
出場してきました。
朝一からビックリしたのは、現地に到着したら
やっせんぼさんが!
勤務地の変更もあって、今シーズンは今日以降、H地区を追ってくれるとのこと。
台数の少ないクラスなので、嬉しい限りです。
本日のコースは写真の通り。
かなり珍しいパターン。なかなか難しいコース設定です。
曇り空で風が強く、寒い一日でした。
たまにポツポツと雨も落ちましたが、路面を濡らすまでには至らず、なんとか終日ドライで走ることができました。
結果ですが、辛くも1ヒート目のタイムで優勝することができました。
しかし、1ヒート目はドラシャ折れDNFあり、それにより再出走となった1台がターン区間で転倒したり。。
2ヒート目も出走した4台全てが最後のシケインでパイロンタッチ等々、かなり荒れた内容となってしまいました。
転倒された方はお身体は大丈夫そうでしたが、今シーズン中の復帰は難しいかも・・とのことでした。
とりあえず、2連勝が達成でき、よかったです。
クラブとしてもB1・N2・N3で3クラス制覇できました。
N2については1位・2位・4位を獲りましたし、SA2も僅差の2位でした。
そういう意味でもよい1日でした。
ですが、タイム的に納得いかなかったり、同クラスのライバルが転倒したり、その他諸々思うこともあったりで・・表彰台でネガティブな発言をしてしまいました。
雰囲気悪くしてしまってごめんなさい。
競い合って勝ったのだから、もっと素直に喜ばないとダメですよね。
第3戦は5月1日。
全日本名阪を挟んで(というか2週連続ですが)の開催になりますが、気合を入れなおしてがんばりたいと思います。
例によって参考にならない参考動画。1ヒート目の走行です。
Posted at 2011/04/03 20:41:47 | |
トラックバック(0) | 日記