
シーズン折り返しの第5戦、スピードパーク恋の浦での初開催!
前日までの予報は曇り。
極高温路面でない状況&恋の浦での実力を確認したかったので、V700を履いて準備。
が、、若干嫌な予感もしたので少しだけ早めに起きたら・・雨!&予報も午前中は雨!
バタバタR1Rに履き替えて出発しました。
本日のお題は、↑の写真の通り。
コース区間&パイロン区間ともに、わりとシンプル。
今日の主催者様はモビむた時代からシンプルなレイアウトの傾向。
そして2008年以来、勝ちがない!
さて、どうなることやら。
第1ヒート。
雨は止んだが路面はまだまだウェット。
従来通りのウェットセッティング(エア3キロ)で走るものの、いまいちグリップ感がない。
結果的にマージンを多めにとった走りに。
無難に走ってタイムは1分45秒59。
缶★太郎さんとゆうすけさんがペナついたため暫定1位なものの、実はお二人より0.3秒遅い。
第2ヒートに向け油断はならないものの、まずは雨乞い(笑
新兵器で車載撮影してみました。
固定がイマイチ、ちょっと振動が激しいです(>_<)
それと音が小さいのと、室内が暗いせいか車外が視認しにくいのが気になります。
恋の浦の雰囲気を伝えるのが主目的です、運転がイマイチなのは気にしない!
第1ヒート、N2クラス後半くらいから路面もどんどん乾き始め、コースオープン時にはほぼドライ路面に。
ところが第2ヒート出走直前、大粒の雨がパラパラと!
路面が見る見るうちに黒くなっていく・・が、すぐに止み、さらには見る見るうちに乾いて・・またほぼドライに!
・・やっぱり仕切り直しの第2ヒート勝負のようです(苦笑
第2ヒート。
エアはドライセットで1.8キロに落としました。
出走待ちの時点でゆーすけさんベスト更新!のアナウンスが聞こえてきます。
そして出走。
ドライになったのも含め、ちょっと試したいことがあって、組み立てを第1ヒートといくつか変えました。
これが結果的にNGだったような。
まさに「まあまあな」走りでゴール。
タイムは・・1分40秒08!ゆうすけさんに0.8秒届かず!
結果、2位にて終了となりました。
第2ヒート車載。
やっぱり車載を撮るとイマイチな走行&優勝できないジンクスは健在でした。。(T▽T)
表彰式。
このあとまた雨が降り出して、路面は完全にウェットに(遅いよ!)
ゆうすけさん地区戦初勝利おめでとうございます(^-^)
今日の副賞は賞金でした♪
賞金が出ると勝てないのもまたジンクスなり(苦笑
反省点は色々とあるわけですが、パイロン区間は若干遅れていたとして、コース区間がぬるかったのが一番の敗因でしょうね。
まだ数回しか走行してない恋の浦で、第2ヒート勝負と分かっていながらも実績ベースで組み立てずに冒険したのが裏目に出ました。
改めて思うに5連勝したかったなぁ・・でも今までが出来すぎくらいでしたから・・こういう日もあるさ・・でもやっぱり悔しい(苦笑
まぁしかし今日の結果でもって、有効ポイントで考えるとあと11点とればシリーズチャンプ確定になりました。
第6戦は7/28のHSR!
フルパイロンなのでハードル高いですが・・できれば勝って決めたいですね。
Posted at 2013/06/23 23:34:57 | |
トラックバック(0) | 日記