• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

雑記 : 車高の測定@ビートmhdもどき

雑記 : 車高の測定@ビートmhdもどき この記事は、流行の(?)車高計測、参考までに測ってみましたについて書いています。

 >
 >         F         R
 >魔夢号     449mm     565mm
 >羅漢号     450mm     532mm
 >ナイト号    435mm     560mm
 >nano号    計測不能     右570mm 左575mm
 >オィル号    450mm     未計測
 >red号    460mm     532~533mm
 >quasar号 461mm     595mm
 >KOTOKO号 450mm     570mm
 >そして・・・
 >
 >nao号      505mm     605mm

 >初日オーバーヒート号  495mm  615mm  (ノーマル)

--------

一部で流行っている、車高測定。

自分のを。(w
 (右前が低いのは、多分バッテリーを右前に追加してるから・・・)

 FR : 左 510mm、右 500mm
 RR : 左 620mm、右 625mm


装着タイヤ(仮)
 FR : 155/70R12   ← 12インチて(苦笑 (JA4トゥデイの純正サイズ)
 RR : 165/70R13   ← フロント用スタッドレス

--------
--------

ちなみに、目指しているのは
災害時(地震・豪雨・豪雪)でも走れるビートです。 軽トラ的な?
 (目指してる、未来が違う。by シャープ)


 ・夏タイヤ(真)@添付画像の状態
  FR : 155/65R14  ← 駐車場の輪止めに、キッチリ当てたいタイプ。(^-^;)
  RR : 175/65R14

 (計算値)
  FR : 左 528mm、右 518mm
  RR : 左 631mm、右 636mm


 ・冬タイヤ(真)
  FR : 165/70R13 ⇒ 145/80R13 になる予定
  RR : 175/70R14

 (計算値)
  FR : 左 530mm、右 520mm
  RR : 左 640mm、右 645mm

 >タイヤの外径等の計算 | I love S2000
 > http://toshi.cside.ne.jp/speed_date.html


冬タイヤの時が(計算上)、
ブッチギリの車高ではないかと・・・(^_^;)


過去、RRに 185/70R14 を履いていた事もあります・・・


--------
p.s.

今週、家族からもらった風邪?により、
体調不良で活動停止中です・・・

すみません・・・orz
 >NOBTREC氏
ブログ一覧 | 信頼性 | クルマ
Posted at 2012/12/04 00:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2012年12月4日 0:59
12インチすげぇー( ̄▽ ̄;)

災害時に走れるクルマ…┐('~`;)┌

目指すところは皆さん違うんですね~( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年12月4日 1:46
145SR12 とか履いたら、
まさに軽トラですよ。(笑)

ビートはアクティと同じラインで
生産されていたらしいですから。。


個人的には、
 「落下物等で、すぐに走れなくなる車」
ではなくて、
 「何があっても走り続けられる車」
で居てほしい・・・

、という思いがあります。(^_^;)
2012年12月4日 7:34
我がビートくんをあっさりと上回りましたね。
流石の独創性です。
(^^ゞ


風邪、お大事に…
(-人-)
コメントへの返答
2013年1月4日 1:28
たまに、バカでかいタイヤを履いて
車高が 1m以上高くなっているような
SUVやジムニーを見かけますが・・・

・・・ちょっとだけ憧れます。(w

--------

自分のは、そんなような車に改造する
つもりはありませんが、
「cm」 レベルでは上げられるようにするのも良いな~、と思っています。
(^^
2012年12月4日 10:30
おはようございます♪

いつでも大丈夫ですから、ゆっくり休まれてお大事にして下さい(^o^)

2012年12月5日 13:44
お大事にされてください!ノロウィルスとかも流行ってきているって聞きますし・・・

プロフィール

「タイヤチェンジャー、こんなにも簡易的だけど便利なのがあるんですね。:-)」
何シテル?   08/16 08:07
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スカイサウンドスピーカー 代替スピーカー候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:15:54
蔵王産業 Vittorio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:50:24
錆びんラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:37:50

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation