったらEF50mm f1.8Ⅱが12600円なのに・・・
Posted at 2010/07/04 21:37:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11 121314 151617
181920 21222324
2526 2728293031

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation