• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

雨の日のV35の巻

今日は久しぶりに雨の中V35を運転した。

いやぁ~
V35はこれはこれでいいね!
と思っていたんだけど。

グレーチングの上でアクセル踏むと空回りするの忘れていた。
だからと言って、危険なわけではないけどね。
でも、歩行者や自転車がいるときはやめたほうがいいね。

そういえば、V35ばかりに乗っていた時は、わざわざ人通りのないグレーチングの上で、アクセル踏んだっけ。
そうすると、ちょっと体制崩すんだよね。
その感覚が好きだったんだよね。
もし、変に体勢を崩したときは、アクセルと放せば別に空回りが止まるから危険なことはなかったからね。

そういえば、砂利道でも、ちょっとアクセル強く踏めば空回りしたね。

E46だとDSCがついてるからそんなことできないんだよね。

やはり電子制御で制御されてないのはそれはそれでいいな。

明日は会津若松に行かなくっちゃ!!

明日は雨降るのかな?
野口記念館のあたりは霧に包まれてるといいんだけどな!
それに番台さんも霧の影響で幻想的になっていることを祈る!
Posted at 2009/08/07 21:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

W140を追走!!

本日黄色いセンターラインの2本道を走らなければならなかった。

本日の前を走る車は…

それはそれは…

W140のS500でありました!!
紺色
おそらくノーティカルブルーっていうのかな。

おそらくこれは前期型。
だって、ATをリバースに入れるとトランクから突然出てくるポールが付いていたから。おそらくリアガイドロッドといった代物。

走っている後姿もの優雅っていう感じで見ていて目の保養になるね。
それに、サスペンションの動きが独特だよね。
W140って。
だから、ボディーの動きもちょっと普通の車とは違う感じ。

それで、その車S500なのに、ブレーキ踏む回数少なかったんだよね。
けっこう排気量の大きい車ってさあ、出だしでアクセル踏んだのはいいけどパワーがありすぎてあっという間に前を走っている車に迫ってしまい、ブレーキを踏むことが多いんだよね。
だけど、今日のS500はそんなことなかったんだよね。

それでさぁ4車線になった時があったからそのW140に並んで運転している人がどんな人か覗いてみたんだ。

そしたらそしたら、運転していたのは何と!
上品そうな60後半のオクサマ!
そして、そのw140はバンパーとかにぶつけたりこすったあとがなかったんだよね。
でもトランクの横にはちょっとぶつけた後はあったけど…

いやぁ~
オクサマがW140を自分の思うがままに操れるってスゴイネ。

どんなダンナサンなんだろなー?

と考えているうちにそのW140S500は交差点を曲がって行ってしまったので、お別れとなってしまいました。

Posted at 2009/08/06 22:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

Jack Frost visit to the Stone Henge in U.K.!

Jack Frost visit to the Stone Henge in U.K.!I visited the Stonehenge in U.K. on 14th September on several years ago.
There is near Salisbury in U.K.
Have you heard the Stonehenge?
I think this area is quite famous area in U.K.
There were many many tourist.
This is mysterious remain.
I think this remain is lovely sightseeing area.
This entry fee was £4
I rent the English audio guide.
It was little bit difficult


大きさ 2048×1538
サイズ 818KB
絞り値 f/11
露出時間 1/200秒
ISO速度 ISO-80
焦点距離 10mm
最大絞り 3.26

Posted at 2009/08/05 21:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

ディーラーから…

新型スカイラインクロスオーバー誕生!!

という冊子がメール便で届いた。
たしかクロネコ便だったかな?

どうせなら営業の人が持って来てくれればありがたいのにぃ~

それにメール便で送るならパンフレットも同封してほしいな。
そういえば、営業の方の一筆もなかったな。
新型発表会開催するのでぜひ来てくださいってのが…
だけど、ディーラーに行くと新車にしません?っていう勧誘されるんだよね…
新車にしませんか?の勧誘だけしつこいし。
売ったあとはまた次の車いかが?という感じでね。
なんかこういうところからだと買う気失せるんだよね。
目の前の営業成績重視でアフターサービスがスンゴク手抜き!!
定年まじかだからかしら?
だけど彼との付き合いは長いんだよ。
親が彼からはたしか10台は買ったんじゃないかしら?

でも買う気がないからメール便の方が気は楽なんだよね。

冊子を見ていると電子制御の素晴らしい装備が搭載されている。LDPとLDWっていう代物。
これは、車線逸脱防止支援システムと車線逸脱警報というもの。
それとアラウンドビューモニター。
いつも日産のカタログを見ていると思うんだけど。
日産って、世界初!日本初!って言うフレーズが出てくるんだよね。
今回もしっかり出ていたしね。

ん~
以前はこういう最新式のを見るとワクワクしたんだけど。
最近ワクワクしないんだよね。
そんな装備本当に必要なのかしら?
って考えてしまう。

だって、数年間この車を使用していて、その最新式の電子制御の部分が故障したら、修理にとんでもない金額がかかりそうな予感がするんだよね。
だって、ここ最近の電子制御の車がそうじゃない。
ちょっとの故障でもユニットごとの交換で、その交換とかするのにもテスターというものが必要らしいし。
そのテスター診断だけでも5000円弱かかるし。
ユニットごとの交換だからもう諭吉さんがバンバン飛んで行く。
それで、ディーラーのコメントとしては、修理するんだったら買い換えたほうがお得ですよ!!って。

まあメーカーとディーラーにとってはこの方が儲かるからいいんでしょうけどね。
でも使用者としてはたまったものじゃないよね。

最新の電子制御の装備って必要なのかしら?
そういうものがなければ、もっと安い値段で売れるはずだよね…

皆さん車の最新電子制御システムを最大限に使用してますか?
それとも宝の持ち腐れしてますか?

どちらかというとV35もE46も宝の持ち腐れ度のウェイトのほうが高いような気もしないでもない。

だって、ATのマニュアルモードもほとんど使わないし。
シートポジションスイッチもほとんど使用しないし。

そういえば、V35もE46も最新の電子制御システムってたいしたついてないかも!
まあエンジンだのATとかのコントロールは電子制御されてるらしいが、装備品は電子制御のものは少ないかも。

でも電子制御品で欲しかったのはV35もE46もクルーズコントロールはほしかったな。
それとV35にはドアミラーヒーター。


Posted at 2009/08/05 20:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

Jack Frost go to the Stone henge in U.K.!

Jack Frost go to the Stone henge in U.K.!ここは英国のストーンヘンジです。
数年前の9月14日に訪れました。

聞いたことがあるでしょうか?

どんな所かというと簡単に言っちゃうと・・・
平原にただ石が並べてあるだけのところ。
と言っちゃうとなんだか別に大したものじゃないような感じになっちゃうね。

でも実物を見るとなんだか、いろいろ考えさせられるところである。

ガイド誌によると、一番大きな石は重さ45トン、高さ6.6mもある。
このサークルの中心から見ると遺跡の北東にあるヒールストーンと呼ばれる石の位置から一定して夏至の太陽が昇るそうな。
これを建造したのはやく3600年前だそうな。

ん~
よくそんな昔にこんな大きな石を平原のところに運んできたな…
この時代重機なんてないはずなのに…
しかも、夏至の時は一定の石の場所から昇るって、どうやって計算して建造したんだろう?

っていうことをここを観光しているとき、ずっと頭から離れなかった。
Posted at 2009/08/05 21:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12131415
16 17 1819202122
232425 26 27 2829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation