• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

雪の大内宿

雪の大内宿ちょっと季節外れだね。

これは大地震の1週間前に大内宿方面に行ったので、ちょっと寄ってみた時のお話。

この日は確か、16時過ぎてから雪が吹雪いてきたんだよね。
芦ノ牧に泊ったんだけど、道路はアイスバーンになっていたね。

そしてさ、この近辺トンネルが結構多いんだよね。
V35で行ったんだけど、トンネルで滑っちゃったよ。
ってさ、対向車線にちょっとはみ出したくらいで済んだからよかったけど。
それにたいしたスピード出てなかったし、対向車がちょうどこなかったからね。

やはりV35ではスノーモードで走らないとだめだね。
って、これ、いつも思ってることなんだけど…

V35にはVDCがついてないんだよねぇ~
リアのフォグランプもないし。

そのまま、車を走らせると大内宿手前のトンネル付近になると皆徐行運転化している。
道路わきには凍結注意の看板が沢山出ている。
で、トンネルの中はもう完全なるアイスバーン。
トンネル途中で片側通行になっている。
警察もいる。
と思ったら…
破損してる車があり、トンネル内に人も。
このトンネル内で衝突事故を起こしたそうだ。

片側車線になってるため、警察官が交通整理をしている。
警官が手を振っているから
手を振り返す。
じゃなく、止まれの合図だよね。
なので、警官のいるところまで、200m以上あるが、道路は凍結状態なので、ブレーキを早めに踏む。
そうすると案の定すべる滑る。

車の外気温計は-5℃になってる。

ということで、徐々にスピードを落として徐行へ。
それに止まりたくない。
できれば、徐行で過ぎたいな。
と内心で思い走行している。
そしたら、警官の手の振り方が変わり、止まる必要がなくなり、反対車線にはり、事故現場を過ぎる。

大内宿方面の道に入ると、どんどんすれ違う車、後続車がいなくなり、心細くなってくる。
しかも吹雪具合もひどくなってる。
途中で引き返そうかと、何度思ったことか。

無事、大内の宿へ到着!
いつもの駐車場はだれ一人いない。

大内宿方面にはいつもある、進入禁止の標識がないので、ちょっと入ってみることに。
大内の宿のお店もほぼ締まってる状態で、静かだ。
ということで、ここでちょっと写真を撮って、退散!!

車から降りるとさすがは-5℃だけあってすぐに手や耳がかじかみそう。
吐く息もまっ白。
排気ガスもまっ白。
でも、写真で撮るとさ、真っ白な排気ガスって写らないんだよね…
どうして??
体もガクガクブルブルと自然に震えてしまい、なかなかうまくとれないな…
写真がぶれちゃう。
吹雪いてる感じも表現したいと思うと、シャッター時間を長くするとこれまたブレブレ。
やはり、三脚が必要か・・・
吹雪いてる感じわかるかな?

ところで、大内の宿は地震の被害大丈夫だったかな?

大きさ4672×3104
サイズ7.87MB
絞り値f/3.5
露出時間1/6秒
ISO速度ISO-100
Posted at 2011/05/05 19:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation