• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneccccchiのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年。

2013年。ちょっと今年1年を振り返ってみようかと。









まずは車関係。

カプチーノに乗ってもう丸8年。
走行距離もあと500kmで20万kmです。

ジムカーナ地区戦ではチャンピオン獲得。
自身初の開幕4連勝。そしてV4達成。
3月にモビむたが閉鎖~3会場での戦いとなり、激動の年でした。
振り返って考えるに反省点は多々ありますが、結果だけ見れば満足です。
タイヤもR1RだけでなくV700やATR-K sportにも挑戦したり。

そして西フェスでは3位、ビッグイベント初表彰台。
こちらも反省・課題はたくさんありますが、1つのステップとしては嬉しい結果。

カプチーノ自体は2月にガスケット抜けでエンジンO/H。
工期とか予算とか考えると、1~2戦スキップしたり、場合によっては今シーズン諦めたりしそうなところですが、ここで挫けなかったのが今年チャンプ奪取できた一番の要因かと。
他にも老朽化によるトラブル?が多く、痛い出費が多かったです(^-^;)

あ、ちなみに年間の出費は、今年こそは低コストで・・と思ってたのですが結局例年と変わらないくらい(汗



プライベートでは娘が2歳になりました。
すくすく育ってくれてますが入院も初経験。
とても明るく、よくしゃべり、よく歌い、よく踊り、いつも元気いっぱいです(*^-^*)
今がいちばんかわいい時期なんでしょうねぇ。
しかし最近はイヤイヤも多く両親は疲れ果ててます(>_<)
ま、もう少しの辛抱と思ってがんばってます。



それと仕事でも環境というか立場に変化があり。
責任も重くなって忙しい毎日です。
そして人生初の海外(出張)。
しかもいきなりドイツ。
1週間というわずかな時間でしたが、新鮮な驚きや感動でいっぱいでした。
また機会があれば海外には行ってみたいですね。



パーソナルな部分では・・相変わらず、敵の多い性格は変わらぬまま(苦笑
ケンカ(口論)が多い。。
ま、この歳になってそう簡単に変わるものではないですし、それも自分らしさですが、仕事とかでは立場上このままではいけない感じにもなってきたので、やり方を少し考えて行こうと思います。
もう少し器の大きい人間にならねば(^-^;)



そんな感じの2013年。
トータルで考えると、前厄のわりにはよい年だったような(笑
2014年は、もう少し思慮深く、穏やかに過ごせるといいですね。

ジムカーナは来年は恋の浦のみでの開催となります。
もう少し走り込んで、もっと自信をつけたいですね。
そしておそらくカプチーノで走る最後の年になると思うので・・最高の結果が残せれば、と思っています。
Posted at 2013/12/31 00:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

恋の浦 年忘れジムカーナ

恋の浦 年忘れジムカーナ寒かった!(>_<)









到着時はドライ路面でしたが、雪が朝からチラホラ。
少しずつ路面は濡れていき、ハーフウェットに。
それから強く吹雪いて、ウェットになってしまい。。
それが午後には雪は止み、日も差して。
そこから今度は少しずつ乾いて、ハーフウェット→ドライへ。

路面温度は終日10℃未満(4~8℃くらい)。


ちなみに本日のお題は2013恋の浦カップのコース。
3月(年度末)まで同じコースでいくそうです。

参加台数は、32台。
ゆーすけさんやチョコチップさん、それに(見学で)やっせんぼさんも来てました(^-^)
↑の写真の通り、軽自動車がわりと多めでした。



で、走行所感。
ATR-K sprtsは、極低温でもドライであればなかなかいい仕事をしてくれました。
でもこの路面温度のウェットでは、ちょっと厳しいかも。

ほぼドライの午後4本目で出したベストは、1分23秒624(同乗)。
1人でアタックしてたらおそらく22秒台は出せたのではないかと。
セカンドベストが午後3本目で23秒885。
これも最後の左270度でエビっちゃったので、もう少しまともに回せば22秒台いけたかも。
11月の恋の浦カップでのベストが22秒1ですから、路面温度を考えればそんなもの?

オーバーホールしたてでバキバキのデフと、ガタを減らすために取り替えたペラシャの効果は、立ち上がりのレスポンスの改善という面で確認できましたが、一方これも今日の極端なコンディションではダルさが消えて扱いにくい一面もあったり。



比較対象な方々とのタイムは悪くないんですが、どうも充実した走り切り感がなくて、悶々。。
午後1本目、豪快にスピンもしちゃったし(>_<)

なーんかスッキリ年忘れできない結果に終わりました(^-^;)


年明け4日も走りに行こうかなぁ。。(晴れたら)



参加された皆さん、オフィシャルの皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2013/12/29 23:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

Xmas前の週末雑記。

・12/20(金)
娘の保育園の生活発表会(おゆうぎ会ですね)。
私はビデオ撮影係。


親の顔見たら泣きそうになって、でもそれを必死で堪えてる様がもう。
ちょっと前だったら大泣きしてたのに、成長したもんです(^-^)

夜は会社の忘年会(その1)に参加。


・12/21(土)
北九州市主催の「すくすく子育ちフェスタ」へ。
Eテレの幼児向け番組のキャラクターショーや子育て支援団体の出店など。


地元のゆるキャラも色々いたり。


ミニ新幹線に乗ったり(矢印のとこが家族)。


キタキュウマンもいました。



・12/22(日)
レンズのコーティングが剥げてきたのでメガネ新調、できあがりは12/25。
それからドイツでスーツの股を破いてきてしまったので修理に出したり(^-^;)
あとはショッピングモールやホームセンターをハシゴして色々とお買い物。
年末らしく忙しなくなってきましたねぇ。




ここからちょっとだけ車関係。

12/29と1/4に恋の浦で年忘れ&お年玉ジムカーナが開催されます。
概要及び申込用紙はコチラ

参加費がSPPK会員で事前申込5千円、当日6千円と大変お安くなってます。
一般の方は事前申込6千円、当日7千円(保険料込み)です。
(ボランティア参加者は感謝料金3千円!)
コースは両日とも2013恋の浦カップのコースになったようです。


それと2014年の九州地区モータースポーツカレンダー(暫定版)がJMRC九州のサイトにアップされてます。
ジムカーナは2/16にJr戦から開幕、地区戦は3/2が開幕戦ですね。
どちらも8戦開催。




さて、今年も残り一週間とちょっと。
仕事と大掃除がんばって、、気持ちよく走り納めして、、気分よく新年を迎えたいものですね(^-^)
Posted at 2013/12/23 01:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

帰国しました。

帰国しました。日付変わってますので昨日夜ですが、無事に帰国しました。









ここはクルマのSNSですし、興味ない方も多いとは思いますが渡航中の写真をいくつかフォトギャラリーにアップしてるので興味ある方は見て下さいね(食べ物とクリスマスマーケットばかりですが・・)。

ドイツ渡航(その1)
ドイツ渡航(その2)
ドイツ渡航(その3)
ドイツ渡航(その4)


当たり前ですがドイツでは日本車はなかなか見ないですね。
ヴィッツとデミオをチラホラ見かけました。
あとはマフラー変えたCR-Xデルソルや、180SXもいましたね。
基本的にワーゲンとアウディが多いです。
その次にベンツ、それからBMW。
日本ではなかなか見ないシトロエンもけっこう見ました。

アウトバーンも通行しました。
さすが自動車大国、無料高速道路がしっかりと整備され素晴らしかったです。
自分で走ってみたかったですけど、日本と車線が反対だからいきなりは無理ですよね~。


食べ物はわりと口に合う・・というか美味しいものが多かったです。
塩辛いものが多いけど、それがまたビールに合うんです(^-^)
それ以上に、寒空の下で飲むホットワインにハマりましたが♪←ホントに美味しかった!
ポテトは食べ過ぎました。しばらくジャガイモは食べなくていいです(笑



で、日本に話を戻しまして。。

渡航中、車のことは放ったらかしというわけでもなく、1週間ありましたのでショップに預けて車検とデフのO/Hをしていただきました。

明日は恋の浦カップですがさすがにパス。
年末12/29と年始1/4に走行会があるようなのでその辺で走りたいと思います。
お安くなってるみたいなのでまた改めてここでも紹介します。

それと新年総会の招待状と新しいライセンスも届いてました。
シーズンオフ中ですが色々と行事もあり、あっという間に年が明け、シーズンインしそうな気がしますね。


とりあえず、明日は普通に日曜日として過ごさないといけませんので・・時差ボケをなくすためにもジャパニーズ焼酎でも飲んでそろそろ寝ようと思います(笑


※写真は娘へのお土産その1です(^-^)
Posted at 2013/12/15 03:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

まだドイツ。

まだドイツ。夜になってから、ケルンのクリスマスマーケットに行ってきました。








イルミネーションがとても綺麗です♪
人出も多くとても賑わってます。
ライトアップされた大聖堂も下からですが見物できました。

ちなみにこちらはとても寒いです。
澄んだ空気が頬に刺さる感じ。
さらには曇りだったり雨だったり霧だったり、太陽を見てません(^_^;)


現地時間で明日の午後、フランクフルトから日本に戻ります。
到着は時差の関係もあって土曜の夜の予定です。
早く娘に会いたいぞっと。
Posted at 2013/12/13 10:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 Gカップ Vol.6 http://cvw.jp/b/484527/48547472/
何シテル?   07/17 23:15
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 9101112 1314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation