• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

嫌味かしら?

今日はね午前はE46で午後はV35にと一日で二台乗ったんだけどね。

そしたらとある知り合いに午前と午後に二回会っちゃったんだよ。

そのあった人に…

あれ?
午前乗っていたのこれだっけ?
って聞かれて…

違いますよ…
って言ったら

彼の返答は…
えぇ?
呑気だねぇ~
このご時世にって…
だって、これってイヤミだよね?

のんきなんて言う返答がくるなんて予想してなかった…
競馬の世界だったら、
万馬券かしら?
この確率。
まあE46とV35だったらぜいたく品かもしれないですよ。
両方とも2500ccなんですから。
車検の費用も結構な金額ですよ。
保険料もガソリン代も心臓に悪い金額ですよ。
確かにこの車たちに大枚持って行かれますよ。
それに身分不相応な車ですよ。
でも呑気だねぇ~って…

やはり1日で2台乗るのはよしたほうがいいな。
Posted at 2009/09/16 19:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

ルーブルの中

ルーブルの中歩きながら撮ったからちょっとブレている…
来客が多いから止まってゆっくりと写真を撮るなんてちょっと難しいんだよね。
それに見るものが多くて写真撮ってる暇がない。
だって、パンフレット片手に見ながらじゃないと作者と題名がわからないんだもん。
ってあんた美術の授業聞いてなかったの?
なんて言われそうだけど・・・

まあこの中では絵の撮影は禁止だったんだよね。
著作権の問題かしら?
でもフラッシュがどうとかこうとか言っていたから・・・
光が絵に害を与えるのかしらね。

モナリザ付近はほんとにすごい人だった。
それに警備員の数もすごかったな。
写真撮るなってずーーーと言っていたな・・・
たしかDon't take a shot!!
やDon't take a photo!!だったかな。


大きさ2048×1536
サイズ658KB
絞り値f/3.1
露出時間1/30秒
ISO速度ISO-125
焦点距離6mm
最大絞り3.26
Posted at 2009/09/13 17:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

Musee du Louvre

Musee du Louvreここにモナリザがいます。
とってもこの美術館を見るのは時間がかかります。

それにこの美術館には朝早く行くのがおススメ!
なぜかって?
無料で入場できるから・・・

これって毎日なのかしら?
でもこの時は朝早く行けば入場料は無料よ!
っていうアドバイスをもらって朝早く行ったら…
なんと!
本当に無料でした。
朝早くって言っても8時か9時だったかな?

この三角形の建物がルーブルの象徴のようなものなんだよね。
だから、けっこう撮ったはずなんだけどこの写真もたいした出てこないんだよね…
誰か消したのかしら?

この三角形は夜ライトアップされてとてもきれいなんだよね。
だからこの写真も撮ったはずなんだけど…

パリって夜景がとってもきれいなんだよ。
パリに滞在するならやはりシャンゼリゼ通り近くのホテルに泊まりたいな。
宿泊料奮発してもね。


大きさ2048×1536
サイズ658KB
絞り値f/4.5
露出時間1/500秒
ISO速度ISO-80
焦点距離12mm
最大絞り3.26
Posted at 2009/09/13 16:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

サクラダファミリアからの景色

サクラダファミリアからの景色けっこう景色がいいのね。

それよりもこの高さまで階段で登ったんだよ!

それにしても景色がきれいだったんでその疲れが一時的に吹っ飛んだ!
今日が吹いているときに布団を干している感じにね。

大きさ2048×1536
サイズ644KB
絞り値f/14
露出時間1/160秒
ISO速度ISO-80
最大絞り17mm
焦点距離3.26
Posted at 2009/09/13 16:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

絶景ね。

絶景ね。サクラダファミリアのてっぺんからはバルセロナの市内を一望できるのね。

でも本当にこのてっぺんまで階段で昇るのはつらかった…
階段では何段あったのかしら?

ガウディの建物巡りもしたんだけど…
このサクラダファミリア以外の写真が出てこないのよね。
どうしてだろ?

撮り忘れかしら?

グエル公園にも行ったし…
グエル邸も外観を拝見したし…
カサミラも外観をしっかり見たんだけど…
それにカサバトリョにコロニア・グエル教会



写真撮り忘れたのかな?
これらの建物を夢中に見とれていたのは確か… 
おそらくこれらを見ているときはずーーーっとFantasticを連発していたんだろうな…

What a fantastic!!!ってね。

本当にこの日は足が棒のようになった…
だって、ガウディの作品群の巡りだけでもつかれるのにサグラダファミリア内をすべて階段で登ったんだから。
でもいい運動になったのは確か…

そしてこの日の夜は…
とあるホテルのフロントでおススメのお店はありますか?
ときいて紹介されたお店へ!
そのお店の出てきたメニューにビックリ!
だって英語のメニューなかったんだもん。
お肉料理を頼んでいたらウサギの肉料理を食べることになるんだった…
魚料理を頼んでよかった…
魚料理はなんと、なんと!
ムール貝でした。
ちょっとしょっぱかったな。


大きさ2048×1536
サイズ748KB
絞り値f/8.8
露出時間1/250秒
ISO速度ISO-80
焦点距離6mm
最大絞り3.26
Posted at 2009/09/13 16:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
67 8910 11 12
131415 161718 19
20 2122 23 242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation