• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

会津磐梯山

会津磐梯山猪苗代駅から撮影した会津磐梯山。

ん~なんか美しいとは言い難い。

どうやったら美しく取れるんでしょう?
そういえば最近左の中間部に何か影が写るんだよね。
いったいこれはなんだろ?
特にズームを使うと出るんだよね。

カメラ屋に見てもらわないとダメだな。

大きさ2048×1536
サイズ579KB
絞り値f/6.3
露出時間1/200秒
ISO速度ISO-64
Posted at 2009/11/01 17:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

サイン コサイン タンジェント???

何かの呪文の様ですがご存知でしょうか?

記号で書くとcos,sin,tanです。

これは…
呪文ではなく数学に出てくる三角関数なんですね!

高校の頃学習した記憶ありますか?

この分野得なほうでしたか?

高校の頃はこの三角関数はけっこう得意だったんですが、それが、最近とっても難しく感じる。

さらにアークタンジェントなんて言うものご存知でしょうか?
記号だとtan⁻¹ね。
このアークタンジェントを使えば方向角も計算できちゃうというすぐれもの!

でもとっても難しく感じます。

最近もっと数学勉強しとけばな~
なんて感じますが。
いまさらすでに遅し…

あの頃は数学なんて何に使うの?
なんて言う感じでしたが今となっては…です。

理系の人がうらやましいな~
だってこういうの解くのってお手の物だからね!

でも関数電卓には感心しちゃうね!
数学が苦手な人には強い味方です!


Posted at 2009/10/29 11:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

飛鳥ちゃんのところへ!

飛鳥ちゃんのところへ!今日は予定どおりに飛鳥ちゃんのところにお出かけ!

飛鳥ちゃんって客船ね!

本日はV35でブイブイと…
高速を使わずR49でいわきまで。

R49ってなんか不吉な番号だけど…
まあ何事もなく無事に往復できた。

この道もアップダウンのあるワインディングロードだから運転してる身としては楽しいね!
同乗者の評判は…だけど。

いつも思うんだけどVQ25DDってヒステリックなエンジンだね。
特に登板車線に差し掛かった時に感じるね。
それにアクセルを踏み込んだ時にちょっともたつきを感じるんだよね…

今回はPOWERモードにしていたから特にだけど。
登板車線に差し掛かってアクセルを踏み込むと一気に5000回転まで吹きあがるんだよね。
で一気に加速していく。
もちろんいつもよりもバックミラーを確認しているほうが多い。
なぜかというと…だから。

今回は行く時に登板車線の数キロ手前でプリウスにのかされたな…
でも登板車線ではまたプリウスをのかしてしまったけど…

やはり坂道にはプリウスは弱いのかしら?
で登板車線が終わったらまたプリウスにのかされた・・・

いつも思うんだけどいわき市内に入ってからの49線とR6バイパスはすごい道路だね!
なんか外国チックな感じがする。
それに街路樹がシュロだったから異空間的な感じだったね。

で真っ直ぐ目的地の小名浜港へ!

お昼ちょっと前についたらもうすごい観光客の山でした!!

いやぁ~ずいぶんと見に来る人がいるのね。
それに屋台的なお店が多かった。
そこで海鮮丼のようなものや目ひかりの素揚げ、それからカニ汁などが売っていて、その場で食べてる人が多かった。

今日は肌寒かったからおそらくカニ汁などの汁物はたくさん売れたでしょうね!

それに目ひかりは小名浜の名物だということを初めて知った…
それに目ひかりは爬虫類を連想させる姿をしているって…
生は見たくないな…
お味はというと…
シシャモに近い味だったな…
おそらく衣が付いてない姿を見ていたら食べてなかったろうな。

で肝心な御船さんは…
と言うと…
外観は大きくて素晴らしんだけど…
船の中を見ることができなかった…
残念…
船の中を見たかったな…

でこの飛鳥ちゃんを見ているときに頭をよぎったのは…



でした…

御船の前でフラダンスを踊っていたな…

♪アロハオエー♪
♪アロハオーエー♪
ってヨークじっくり見ると昔のお姉さんが踊っていた…

夜になると御船さんはライトアップするらしいけど…
その前に退散…

そしてららミュウも散策して…
チョコチーノを飲んでバケツプリン屋さんへ!

バケツプリンが売ってました!
でも4000円もするのね…
それに予約制…

ということで普通のプリンを購入。
4種類の味を一つづつ。
店員さん曰くおススメはミルクレープがおススメと…

すべてのプリンが小さなかわいいバケツに入っていると思った…
違うのね!

大きさ3264×2448
サイズ1.53MB
絞り値f/4
露出時間1/250秒
ISO速度ISO-64


Posted at 2009/10/25 21:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

飛鳥ちゃんが小名浜に!?

飛鳥ちゃんって…

客船のお話ね!

が今週の土曜日に小名浜に来て一般公開するって新聞に載っていた。

だから見学に行こうとと思う…

はたから見れば、暇人や物好きな人って思われちゃうかな?

飛鳥って豪華客船かしら?
でも確かに言えることはTaitanicと比べれば劣るということかしら?
この船でも大海原に出たら船首でJack Dawsonと Rose Dewitt Bukaterのようなことやるかたいらっしゃるのかしら?

そして、ららみゅうで何か新鮮な海産物を物色して…
マリンタワーにも行きたいな…
それから小名浜周辺でおいしい海産物のランチが食べたいな!
どこかおいしくておしゃれでリーズナブルな値段のお店ってないかしら?

それとバケツプリン屋さんでバケツプリンを買いたいな!

今頃四ッ倉などの海岸も散策したいな!

でも今回の大きな問題点は一人じゃないってこと!
一人で行くほうが気が楽なんだけどね!
Posted at 2009/10/22 09:33:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

松川浦へGOGO!

松川浦へGOGO!松川浦へはまずは郡山からルート288を通り双葉町へ!
この道は起伏のあるワインディングロードでATをSDへ倒して…
そうするとBGMはエンジンの回転数が2000から3000回転の間だからエンジン音と排気音そうエクゾーストノートに浸り…
いや~さすがはバイエルンモーターワークスのエンジンだけあってノーマルのままにもかかわらずいい音してる!
そういえばバイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケではハープの調律のようにエンジンの音色を調律しているというのどっかの記事で読んだことがあったような…

でこのSDモードにするとすごく楽しい!!
特にアップダウンのあるワインディングロードだとね!

ATが低いギアを選んでるのでエンジン回転数も高いからアクセルを離すとエンジンブレーキが効くんだよね。
だから起伏のあるワインディングロードだとブレーキを踏む回数がかなり減るんだよねだから、とても自然な感じで運転できるの!
いや~この時が一番楽しい!!
なんて一人で満足していたんだけどね!
今日のオンボード上の燃費は11.3kmでした!

でもさエンジンの回転数が高いとエンジンに負担をかけてるのかしら?
そうするとプラグやエンジンベルトの寿命も短くなるのかしら?
このエンジンの欠点ってエンジンオイル食うんだよね…

そして双葉町についたらルート6に乗り換えて…
その後はルート6で相馬へ!

相馬付近になったら海岸線を…
本当は双葉町あたりから海岸線を走りたかったんだけど、時間がなかったから・・・
富岡あたりの原発巡りもしたかったな…

そして、松川浦付近を散策して、帰りはルート115を駆け巡り…
このルート115を走る頃にはもう5時を回っていて、暗くなり始めていたんだよね…
いや~夕暮れ時間が早まって来たね。
夕暮れ過ぎて暗くなってきたら、雨が降って来て、止んだかと思ったら、今度は薄い霧になったのね。
ところどころに霧があって、そこを走って行くのってなんかすごく幻想的なんだよね!
このルート115ってルート288に比べると起伏がきつくカーブもところどころきつかったんだよね…

そしてまだ日が暮れてなければ霊山あたりにもよりたかったんだけど…

ルート349に乗り換えて目指すはルート4二本松!
この道はちょっとせまかった…
二本松まで来たらあとはもうルート4を一直線!!

大きさ2048×1536
サイズ563KB
絞り値f/6.3
露出時間1/125秒
ISO速度ISO-64

露出補正を使用して…

近いうち日本海側に夕陽を見にイキタイナ~
Posted at 2009/10/18 23:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
45678910
11 12 131415 16 17
18192021 2223 24
25262728 29 30 31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation