
H地区ジムカーナもとうとう最終戦です。
2月末の開幕から、あっという間のような、長かったような。。
本日のお題は↑の通り。
直線が短い!
シケインが3つ!!
深いターンがない!!!(苦笑
島のパイロンは実際にはもっと下の方、タコツボから左に90度進入してから右に180度切り返す感じ。
最終コーナー前の広場のターンも配置間隔がもっとぎゅっと押しつぶした感じで、最初の左ターンは300度くらいでしょうか。
そのあとのゴール前のパイロンは全く規制になってなく・・少なくとも軽自動車は間違いなく全開(笑
とにかく、これを勝たずにいつ勝つ私のカプチーノ。
がんばらねば。
先日のPDカップ~RAPS練習会とG/Sでしっかり練習してきました。
なので今日はG/2Sで決め打ち(笑
いえ、G/Sで走り込んだからこそ分かったこともありまして。
天気予報も最高気温が23℃とかでしたから、晴れても40℃を超すことはないであろうと。
蓋を開ければ一日中曇り空で、朝から気温も上がらず肌寒い一日となりました。
路面温度も26℃~30℃程度。
第1ヒート。
ここ最近の課題に忠実に、平均車速を常に高く維持することに集中して走行。
力まず気負わず、集中して走れたと思います。
タイムは1分22秒29でゴール。
この時点で2位のGAKUさんとは約1.8秒差。
第2ヒート。
同じ走りをしてもほぼ同じタイムかなと思われた(先ほどの第1ヒートが、手応えとしてはよかった)ので、ちょっと走り方を変えてみました。
が、これが失敗。
路面コンディションが悪化したせいもあってか、大きくタイムを落とし1分23秒42でゴール。
ですが、2位のGAKUさんの追い上げも0.5秒のタイムアップにとどまり、1ヒート目のタイムで逃げ切りとなりました。
これで念願のシリーズ4勝目をゲットです(`・ω・´)
短めのコースかつカプチーノが得意なレイアウトというのもあってか、他クラスとのタイム差も少なく、非常によい形で最終戦を締めくくることができました(^-^)
そしてN2においてはクラブ員同士の激しいチャンプ争いが繰り広げられ、1-2フィニッシュでIくんが地区戦1年目ながらもチャンプを決めました♪
これでクラブとしては3クラス制覇ですo(^-^)o
振り返って考えれば、やはり開幕3連勝、スタートダッシュのおかげで非常に有利に展開できた一年でした。
途中の不振も、今になって考えればちょっとしたドライビングの要のズレだったのかなと思います。
最終戦でリズムをほぼ戻せたのはJAFカップのためにもよかったと思います。
あ、そういえばエントリーしますよJAFカップ。
悔いは残せないので、一か八かです。
↓今日の副賞(楯)
写真が携帯カメラなので伝わりにくいですけど、実物はもっとオシャレな感じ。
かっこいいので会社のデスクにでも飾ろうと思います(笑
Posted at 2011/10/02 20:55:04 | |
トラックバック(0) | 日記