• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

中津川渓谷

中津川渓谷中津川渓谷をまたホワイトバランスを電球に合わせて撮影。

やはりこういうところはシーズンが終わって行ったほうが、静かでゆっくりできて、楽しめるような気がす。

夏だと、ここで水遊びしたり、魚釣りもできるんだろな~
でも、夏だと人が多くて、つかれるだろうな。

大きさ3264×2448
サイズ1.78MB
絞り値f/4.9
露出時間1/250秒
ISO速度ISO-160

Posted at 2009/11/07 21:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

中津川渓谷

中津川渓谷中津川渓谷はレークラインから手軽に行ける渓谷です。

でも足が丈夫じゃないとちょっときついな。
だって、中津川レストハウスから急な階段を下りていかなければならないからね。
それに舗装されてないから、今日はちょっと泥気味。

最初の予定は国道459号線から秋元湖へ行ってそこから遊歩道を歩いて行くプランを立てたんだけど、進めば進むほど道が細くなり、落ち葉も多くなり、人影もなく心細くなったから途中でUターンできるところがあったから引き返して、無難なレークラインの中津川レストハウスから遊歩道を歩いて行くことにした。

紅葉シーズンが終わちゃったっていう感じ。
ほら背景木々には赤や黄色い葉がないもん。
そのために、観光客も少なかったために、ゆっくりをこの渓谷を満喫することができた。

その観光客の大半がデジイチを持っていた…
あ~あ~
デジイチ欲しいな~



大きさ2048×1536
サイズ624KB
絞り値f/5
露出時間1/125秒
ISO速度ISO-64

Posted at 2009/11/07 21:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

三湖パラダイス

三湖パラダイスここも三湖パラダイス。

V35の後ろに見えるのが会津磐梯山。
ここから左手に見えるのが秋元湖、右に見えるのが小野川湖と桧原湖。




大きさ3264×2448
サイズ1.57MB
絞り値f/5
露出時間1/640秒
ISO速度ISO-64

ホワイトバランスは電球に設定。
Posted at 2009/11/07 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

三湖の楽園!?

三湖の楽園!?本日は天気がいいということなので、V35でブイブイと猪苗代レークラインへ!
なんか振り返ってみると毎週どこかへ出かけてるような…
暇人に見えちゃいますね!

ここはレークライン内にある三湖パラダイスというところです。

辞書で引くとパラダイスとはParadise、天国、悩みや苦しみのない楽しいところ、楽園。
どうです?
ここは楽園に見えますか?

会津磐梯山を中心に左手に秋元湖、右手に小野川湖と桧原湖がこのみえるので、だから三湖パラダイスというそうです。

V35の背景に二つの湖が見えるでしょうか?
そのうちの手前の低い位置にあるのが小野川湖そして、後ろの高い位置に見えるのが桧原湖です。

大きさ2048×1538
サイズ726KB
絞り値f/3.3
露出時間1/400秒
ISO速度ISO-64

なんかウインカーのライトカバーが割れてるように見えるけど…
これは光の反射による錯覚です!
Posted at 2009/11/07 20:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

デジイチ欲しい欲しい病

にここ最近犯されてるんですよ。

よく言うじゃない人間は欲の塊だって。
その中でも人間の三大欲求って、食欲と睡眠欲そして物欲っていうじゃない?
違ったかしら?

で最近デジイチ欲しい欲しい病が発症しちゃったんですよ。

そして、今日万障繰り合わせて電気屋さんを見てきたんですよ。
でめぼしいものと言えば…
いや店員に進められたものと言ったほうが正しい。
Canon kiss X3
Pentax K-X
Nicon D5000
の3種。

で特におススメはPentax K-Xなぜなら連写のスピードが他のどれに比べても早いって。

NiconのD5000は格納できる液晶パネル。

後々のレンズのことを考えるならレンズのラインアップが豊富なCanonがおススメだそうな。

でNiconD3000とCanon kiss X2はおススメしないと。

そしてデジイチはその人の写真のセンスが問われるそうな。

景色、そして、光の具合をありのままに移すからだそうな。

でコンデジは腕に問題がある方でもそれなりに見れるようカメラ自体が調整してくれるって。

簡単に行っちゃえば、化粧しなくても美人な人がデジイチで、化粧しないと美人になれない人がコンデジだそうな。

今日は二軒ほどお店を回ったけど片方のお店は、店員から率先して説明に来てくれた。
この方はけっこう熱心だった。
女性の方で、カメラにとても興味のある方だった。
それに比べて次に行ったお店は…
もう一つのお店は店員を呼んだら来てくれた。そして、その方はカメラ売り場にいた方なのに、カメラの知識は皆無のようだった。だって、話が終わってないのに、ちょっとずつ後ずさりをして、ちょっと沈黙があったら、まわりのカメラを整えたり、他のところに行っちゃったんだもん…
あの~まだ話し終わってないんですけど…
まだいろいろ聞きたいことあったのに…

カメラってどこで買ったほうがいいのかな?
Posted at 2009/11/03 20:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3456 7
8 9101112 13 14
15 16171819 2021
2223242526 27 28
2930     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation